スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:19:3 ID:fL3luRCV0
家賃+共益費6.2万(ネット込み)
あと他の諸経費1500円

電気水道都市ガスは実費

"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:19:5 ID:fL3luRCV0
自信ニキ来い

 

3: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:20:0 ID:38JnvdeC0
趣味で金使わんなら大丈夫

 

6: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:20:4 ID:fL3luRCV0
>>3
趣味代はダゾーンだけ

 

4: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:20:0 ID:fL3luRCV0
ネットはfpsとかしないから遅くても構わん

 

8: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:21:2 ID:fL3luRCV0
家賃補助は会社から実家までが近いから出ない

 

9: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:21:2 ID:0lUuuJlL0
年度変わったら市民税引かれるんちゃうの

 

10: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:21:3 ID:SwlsKQBB0
キツイやろ

 

13: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:22:0 ID:fL3luRCV0
>>10
やっぱり?

 

16: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:22:3 ID:4sF4/Z+v0
手取り17なら別に普通やろ

 

19: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:22:5 ID:MtDVaUfY0
都会ならしゃーないが地方なら4万円台で探せ

 

25: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:23:4 ID:fL3luRCV0
>>19
京阪神や

 

102: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:36:3 ID:LJ9q+klkH
>>25
クソ田舎ヤン
安いとこ探せ

 

20: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:23:1 ID:Y/xidBg9a
あと食費が4万か

 

21: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:23:1 ID:+ntq6G4La
貯金は出来ないけど普通の生活はできるんじゃない?

 

22: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:23:2 ID:3WKdqJrC0
都市ガスほんま高いから注意やで

 

24: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:23:3 ID:M/zPIVVr0
まあ昇給あるならええんちゃう

 

26: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:23:5 ID:pJi6xquj0
家賃2万下げるべき

 

27: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:24:1 ID:qebRrnwjp
家賃は手取りの1/3が上限って言われてない?

 

49: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:28:4 ID:fL3luRCV0
>>27
言われますねぇ

 

28: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:24:3 ID:LvNL3j5cd
いや、家賃補助は?

 

30: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:25:1 ID:fL3luRCV0
家賃+共益費+諸経費6.3万
電気水道都市ガス1万
スマホ4000円
DAZN2000円
食費4万

残り4万

 

35: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:25:5 ID:LvNL3j5cd
>>30
きつすぎやろ

 

31: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:25:2 ID:p1F0Z8rwa
その収入でその家賃はきついで

 

33: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:25:3 ID:nSpIcg8L0
イッチもしかして京都か?

 

36: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:26:0 ID:M/zPIVVr0
京阪神で家賃6万ってちょい高くないか

 

51: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:29:0 ID:fL3luRCV0
>>36
新築や

 

37: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:26:4 ID:V3wYvLF90
ネットが標準でついてる物件はガチでやめとけ
DAZNとか見るなら尚更
あまりにも速度が遅い

 

42: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:27:2 ID:HyK4yZQ3a
>>37
これメンス
ゲームやるワイには苦痛すぎた
WiMAXもゴミだし早く引越ししたい

 

スポンサーリンク

39: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:26:4 ID:cRSINxTO0
金貯まるまで子ども部屋にいろ
金なさ過ぎてまともなデートもできなくなるぞ

 

40: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:26:5 ID:IyTMCQAv0
これ家賃手当入ってんの?基本給で19万円でそこからの手取りじゃない?

 

45: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:28:0 ID:fL3luRCV0
>>40
家賃補助は実家と会社が50分くらいやから出ない
ほんまろくでもない会社行ってもうたで

基本給20.5→手取り17万

 

41: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:26:5 ID:O4zFK3oa0
手取り17万ってすごくね?
もしかして毎日働いてる?

 

43: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:27:3 ID:SZymTbtZp
楽勝やろスマホとネットあって毎日メシ食ってるなら貧困でもないし充分な暮らしやんけ

 

44: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:27:4 ID:IyTMCQAv0
ってレスたどったら書いてあったわ
素直に実家から通えよ
今の子供部屋煽りなんて一時のホイ卒煽りみたいなもんだし

 

46: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:28:2 ID:YAC0DOhcM
家賃は手取りの三割が通説やぞ

 

47: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:28:2 ID:fOvzU57b0
家賃補助ないならやめとけ

 

48: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:28:4 ID:E1Cfr2Lz0
固定費は収入の3~4割にしないと破綻するぞ

 

52: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:29:2 ID:TukxrdXS0
その距離ならしばらくは実家残ったほうがええんちゃうか

 

53: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:29:2 ID:b3JKJxn9a
手取の3分の1が基本やろ
手取20無いなら4分の1やないと金貯まらんで詰むぞ

 

54: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:29:3 ID:f0X5Vm6r0
ワイ1年目手取り18万で家賃5万でだいぶきつかった
2年目住民税がきて死亡した

 

55: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:29:4 ID:fL3luRCV0
毎日もやしでいいから一人暮らししたい

 

56: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:30:1 ID:WmWKZqtB0
家賃補助ないとか地獄やんけ

 

57: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:30:2 ID:o01pfA7Ta
職場近いならええんちゃう

 

58: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:30:2 ID:M3HTmo3d0
昇給あるなら今のうちに引っ越しとか済ませておいた方が踏ん切りついてええかもな

 

59: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:30:4 ID:fL3luRCV0
昇給ない会社とかあるん?

 

62: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:31:1 ID:Ax0iyyyi0
ギリギリやな
貯金は出来ないと思った方がええ

 

63: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:31:3 ID:E1Cfr2Lz0
見栄の為に金使うと後で後悔する

 

65: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:32:1 ID:jW2dgamr0
来年は住民税かかるから手取り16万だからな

 

66: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:32:1 ID:Qd2nR686M
他人に家賃払うくらいなら
実家に住んでその分親に渡した方が良くない?

 

67: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:32:1 ID:fL3luRCV0
ネット回線遅いよなぁ

 

71: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:33:0 ID:HyK4yZQ3a
>>67
遅い以前に繋がらんことあるからな
2日くらい繋がらなくて発狂した

 

74: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:33:1 ID:fL3luRCV0
>>71

 

スポンサーリンク
68: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:32:2 ID:HyK4yZQ3a
昇給ない会社とかあるんか…( ゜д゜)

 

69: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:32:5 ID:IyTMCQAv0
ただ、実家に金入れるならあんまり変わらんかもな
同期とか6、7万円入れてて、一人暮らした方が得と思ったけど
まぁ片親と聞いたから親孝行な子なんだろうけど

 

72: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:33:1 ID:10Bk10nd0
手取り22万
奨学金3万
ローン2万
生保1万
車両保1万
通信費1万
財形2万
持ち株1万
個人年金1万

実質手取り10万
これで寮出たらいくらのとこ住める?

 

80: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:34:0 ID:1HYgcx+KH
>>72
5万代が限界やろ
光熱費と食費合わせたら10万じゃ無理無理やで

 

85: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:34:4 ID:10Bk10nd0
>>80
関東にそんなとこあるんやろか…

 

73: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:33:1 ID:fZE7U3Hdd
ワイ手取り20万円こどおじ、高みの見物

 

75: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:33:1 ID:WnPJitJB0
月手取り18万円 補助なし 家賃8万円
ブラック死にそう24 いい会社ってどこで見つけるの

 

76: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:33:1 ID:zOWbRV/l0
3万前後のところしか住んだことないわ

 

77: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:33:5 ID:RlxvGIAPd
手取り15万のワイが家賃6万の部屋に住んでるから平気やで

 

84: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:34:2 ID:fL3luRCV0
>>77
何食ってるんや?

 

101: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:36:2 ID:RlxvGIAPd
>>84
たまに自炊もするけど基本はスーパーの弁当とかやで
ちなみに貯金はできない

 

107: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:37:0 ID:fL3luRCV0
>>101
やりくり上手いんやな

 

78: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:33:5 ID:HyK4yZQ3a
早いとこ将来の伴侶見つけて一緒に生活してほうがええ

 

79: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:33:5 ID:fL3luRCV0
家古いと生きる気力なくならん?

 

81: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:34:0 ID:+iffuhA50
まあ十分やろ

 

82: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:34:1 ID:nSpIcg8L0
ワイも実家から勤務先がギリギリ1時間半なんやけど自宅から通勤可能とみなされて家賃補助ほとんどないわ
休み多いから別にええんやが

 

83: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:34:1 ID:27hQUW/rr
補助ないならもうちょっと金貯まるまで待て

 

86: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:34:4 ID:0lUuuJlL0
昇給なんて5千円くらいやろ
住民税2万くらい引かれて手取りは下がるで
ワイも自宅から10分のところで一人暮らしやがな

 

100: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:36:1 ID:fL3luRCV0
>>86
住民税やばいな
生きてるだけでそんなに取るのか

 

88: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:34:5 ID:UblBTS0Y0
家賃補助ないなら無理やろ

 

89: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:34:5 ID:Gy5jFsTM0
ネット無料で使えますってとこ遅いんか?

 

92: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:35:2 ID:mqSNanKnp
>>89
ゴミやで

 

97: 風吹けば名無し 2019/03/17(日)19:36:0 ID:Gy5jFsTM0
>>92
そうなんか

 

引用元: ワイ新卒手取り17万、家賃+共益費(ネット込み)6.2万に住むか悩む

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク