1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)20:59:17 ID:PEi
暮らせねえンゴ

5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:00:48 ID:eqs
>>1
ほぼ全く同じやから話聞かせて
都内?
都内?
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:00:56 ID:PEi
>>5
道内や
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:01:28 ID:eqs
>>6
あー、僻地か
わいも離島でおんなじ感じやわ
実家?
わいも離島でおんなじ感じやわ
実家?
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:01:40 ID:PEi
>>8
一人暮らしやで
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:02:08 ID:eqs
>>10
つらいよなー
家賃どんなもん?
家賃どんなもん?
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:02:24 ID:PEi
>>16
3.7万と駐車場3000円
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:03:43 ID:eqs
>>18
なんやねん手取りかよ
まぁうちは家賃だけ補助してくれてるから同じぐらいやけど
車維持する金あるん?
まぁうちは家賃だけ補助してくれてるから同じぐらいやけど
車維持する金あるん?
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:04:10 ID:PEi
>>22
車検はクレカ15回払いにしたで
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:04:43 ID:eqs
>>23
ガソリンすらいれれなさそう
北海道とかこの時期光熱費あるやろうし
北海道とかこの時期光熱費あるやろうし
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)20:59:50 ID:6Ww
ワイ16万
冬のボーナス4万
冬のボーナス4万
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:00:41 ID:ohI
路上生活やね
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:01:11 ID:gPB
フリーターやん
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:01:31 ID:PEi
>>7
これでも正社員なんやで…
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:01:42 ID:Ync
手取り?額面?
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:02:06 ID:PEi
>>11
手取りやで
総支給169000ぐらい
総支給169000ぐらい
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:02:20 ID:Ync
>>15
手取りならまだマシやん
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:02:00 ID:vXt
暮らせないやろな
そりゃみんな都内に行きますよね
そりゃみんな都内に行きますよね
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:02:36 ID:FMU
ワイの初任給も同じような感じやったな
ちな保育士
ちな保育士
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:03:25 ID:qSM
>>19
保育士ってそんな少ないんか
忙しさにみあってないな
忙しさにみあってないな
24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:04:24 ID:9ph
でも労働時間少ないんやろ?
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:04:48 ID:PEi
>>24
毎日定時アンド土日休みやなあ…
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:05:31 ID:eqs
>>27
25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:04:31 ID:Khp
手取りベースで17万程度 ボーナスなし
残業で最近2万ぐらいのせてる
残業で最近2万ぐらいのせてる
28: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:05:14 ID:yku
額面やと70万ぐらいやなワイ
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:05:40 ID:PEi
最近契約社員から正社員になったが正社員なったらクッソ薄給になったンゴ…
ボーナスまで耐えるンゴ
ボーナスまで耐えるンゴ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:05:52 ID:B92
昇給次第やな
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:07:29 ID:L5i
残業なんぼや
43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:09:31 ID:PEi
>>35
きっちり出るけど入社以来残業したこと無い
会社儲かってないねん
残業するほど仕事ないねん
会社儲かってないねん
残業するほど仕事ないねん
45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:09:54 ID:9ph
>>43
業務中シャドーピッチングとかしてそう
48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:10:25 ID:PEi
>>45
そこまてやないけどな
8:30~17:30まで程よく働いとる
8:30~17:30まで程よく働いとる
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:08:27 ID:9ph
都内でそんな低いとかありえるん?
44: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:09:37 ID:vXt
>>39
都内はフリーターくらいかな
そもそも15万未満は物理的に生活できない
都心で人間らしい生活するならなら手取り30万は欲しい
ちな台東区住みの意見
そもそも15万未満は物理的に生活できない
都心で人間らしい生活するならなら手取り30万は欲しい
ちな台東区住みの意見
40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:08:35 ID:Khp
残業8時間で最低1万稼げるとなると
80時間で10万だから
やめたらこの仕事 ほんま つっかえ
80時間で10万だから
やめたらこの仕事 ほんま つっかえ
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:10:15 ID:bdo
ビルメンで宿直メインの現場になったら年休が体感220日ぐらいになって草
なお給料
なお給料
47: ■ 2019/03/18(月)21:10:23 ID:hnA
そんな貧乏で生きててたのしいことあるんか?
49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:10:29 ID:eqs
>>47
ないで
50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:10:37 ID:Ync
いうて底辺SEで神経すり減らして手取り20万やしワイも変わらんな…
52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:10:50 ID:gY1
ワイも田舎の中小やで
新卒で手取り17.5万
残業は月10時間くらいで全額出る
新卒で手取り17.5万
残業は月10時間くらいで全額出る
55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:11:23 ID:PEi
契約社員の頃は手取り16~17万あったんやがなあ…
57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:12:55 ID:VIN
北海道って家賃安そう
暖房代はかかりそうやけど
暖房代はかかりそうやけど
58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:12:55 ID:PEi
そこそこ知識と技術身につけなこなせない仕事やのにこの給料じゃなあ…
手抜きたくなるで
手抜きたくなるで
61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:13:35 ID:Ync
日本はほんま技術職冷遇されすぎやで
人売りしてるやつらが一番儲けてる
人売りしてるやつらが一番儲けてる
64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:15:59 ID:gY1
>>61
ろくな技術無いくせに勘違いしたやつらが技術屋面してるだけやぞ
62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:15:23 ID:u1t
田舎は実家暮らしを基準にして給料設定するからな
ワイも同じような条件で働いたけどネット代と車買う金すら貯まらなくて自転車通勤してたけど辞めたわ田舎は十代でみんな車買ってもらって就職するんよな
近くにコンビニしかなかったし食費補助も1日100円だけじゃ弁当作ったりしないとやってられん
ワイも同じような条件で働いたけどネット代と車買う金すら貯まらなくて自転車通勤してたけど辞めたわ田舎は十代でみんな車買ってもらって就職するんよな
近くにコンビニしかなかったし食費補助も1日100円だけじゃ弁当作ったりしないとやってられん
67: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:17:28 ID:eqs
>>62
食費補助とかあるだけで羨ましすぎやわ
社長にはずっといてくれ期待してるとか言われるけど無理無理
一人暮らし民部署でわいだけやし
社長にはずっといてくれ期待してるとか言われるけど無理無理
一人暮らし民部署でわいだけやし
63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:15:57 ID:GQt
都会は金貰えるぞ中卒のワイですら手取りから家賃引いて15万や
66: ■ 2019/03/18(月)21:16:30 ID:hnA
イッチの2.5倍もらってても貯金ゼロのワイもおるからヘーキヘーキ
68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:18:03 ID:PEi
朝 バナナ
昼 米 味噌汁
夜 米 味噌汁 納豆
こんな生活がずっと続いとる
なんで真面目に働いてこれなのか
昼 米 味噌汁
夜 米 味噌汁 納豆
こんな生活がずっと続いとる
なんで真面目に働いてこれなのか
70: ■ 2019/03/18(月)21:18:53 ID:hnA
>>68
栄養失調で死ぬで
69: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:18:52 ID:PEi
ふりかけが食いたい
73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:20:29 ID:Lvx
せめてプロテイン飲め
74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:20:40 ID:gY1
結局田舎で美味い仕事なんて田舎にいるやつらが独占しとるからね
どうしても田舎でまともな暮らしをしたいなら国立大出て公務員かなんかにならなアカン
百歩譲って農協か漁協にでも入らんと
どうしても田舎でまともな暮らしをしたいなら国立大出て公務員かなんかにならなアカン
百歩譲って農協か漁協にでも入らんと
77: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:21:51 ID:eqs
>>74
田舎は公務員もブラックやで
85: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:24:25 ID:gY1
>>77
少なくとも人並みの生活は出来るで
公務員は言われてるほどホワイトではないしブラックでもない
公務員は言われてるほどホワイトではないしブラックでもない
87: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:25:30 ID:eqs
>>85
大変やなぁ
現場もデスクワークもあるけど、いつも朦朧としながら仕事してるからシャキッとして仕事してる人尊敬するわ
現場もデスクワークもあるけど、いつも朦朧としながら仕事してるからシャキッとして仕事してる人尊敬するわ
78: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:21:56 ID:Khp
わいIT系
いつ仕事やめてもいいなー何て思いながら
働いとる 冷遇されたらやめるわ
いつ仕事やめてもいいなー何て思いながら
働いとる 冷遇されたらやめるわ
82: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:24:04 ID:Ync
田舎だから物価安いという風潮、一理無い
家賃と野菜以外ほとんど都会と変わらんか送料の分高いまである
家賃と野菜以外ほとんど都会と変わらんか送料の分高いまである
84: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:24:24 ID:eqs
>>82
野菜も安くないで
90: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:26:04 ID:Ajt
みんな大変やなぁ。
92: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:26:23 ID:h2W
ワイの仕事紹介したいけど最近顧客が逮捕されたから分け前減るからすまんな
93: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:26:40 ID:PEi
ボーナスさえ出れば米にふりかけかけて食えるんや…
あと4ヶ月や
あと4ヶ月や
99: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:27:40 ID:eqs
>>93
ボーナスいくらなん
94: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:26:50 ID:Ync
野菜安くない田舎とかもうそれほとんどメリット無いやん
98: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:27:17 ID:I2H
田舎なんて親戚の農家から米と野菜貰えるくらい
親戚付き合いほんま大事
親戚付き合いほんま大事
100: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:27:44 ID:wjF
ワイ、社内ニート
ボーッとしてるだけで毎月20万
苦しすぎる
ボーッとしてるだけで毎月20万
苦しすぎる
108: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:32:05 ID:gY1
離島は公務員かインフラ系か農協に入れんと行ったらアカンで
飲食系の新規開業とかアカン
飲食系の新規開業とかアカン
109: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:32:05 ID:SYn
ワイ臨時公務員9万
113: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:35:52 ID:PEi
ワイ刑務所の中って漫画持っててたまに読むんやが、作中に出てくる飯がほんまにうまそうでうまそうで…
114: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:36:06 ID:u1t
離島もキツいけど陸の孤島も辛い
半島には住んではいかんぞせめて電車の本線と高速道路が通ってないと県庁所在地に遊びに行く気すらおきない
半島には住んではいかんぞせめて電車の本線と高速道路が通ってないと県庁所在地に遊びに行く気すらおきない
115: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:36:45 ID:Ync
刑務所ってオヤツとかもあるんやっけ
よっぽど人間らしい暮らしできそうやな
よっぽど人間らしい暮らしできそうやな
118: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:38:04 ID:PEi
>>115
正月にはおせち出るしクリスマスにはケーキ出るで
イベントやなくてもお菓子出たりする
ほんま羨ましい
イベントやなくてもお菓子出たりする
ほんま羨ましい
116: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:36:49 ID:KIJ
ワイ先月23.3やったわ
夜勤と休日出勤手当てにかなり上下幅依存してて不味いな
夜勤と休日出勤手当てにかなり上下幅依存してて不味いな
117: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:37:35 ID:Evh
ワイなんて10万やぞ…ちな自営見習い
119: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:38:34 ID:PEi
>>117
ほんま真面目に働いてもアホらしくなってくるよなあ
121: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:41:10 ID:PEi
この給料で副業禁止とか何ふざけたこと言ってるんやろなあ
土日暇やしバイトしてえンゴ…
バレるよなやっぱ
土日暇やしバイトしてえンゴ…
バレるよなやっぱ
122: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:42:37 ID:Ync
>>121
稼ぎ過ぎたらばれるんやなかったっけ
123: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:44:06 ID:PEi
>>122
103万がどーのこーのっちゅうやつか?
そういうの総務とかで働くと詳しいんやろうけどワイ現場の下っ端やしなあ
そういうの総務とかで働くと詳しいんやろうけどワイ現場の下っ端やしなあ
125: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:45:31 ID:Ync
>>123
たぶん103万は扶養家族の場合やと思う
いまイッチは働いている身やから20万とかそこら超えたらバレるんやなかったっけ
詳しい人たのむ
いまイッチは働いている身やから20万とかそこら超えたらバレるんやなかったっけ
詳しい人たのむ
127: 名無しさん@おーぷん 2019/03/18(月)21:46:03 ID:PEi
>>125
20万ぽっちでバレるんかいな…
引用元: ワイの給料、13.8万