1: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:09:3 ID:BhnpOCns0
助けてくれ働きたくない

2: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:11:0 ID:kSSJbHFD0
イッチはどうだかしらんけど飛び込みの営業マンてほんま非常識よな
ほんまに必要なら自ら調べて問い合わせるし
ほんまに必要なら自ら調べて問い合わせるし
4: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:11:4 ID:BhnpOCns0
>>2
飛び込みはせんけどテレアポや
3: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:11:0 ID:SJw6JHhq0
ワイWEB系行きたかったンゴねえ
営業じゃなくてエンジニアやけど
営業じゃなくてエンジニアやけど
5: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:12:2 ID:BhnpOCns0
>>3
エンジニア楽しい?
なりたい人多いイメージや
なりたい人多いイメージや
6: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:13:1 ID:SJw6JHhq0
>>5
まだわかんない
19卒やし
19卒やし
8: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:14:1 ID:BhnpOCns0
>>6
あ、そうなんか
合わないと思ったらすぐ辞めるんやで
合わないと思ったらすぐ辞めるんやで
7: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:13:2 ID:bbqEwaQX0
ワイは今からねまーーーすww
おやすみ!w
おやすみ!w
9: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:14:4 ID:BhnpOCns0
>>7
夜勤やろ??
ニートはさすがにないよな
ニートはさすがにないよな
15: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:20:5 ID:yezyNMX50
ガス訪販>>>>>教材訪販>>>テレアポ>>浄水器訪販
ワイがやった中で楽な順
ワイがやった中で楽な順
17: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:22:4 ID:BhnpOCns0
>>15
ガス訪販楽なん?
営業経験すごそうやけど今は何してるん?
営業経験すごそうやけど今は何してるん?
19: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:24:3 ID:yezyNMX50
>>17
ガスは客が金出さんでええからクッソ楽
浄水器営業やってるとき鬱になったやで
浄水器営業やってるとき鬱になったやで
21: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:25:4 ID:BhnpOCns0
>>19
浄水器、ウォーターサーバー界隈やばそう
23: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:27:0 ID:yezyNMX50
>>21
精神ぶっ壊れた
今ビルメンの仕事のんびりやっとるわ
今ビルメンの仕事のんびりやっとるわ
28: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:29:1 ID:BhnpOCns0
>>23
ビルメンでのんびりか
営業は心おかしくなるよな
営業は心おかしくなるよな
22: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:26:1 ID:SJw6JHhq0
イッチは新卒入社した会社に勤めとるんか?
その会社にした理由はなんや?
その会社にした理由はなんや?
27: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:28:5 ID:BhnpOCns0
>>22
いや18で東京の工場
20で現場職人
24で今の仕事や
理由はこれからwebが主流になると思ったのと、webの営業って言いたいからやな
20で現場職人
24で今の仕事や
理由はこれからwebが主流になると思ったのと、webの営業って言いたいからやな
24: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:27:4 ID:rn2pbFt+d
わい春から新社会人、高みの見物
29: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:29:3 ID:BhnpOCns0
>>24
お?なんの仕事や?
32: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:30:0 ID:rn2pbFt+d
>>29
sierの営業や
38: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:32:2 ID:BhnpOCns0
>>32
大変そうやなぁ
嫌なことあったら酒飲んで忘れるんやで
嫌なことあったら酒飲んで忘れるんやで
25: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:28:1 ID:rn2pbFt+d
30歳で650万ってええほうなんか?残業は月30くらいらしいわ
30: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:29:5 ID:BhnpOCns0
>>25
ワイはええと思うで!
仕事内容にもよるけどそこに行きたいわ
仕事内容にもよるけどそこに行きたいわ
33: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:31:0 ID:rn2pbFt+d
>>30
法人営業やで
41: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:33:0 ID:BhnpOCns0
>>33
ざっくりやな
26: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:28:2 ID:yezyNMX50
テレアポ得意な奴はガンガン成約獲れるけどな
ワイは無理やけど
ワイは無理やけど
34: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:31:1 ID:BhnpOCns0
>>26
口上手いやつは楽しいやろな
それより心が強いやつが1番伸びるわ…
100件かけて1件取れればいい方や
それより心が強いやつが1番伸びるわ…
100件かけて1件取れればいい方や
31: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:30:0 ID:Q6yyuc+ha
ワイ工場夜勤、忙しい
35: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:31:5 ID:BhnpOCns0
>>31
夜勤身体おかしくなるわ
昔工場でやってたが昼勤のみがええな
昔工場でやってたが昼勤のみがええな
40: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:32:5 ID:Q6yyuc+ha
>>35
それが正しいわ
自律神経ぶっ壊れやで
自律神経ぶっ壊れやで
37: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:32:1 ID:JsJ1wB2ZM
SI→上流にも下流にも関わりたくなかった
web→普通に落ちた
web→普通に落ちた
というわけでパッケージベンダーでエンジニアやるンゴ
42: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:33:3 ID:BhnpOCns0
>>37
エンジニアマン多いな
やっぱ楽しいんか?
やっぱ楽しいんか?
45: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:35:4 ID:BhnpOCns0
web会社がテレアポってどうなん?
49: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:37:1 ID:c0zY3r1t0
>>45
効率ええやろ。ワイはええと思う。
ただ一生やる仕事じゃないと思うし、5年以上続く人なんてほぼおらん
52: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:39:1 ID:BhnpOCns0
>>49
テレアポ上手くなるより営業上手くなりたいわ
54: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:40:5 ID:c0zY3r1t0
>>52
ワイのところはテレアポの方が評価される。実際営業なんて取れるアポに行けば誰でも取れるぞ
上手さなんてないとワイは思ってる
56: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:41:3 ID:BhnpOCns0
>>54
そうなんか??
テレアポって確かにムズいよな
いかにキーマンにアポ取るかだもんな
テレアポって確かにムズいよな
いかにキーマンにアポ取るかだもんな
63: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:47:2 ID:c0zY3r1t0
>>56
どんな合コンでも持ち帰れる人間より、どんな人間でも持ち帰れるような合コンをセッティングする方がすごいでしょ
46: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:35:4 ID:c0zY3r1t0
ワイと全く同じ職種で草
ワイはホームページだけど、イッチもか?
48: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:36:3 ID:BhnpOCns0
>>46
同業やなwww
他にはSEO対策、リスや
他にはSEO対策、リスや
51: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:38:4 ID:c0zY3r1t0
>>48
GMOとかリカオンの類いか
歩合とかどうなん?昇格はどうなん?
ワイは3ヶ月に一回20万と4月から昇格って感じや。もし昇格せんならやめる
53: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:40:4 ID:BhnpOCns0
>>51
中小やで
インセンは年2回でネット、グロス、売上の3要素で決まるっぽい
ボーナスは無しで昇給年1や
やめてうちに来いや
インセンは年2回でネット、グロス、売上の3要素で決まるっぽい
ボーナスは無しで昇給年1や
やめてうちに来いや
59: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:44:3 ID:c0zY3r1t0
>>53
4月から課長クラスにならんかったらマジでやめようと思ってる
12月に規定達しても、色々あって引き伸ばされて、今月の数字こけて無しとかになったらアホ臭いわ
61: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:46:1 ID:BhnpOCns0
>>59
渋られるんのだるいわな
きっちりやることやって評価されない会社はあかんと思うわ
きっちりやることやって評価されない会社はあかんと思うわ
66: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:49:3 ID:c0zY3r1t0
>>61
それならそもそも規定なんて最初から作んなとは思うけどな
69: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:50:4 ID:BhnpOCns0
>>66
それは思うわ
1部上場してるとこはそういうところしっかりしてるんやろか?
友達の会社は1部上場しててしっかりしてると聞いたんだが
1部上場してるとこはそういうところしっかりしてるんやろか?
友達の会社は1部上場しててしっかりしてると聞いたんだが
55: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:40:5 ID:SJw6JHhq0
ぶっちゃけ第一志望企業じゃないから1年で転職したいンゴ
57: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:41:5 ID:BhnpOCns0
>>55
カフェの店員とかになるとええで
58: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:43:4 ID:SJw6JHhq0
>>57
なんでカフェや
1年アルバイトでキッチンやってたおかげで料理スキルはあるからできなくはなさそうやけど
1年アルバイトでキッチンやってたおかげで料理スキルはあるからできなくはなさそうやけど
60: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:45:1 ID:BhnpOCns0
>>58
カフェの店員って楽しそうやん?勝手なイメージやけど
料理出来る男はモテるで
ワイは生臭い鰯の蒲焼しか出来んがな
料理出来る男はモテるで
ワイは生臭い鰯の蒲焼しか出来んがな
62: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:47:1 ID:5zOknDqT0
事務系総合職ってなに
64: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:48:3 ID:BhnpOCns0
>>62
なんやろな…すまんなわからんわ
総合の部分は会社によってマチマチなんやないか?
総合の部分は会社によってマチマチなんやないか?
67: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:49:4 ID:BhnpOCns0
テレアポ兼営業兼コンサルタント
72: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:52:0 ID:c0zY3r1t0
だいたいホームページをクレジットで7年とかで組ませる方がこのご時世おかしいんだよな
マジで昇格せんならやめたる
74: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:53:0 ID:BhnpOCns0
>>72
エ〇けい通信さんみたいな会社やなぁ…
リースはクソやで同業から見ても
リースはクソやで同業から見ても
80: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:55:5 ID:c0zY3r1t0
>>74
SKしてるところのクレジットの残拾って、自分達のところで新しくクレジット組ませてるわ
だから3ヶ月は客のこと追わないとダメだし、その間にクレームとかキャンセルとかあったら営業マンの責任だし
82: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:57:0 ID:BhnpOCns0
>>80
それ客は2社に金払ってるんか??
悪魔みたいな契約やな
悪魔みたいな契約やな
85: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:59:0 ID:c0zY3r1t0
>>82
違うで。例えるなら
SKで残り4年の2万円をワイの会社が払って。新たに3万の7年でクレジットを組ますって感じ
SKで残り4年の2万円をワイの会社が払って。新たに3万の7年でクレジットを組ますって感じ
条件によっては期間だけ延びて同料金とかもあるけど
86: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)05:01:3 ID:BhnpOCns0
>>85
あぁなるほどな
そんな方法があるんやな…
客に飛ばれたら終わりやな…
そんな方法があるんやな…
客に飛ばれたら終わりやな…
87: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)05:03:5 ID:c0zY3r1t0
>>86
だからクレジット会社挟むんや
クレジットの検収入れば、ワイの会社は何も痛くないからな
79: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:55:1 ID:BhnpOCns0
自社でリス回して集客しようや
81: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:56:3 ID:c0zY3r1t0
個人事業主になって、好きな商材を売りたいんだが、起業した奴とかおらんか?
83: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:57:4 ID:BhnpOCns0
リースで顧客取れるの尊敬するわ
84: 風吹けば名無し 2019/03/26(火)04:58:3 ID:eMsD5W7C0
朝からお疲れさんやね
引用元: ワイWEB営業マン、仕事に行きたくない