スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:38:35 ID:59W
辛いンゴ
もう嫌や
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:39:26 ID:De0
社員数何人の企業?

 

3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:43:05 ID:59W
>>2
20人強

 

4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:43:37 ID:DxT
役職?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:43:57 ID:thB
逃げ出そうぜくたばらないうちに

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:45:03 ID:I5V
思い込みやなくてか

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:58:29 ID:59W
ワイ新入りや
無能すぎて窓際族志望やのに社長が熱心に教えるからそれに応えようとして頑張るけど結果出ないし疲れるし自己嫌悪に陥るんや

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:58:53 ID:p5d
20人強って零細企業やろ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:59:26 ID:59W
>>8
せやで

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)20:59:51 ID:p5d
>>9
零細企業に入る新入りなんてみんな期待されるんや
そいつが活躍しないと倒産まであるからな

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:00:54 ID:59W
>>10
ほーん

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:01:32 ID:g9B
零細とかお先真っ暗やな

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:01:57 ID:59W
ちなワイ使用期間なんやけどなぜか契約書上は契約社員で保険自分で払っとるのと関係ある?

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:03:11 ID:0Jd
うっそやろそらアカンで…使用者責任でググれ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:06:41 ID:59W
>>14
面接時
ワイ「正社員として務めたいンゴ正規雇用じゃなきゃやらないンゴ」
シャッチョ「うちとしても長く務めて欲しいンゴねえ採用や」

雇用契約書「ワイさんは契約社員で契約期間3ヶ月や」
ワイ「ファッ!?うせやろなんやこれ」
シャッチョ「試用期間みたいなもんや3ヶ月過ぎたらまた契約書作るからその時に正社員にしたるで」
これどうなん?

 

23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:07:58 ID:KRM
>>19
まあええやん
逆に嫌やったらやめたらええし

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:03:50 ID:CNB
保険ってなんの保険や

 

20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:07:00 ID:59W
>>15
国保と年金や

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:07:50 ID:gJp
>>20
年金は普通に払わなあかんやろ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:08:52 ID:59W
>>22
正社員なら会社と折半やないんか

 

スポンサーリンク

16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:04:54 ID:gJp
社長はいい人なんか?

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:05:42 ID:1cR
社長が隣で教えるって地獄かなにか?

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:06:16 ID:gJp
そもそも20人しかいない会社で窓際狙うのは難しいやろ
競争率高いし負担もでかいしもっと大所帯の所でやったらどうや

 

21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:07:36 ID:l35
頑張れ有能になるんや

 

28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:11:15 ID:DxT
労基に駆け込め

 

29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:12:31 ID:550
>>28
まだ早い

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:16:36 ID:Npi
20人の企業に窓際族飼っとく余力なんかないで

 

38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:18:48 ID:wNM
>>34
人数は関係ないよ
新入りなのに人一倍成長しようって思えてない時点でうP主は社会人失格と言わざるを得ないねん
俺の部下ならそうとうボコボコするよ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:18:44 ID:kgQ
実際は試用期間での解雇なんて認められてないんや
せやから3か月は契約にしたんやろ
3か月で正社員にするか見極めてるんやで
契約社員継続言われたら辞めろ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:23:01 ID:CNB
1月31日退職→2月1日国保加入→2月11日今の会社とか?
一応国保に切り替えないと役所から督促くるかも知れん

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:24:02 ID:59W
>>41
もう国保に切り替えたやで
ワイとしては早く社保に切り替えて欲しいんや

 

46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:30:45 ID:59W
自分で国保払うなら社員のうまみないからバイトでええんやけどなあ…

 

47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/14(木)21:32:39 ID:0Jd
シャッチョ「折半で払うの勿体無いンゴ…せや!新しい奴は自分で払わせたろ!w」

 

引用元: 無能社員ワイ社長の期待が重い

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク