1: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:12:4 ID:V0pNx+3h0
倍率も試験の難易度も全く違うんやが...

47: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:24:3 ID:hxXxL+gN0
>>1
倍率高かろうが低かろうが教職採用されるのはコネだぞ
2: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:13:0 ID:8G901JyKM
じゃあ諦めよう
3: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:13:0 ID:V0pNx+3h0
あんなクソ簡単な試験に落ちるやつおるんか?
4: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:13:3 ID:9mhuBRyd0
今からなればええやん
6: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:14:0 ID:V0pNx+3h0
>>4
わいの学科が教職取れない科なんや
5: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:13:3 ID:V0pNx+3h0
年収も国総くらいならないと負ける模様
10: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:14:5 ID:vARv0uIH0
>>5
国葬近くになるくらいには働いてるぞ
7: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:14:4 ID:nfWPfS4gH
教採の倍率そんな低かったっけ
12: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:15:0 ID:V0pNx+3h0
>>7
小学校なんてどこも3倍程度やん
16: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:16:0 ID:TsCTzgP+0
>>12
そのかわり鬱になる確率高いで
8: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:14:4 ID:V0pNx+3h0
50で教員は年収800万やけど国家一般でも700くらいやろし完敗や!
11: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:14:5 ID:Ea+hVINVM
教員なんてクソブラックやで
何が羨ましいのか
何が羨ましいのか
13: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:15:2 ID:V0pNx+3h0
>>11
ブラック(高給料)
18: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:16:3 ID:Ea+hVINVM
>>13
ピンキリなんだよなあ
14: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:15:3 ID:TsCTzgP+0
一応マジレスすると
必要としない教科は募集せんで
最近になって倍率落ちたんやで
受かってもその先辞めるやつおるで
必要としない教科は募集せんで
最近になって倍率落ちたんやで
受かってもその先辞めるやつおるで
17: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:16:1 ID:V0pNx+3h0
>>14
話の趣旨違うくね?
30: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:18:0 ID:TsCTzgP+0
>>17
倍率言うから言ったんやろ
20: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:17:0 ID:KZqbbNada
教師とか今モンペだらけでストレスやばいやろ
そら倍率低くなるわ
そら倍率低くなるわ
21: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:17:2 ID:V0pNx+3h0
教員なるべき人生やったかもな...めっちゃ後悔してるわ...
22: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:17:2 ID:Uhyh9CJ10
fラン出身の教師っている?
29: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:18:0 ID:GvZXLYqTd
>>22
fランでも行きたい塵のためには必要
23: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:17:3 ID:GvZXLYqTd
自分で選択してぐちぐち文句言う奴は塵
24: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:17:4 ID:iOKTc6Uz0
休みないぞ
そのくせ文句しか言われへんのやぞ
おまけに残業代出えへんぞ
そのくせ文句しか言われへんのやぞ
おまけに残業代出えへんぞ
25: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:17:4 ID:l3GSILuI0
教員て転勤うざいやん
それなら転勤のない地方公務員のがずっとええで
まあ給料は教員のがええけど
それなら転勤のない地方公務員のがずっとええで
まあ給料は教員のがええけど
27: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:17:5 ID:WcD2GQ0M0
あんなクソブラックよう行くわ
28: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:18:0 ID:Wh6MnMM/d
ワイ公務員週5やけど、教員は週6やんけ
絶対無理や
絶対無理や
34: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:18:5 ID:TsCTzgP+0
>>28
週7に近いやろ部活持つと
31: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:18:0 ID:2CAbgSnr0
教師ってやりがい感じないと辛そう
32: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:18:0 ID:dRz63oWu0
?
取れない学科なんか言ってる奴がおるから給料高いんやろ?
公務員は誰でもなれるから競争が激しい
当たり前やん
取れない学科なんか言ってる奴がおるから給料高いんやろ?
公務員は誰でもなれるから競争が激しい
当たり前やん
35: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:20:0 ID:9ZTVYX25M
部活動だけやないで
そもそも、給特法のお陰で通常業務もサビ残になるんやで
そもそも、給特法のお陰で通常業務もサビ残になるんやで
36: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:20:1 ID:MKIbM7gU0
教師なんて完全なやりがい搾取職やん
意識高い系に囲まれるぞ
意識高い系に囲まれるぞ
38: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:21:2 ID:EE8sdaMmd
公立の教採落ちまくった結果、私学で教員してるわ
ちな倍率25倍の地歴公民教員
ちな倍率25倍の地歴公民教員
39: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:21:3 ID:VLZMv4L9d
教員なんてなりたいか?
40: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:21:5 ID:hA2wAbYbd
教員免許とればええやん
42: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:22:5 ID:1FDD5m2r0
ワイのパッパ教師やけど中学教師だけはやめとけよって言っとるわ
なんでも一番うまみがないらしい
なんでも一番うまみがないらしい
44: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:23:5 ID:EE8sdaMmd
>>42
中学はクラス内の学力格差ひどいし、人間的にも未熟なの多いから、一番しんどいやろな
43: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:23:3 ID:wZY9vDmzd
教員とかどんだけ高給だろうとやりたくないわ
48: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:25:1 ID:M3HTmo3d0
あいつら専門職たからな
絶対なる気にならんけど
絶対なる気にならんけど
50: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:27:0 ID:BxGF5AsLM
ワイ技術系地方上級公務員高みの見物
54: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)17:28:2 ID:I3xyBMRx0
>>50
技術系で公務員なるやつほんま意味わからん
引用元: わい公務員志望。教員志望に嫉妬