スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:45:02 ID:fHH
初日から気遣いの差を見せつけられて草や
ワイが周りに何度も注意されんとできかったことを言われなくてもやりやがっま
"
スポンサーリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:46:28 ID:iTa
ワイも二年目やが新人がイケメンでコミュ力強という最強の存在で震える

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:47:25 ID:fHH
>>3
新人がコミュ強なのほんまきつい
ワイの存在ってほんまに底辺なんやって思い知らされる

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:49:18 ID:u8o
>>7
ちなワイの同期もイケメンコミュ強
世の中どうなっとんねん

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:49:45 ID:fHH
>>14
かわいそう

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:47:02 ID:xyT
何度も注意する方の身にもなってもらいたいもんや

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:47:43 ID:fHH
>>5
注意されて仕事能力上がるなら苦労せんねんボケ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:50:26 ID:xyT
>>8
同じこと何度も言わせんな

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:50:50 ID:fHH
>>20
ならワイの能力上げてみせるんやで
ワイにはできんからな

 

28: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:52:45 ID:xyT
>>22
成長するために努力しよう言う気がないんやろ
それならそれで別にええんや
それなりの待遇や

 

29: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:53:19 ID:fHH
>>28
努力を勧めるやつは幸せ者やろなぁ
なんせ努力すれば能力上がるんやろ?
ワイとは大違いや

 

31: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:55:41 ID:xyT
>>29
努力したら能力が上がるんとちゃうで
能力上げよ思ったら努力するはめになるだけや
やる気もやろうと言う気もないイッチ如きが新人羨むことすらおこがましいわ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:56:13 ID:fHH
>>31
お前ワイがなんの努力もせんとウダウダ言ってるだけやとおもってるんか?

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:58:01 ID:xyT
>>32
お前こそワイが「努力すればええ」とでも言ってるとおもとるんか?

 

38: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:00:28 ID:fHH
>>34
なら分かりやすくお前の意見伝えて見ろや
あるんやろ?御大層な意見が

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:47:53 ID:aJh
会社なんてそんなもんやろ
立場逆転なんてよくある

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:47:54 ID:9Mr
もう既に嘗められてるで

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:48:37 ID:fHH
>>10
覚悟はしてるわ
ぜったい2ヶ月もせんうちに嫌われるんや
でもワイのようなコミュ障には媚を売ることすらできんのや

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:48:30 ID:tPR
育ちの差やな
親を悪め

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:49:23 ID:fHH
>>11
マッマは悪くないで、創価学会やけどな

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:50:03 ID:tPR
>>15
穢多非人クラス

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:50:12 ID:fHH
>>17
えぇ……

 

23: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:51:06 ID:tPR
>>19
神に感謝する前に隣人に感謝しろ。
それがコミュニケーションや

 

25: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:51:40 ID:fHH
>>23
ワイは学会員じゃないぞ
勧誘される時クッソ腹立つわ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:55:22 ID:tPR
>>25
だから学会の教えの結果が君やろ?
君が生まれたあとにハマったとしてもそんな親やろ?
恨むしか無いな!

 

33: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:56:45 ID:fHH
>>30
特になんか邪魔された訳でもないで
証拠に兄は真人間に育ってるしな

 

36: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:59:14 ID:6mO
>>33
そんなもんや。
めげずに頑張ってクレメンス

 

スポンサーリンク

13: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:49:09 ID:xL0
ワイ4年目やけど3年目の時期は鬱病を伴う適応障害で10ケ月休職しておったから4年目のくせして新入社員と大差ないで
休んでおる間に全部忘れてしもうたわ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:50:06 ID:fHH
>>13
お大事にするんやで

 

21: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:50:43 ID:xL0
>>18
復職したからもう大丈夫や
でも扱いづらいお荷物社員なんやろうなあ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:51:16 ID:fHH
>>21
コミュ強でさえあればなんの苦労もないのにな……

 

26: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:52:20 ID:xL0
>>24
自分語りでアレなんやけどワイはコミュニケーション以前に発達障害持ちやからどうしようもないんや…

 

27: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)22:52:33 ID:fHH
>>26
来世に期待やな

 

39: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:00:39 ID:B1s
何度も注意されとる時点でガイジやん
発達ナカーマ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:01:45 ID:fHH
>>39
診断受けたら正常やったわ
ギリ健ってやつかな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:02:27 ID:9MG
今まで何してたんだ?

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:02:48 ID:tPR
>>42
お家でごっこ遊び

 

44: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:03:19 ID:B1s
やり方考えるとか注意されんように要領良くやるって事ができんのやろ
分かるで

 

45: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:03:33 ID:SU7
わかるで
ワイは4年目には地方に飛ばされた

 

47: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:04:24 ID:fHH
>>45
強く生きてや……

 

48: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:04:47 ID:eho
偉いやんイッチ
なんの慰みにもならんやろけど自分は自分って思うしかないで
これが結局真理やと思うわ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:05:24 ID:fHH
>>48
まあ他人と比較するなとはよく言うが、仕事なんていかに他人に迷惑かけないかやしな
他人の評価を切り離すなんて無理や

 

52: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:07:08 ID:B1s
しかも同じことやってもコミュ強とコミュ障では評価もちゃうししゃーない
ただイケみたいなもんや

 

53: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:07:46 ID:fHH
>>52
まあコミュ強の方が話してて楽しいし、楽しい人と仕事する方がプラス多いからしゃーない

 

60: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:09:52 ID:9MG
仕事ができるとかけん玉出来るかぐらいどうでもいい価値観だから気にすんな

 

62: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:10:49 ID:tPR
>>60
けん玉下手くそなら2番めに下手くそになるくらい練習するやろ?

 

64: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:11:11 ID:eho
でもワイはイッチのこと終わってると思わへんで

 

69: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:14:16 ID:fHH
>>64
サンガツ

 

65: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:11:53 ID:LnW
どんな失敗するんや?

 

67: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:13:59 ID:fHH
>>65
手順が飛ぶ、記載ミス、任された仕事をド忘れ、出したものを片付けない、よく物にぶつかる

 

72: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:15:36 ID:LnW
>>67
発達障害の診断もらえそう
違う医者行ってみれば?

 

スポンサーリンク
68: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:14:09 ID:y1J
ワイの今の部下は分かったつもりで暴走して失敗するやつと
仕事=会社にいることって考えのやつの最強タッグやからつらい
イッチ部下に欲しいンゴ

 

73: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:15:56 ID:fHH
>>68
難しいかもしれんが、仕事に対してどういう考えを持ってるのか聞いて上げてほしい
若い人って自分の思い込みで生きがちやから、目上の人が修正する事が大事やと個人的に思ってる
だからまずその人の考えを聞いて上げて見てくれ、めんどいのは分かるけども

 

82: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:20:37 ID:y1J
>>73
本人に「会社にいる時間は給料がでる」言われて
いや仕事の対価やろ…なんか価値観あわへんな…って思って以来
なんとなく信用しとらん

 

87: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:22:32 ID:fHH
>>82
うーん、難しそうやな……

 

70: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:14:27 ID:a4x
何の仕事?

 

74: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:16:51 ID:fHH
>>70
接客系

 

83: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:20:38 ID:LnW
ワイも一度精神科行きたいと思うんやが生命保険入れないとか聞いたりするし悩むんよなぁ

 

85: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:21:05 ID:bYM
単純に仕事に興味が無いんやろイッチは

 

89: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:23:37 ID:fHH
>>85
全く無いで
でもみんなそんなもんやろ?

 

91: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:24:06 ID:QAN
>>89
多少なりとも興味あるからその仕事してるもんやろ

 

93: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:25:14 ID:tPR
>>91
できるからやってるやつの多いことよ

 

96: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:25:30 ID:fHH
>>93
まあできへんのやけどな

 

101: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:27:24 ID:tPR
>>96
知能ででけへんやと楽しいんやろうけど
力ででけるは楽しくないで
パズルじゃなく土方や
定義とかいう概念の功罪

 

94: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:25:24 ID:B1s
めっちゃ仕事好きや、っていう催眠術か洗脳をかけてクレメンス

 

95: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:25:28 ID:LnW
イッチのミスも誰でもするようなミスやし致命的なもんでもなさそうやけどな 仕事をちゃんとしようという意識はあるし
ただ他人に絶対迷惑をかけたくないっていう考えが自己嫌悪に陥り自分はダメだっていう思考になるように思う

 

100: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:26:44 ID:fHH
>>95
自己分析してみたんやが、ワイは他人に迷惑をかけたくないんやなくて、他人に嫌な顔されたくないだけなんや
そうやって自分本意やから気遣いの一つもできんのちゃうかと思ってる

 

98: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:26:05 ID:RWz
無能が入るより100倍ええよ

 

109: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:33:52 ID:6V4
情報防護せんと大変なことになんで実際

 

111: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:36:19 ID:tPR
毎回ミスするならカスやけど10回に1回はゆるされるやろ

 

117: 名無しさん@おーぷん 2019/04/02(火)23:38:19 ID:fHH
>>111
最近はなんとかミスの頻度は抑えられてきた
ワイでもなんとかなるかもしれんと思っていたところに優秀な新人が出てきたんや
他人と比較したところでしょうがないとは分かってるが、なんか心折れてしまったわ

 

引用元: ワイ二年目、新人の方が有能で咽び泣く

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク