1: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:50:3 ID:NSZlERh50
バイト落ちるって結構へこむわ
やっぱり陰キャなんやなあって
塾講師って採用率高いんやろ?
やっぱり陰キャなんやなあって
塾講師って採用率高いんやろ?

2: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:50:5 ID:ilSQ9meu0
わかんない
3: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:50:5 ID:YaWrur4I0
学歴は?
6: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:51:4 ID:NSZlERh50
>>3
センター80%がボーダーのとこや
8: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:52:2 ID:Imn/TT/k0
>>6
東北大?
13: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:53:1 ID:NSZlERh50
>>8
ちゃう
そこより低い
学歴としては申し分ないとは思う
そこより低い
学歴としては申し分ないとは思う
4: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:51:0 ID:NSZlERh50
声が低いとほんま不利やわ
9: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:52:3 ID:NSZlERh50
憧れの塾講師が
10: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:52:4 ID:fRr0+cdn0
人を雇うには金がかかるからな
塾の生徒が少ないと落ちる
塾の生徒が少ないと落ちる
12: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:52:4 ID:ymh4/vFAa
理系科目教えられるなら落とされんやろ
16: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:53:4 ID:NSZlERh50
>>12
文系やわ
数学は高校2年レベルまで可って書いた
数学は高校2年レベルまで可って書いた
14: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:53:1 ID:w9Mg5Qeia
個別指導なら引く手数多ちゃう?人手不足やし
18: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:54:1 ID:NSZlERh50
>>14
個別なんだよなあ
やっぱり落ちるって相当レアなんやな
やっぱり落ちるって相当レアなんやな
15: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:53:2 ID:Wli2dJaR0
イケメンやとリスクヘッジで落とされそう
17: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:54:0 ID:ttWm6aGd0
数理教えられるなら多少インキャでもとられると思うけどな
19: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:54:2 ID:KqRh6axA0
カテキョしたらええやん
22: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:54:4 ID:NSZlERh50
>>19
ワイの周辺にはなかったわ
21: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:54:4 ID:Emv9P/IiH
教える能力なかったら落とされるで
コミュ力というか愛嬌的なものないやつ
生徒抱えると別科目の同僚も大事やし
コミュ力というか愛嬌的なものないやつ
生徒抱えると別科目の同僚も大事やし
28: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:55:4 ID:NSZlERh50
>>21
結局コミュ力やな
つらいンゴおおお
つらいンゴおおお
24: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:55:1 ID:iHO48LrId
中学受験?高校受験?大学受験?
25: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:55:2 ID:fRr0+cdn0
社会性が乏しかったんやろなぁ
26: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:55:4 ID:oDa/5kso0
見た目がよっぽどあれなんやろ
27: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:55:4 ID:6+UB5pCrp
声のせいにしてて草
30: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:56:2 ID:NSZlERh50
>>27
声って結構重要やと思わんか?
見た目ももちろんやが
見た目ももちろんやが
29: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:55:5 ID:Imn/TT/k0
ワイ個別の面接行ったら学力試験免除されたやで
受かったか知らんけど
受かったか知らんけど
31: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:56:5 ID:NSZlERh50
>>29
東北大ならありえそうやな
うらやま
うらやま
32: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:57:1 ID:ymh4/vFAa
個別の時給って最高どれぐらいや
1800円以上は見たことない
1800円以上は見たことない
33: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:57:2 ID:ljjsN9z90
4月から修士になるし土日だけのバイト探してるけど受からないンゴねぇ...
34: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:57:2 ID:kkQ8MF/L0
顔やろ
生徒だってキモい奴に教わりたくないし同僚だって一緒に働きたくない
生徒だってキモい奴に教わりたくないし同僚だって一緒に働きたくない
35: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:57:2 ID:NSZlERh50
塾講師してるやつおらんのか
36: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:57:4 ID:K72ZeEq0a
個別もピンキリやで
ガイジの子守りに当てられたら最悪
ガイジの子守りに当てられたら最悪
37: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:57:5 ID:xzTu18490
ワイも陰の者やけど塾講師バイトやっとるで 中学生相手やけど
39: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:58:1 ID:NSZlERh50
>>37
なんでや
大手か?
大手か?
38: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:58:0 ID:ymh4/vFAa
理数教えられるし中受経験者やから塾講やったら重宝されるかな
41: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:58:5 ID:NSZlERh50
>>38
そういや数学の問題に中学受験者のみ解答するやつがあったわ
ああいうところでも見られるんやな
ああいうところでも見られるんやな
40: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:58:5 ID:Emv9P/IiH
時給やなくてコマやで
80分~90分
80分~90分
47: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:00:0 ID:ymh4/vFAa
>>40
コマやと90分2700円やったわ
授業外は時給980円とかなんとか
授業外は時給980円とかなんとか
60: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:01:2 ID:ARNlFeOS0
>>47
たっけぇ
昇給じゃなくてさいしょからそれなんか
ワイんところは時給1400や
昇給じゃなくてさいしょからそれなんか
ワイんところは時給1400や
70: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:02:3 ID:ymh4/vFAa
>>60
ワイの最寄り駅の前のところは最初からそんな感じやった
ただ他バイトの掛け持ち禁止で講師余ってるから友人は月3万しか稼げんとか言ってたな
ただ他バイトの掛け持ち禁止で講師余ってるから友人は月3万しか稼げんとか言ってたな
84: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:04:3 ID:ARNlFeOS0
>>70
マジか
ワイのところは千葉の僻地やから人が足りんくてガンガン入る事になるから割と稼げる
かなり学力低い地域やから上を目指す生徒が少ないのが残念屋が
ワイのところは千葉の僻地やから人が足りんくてガンガン入る事になるから割と稼げる
かなり学力低い地域やから上を目指す生徒が少ないのが残念屋が
44: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:59:3 ID:K72ZeEq0a
でもイッチは開成とか駒東の中学入試解けないやろ
48: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:00:1 ID:ARNlFeOS0
>>44
そんな生徒来ないやろ
45: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)22:59:4 ID:/xe6yyvl0
ワイはテスト監督のバイト面接に行ったら何故か塾講師で採用されたわ
勉強なんぞろくにしてこなかったワイなんぞに務まらんと断ったが結局断りきれんかった
マーチレベルのアホやぞ
勉強なんぞろくにしてこなかったワイなんぞに務まらんと断ったが結局断りきれんかった
マーチレベルのアホやぞ
55: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:00:5 ID:ev/hU9F20
やめとけ
全然稼げないぞ
全然稼げないぞ
56: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:00:5 ID:NoWU66Kj0
陰キャなんJ民に教えられる側のことも考えろよ
59: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:01:2 ID:ymh4/vFAa
塾講師バイト楽そうに見えてブラックって聞くけどどうなん?場所によりけりか?
飲食がダルいから鞍替えしたい
飲食がダルいから鞍替えしたい
65: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:02:0 ID:NSZlERh50
>>59
次飲食にしようかと思うんやがダルいんか?
69: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:02:3 ID:K72ZeEq0a
>>65
客の多い繁華街じゃなければ結構楽しいで
66: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:02:0 ID:MHXKOlp00
ワイのとこ日東駒専レベルもおったし学力よりコミュ力の問題やろ
73: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:03:0 ID:NSZlERh50
面接も2つくらいしか質問されんかったわ
74: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:03:1 ID:A7iVDLq50
ワイは今日怒られたで
86: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:04:4 ID:gD6ICpZNa
>>74
中学生がなんjやるな
76: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:03:2 ID:gD6ICpZNa
家庭教師センターに登録したらなぜか個別指導の仕事を斡旋されたんやが
家庭教師ってできんのか?
家庭教師ってできんのか?
78: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:03:2 ID:kyvZh8Gv0
人が足りてたんだろ
81: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:04:0 ID:WvRUEqAW0
2ちゃんで荒らし活動をしていた引きこもり無職でも採用されるのに…
88: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:04:5 ID:K72ZeEq0a
個別はほんま生徒次第
まじで良い子やと授業楽しくてしゃあないで
まじで良い子やと授業楽しくてしゃあないで
89: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:04:5 ID:KqRh6axA0
まあイッチの前にめちゃめちゃええ感じの奴がきてもうこの人でええやんあと消化試合やってなったのかもしれん
切り替えていけ
切り替えていけ
90: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:05:0 ID:NSZlERh50
スーパーはどうなんや?
スーパーか飲食で迷ってるわ
スーパーか飲食で迷ってるわ
91: 風吹けば名無し 2019/03/12(火)23:05:1 ID:Emv9P/IiH
でも個別は親も最低限普通の高校しか求めてへんからプレッシャーなくて楽しいで
集団で受験生抱えたときに自分の担当科目が足引っ張ってるときの方が辛かったわ
集団で受験生抱えたときに自分の担当科目が足引っ張ってるときの方が辛かったわ