1: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:56:26 ID:LKd
どうすればええんや
しかも受け取ってもらえたとしても2週間は辞めれんのやろ?
しかも受け取ってもらえたとしても2週間は辞めれんのやろ?
2: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:57:56 ID:6wY
辞表は役職がある人のもんやろ
平社員は退職届や
退職届だしたら向こうがイヤや言うてもやめられる
平社員は退職届や
退職届だしたら向こうがイヤや言うてもやめられる
4: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:59:33 ID:LKd
>>2
すまんな退職願って自分で書いたのに
受けとらんのや
机に置いたら受け取った扱いになるかな?
受けとらんのや
机に置いたら受け取った扱いになるかな?
3: 名無しさん@おーぷん 2019/04/15(月)23:58:46 ID:6dV
内容証明で退職届と保険証送りつけたらええやん
5: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:00:27 ID:A0i
大切なのは退職届そのものより客観的に意思を示したか否かや
6: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:00:59 ID:bVf
>>5
示したで
キレられたけど
キレられたけど
7: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:01:23 ID:bVf
証拠になるんか?
メールなら証拠になるかな
メールなら証拠になるかな
8: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:01:54 ID:D72
退職の意思を相手に示してから2週間やな
相手が受け取る受け取らんは関係ない
相手が受け取る受け取らんは関係ない
12: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:04:51 ID:bVf
>>8
14日に辞めたい言ったらキレられて
15日に退職願渡そうとしたら受け取らんかった
14日に意思を示した証拠はないんやけど大丈夫なんか?
15日に退職願渡そうとしたら受け取らんかった
14日に意思を示した証拠はないんやけど大丈夫なんか?
14: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:07:05 ID:D72
>>12
まず願は退職したいので検討して下さいって事で
届は退職意思の宣言
話がこじれたらそら証拠がないとあかん
届は退職意思の宣言
話がこじれたらそら証拠がないとあかん
9: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:02:09 ID:S5V
退職代行ビジネスというものがあってだな
10: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:02:12 ID:9mi
確認やけど「退職届」と「退職願」どっちで書いたんや?
11: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:02:52 ID:bVf
>>10
退職願やな
悪手やったか
悪手やったか
15: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:07:19 ID:9mi
>>11
いやどっちでも会社は受け取らなければならない。
「願」の場合「労働面の向上を考えてくれれば、退職考えますよ?」
「届」の場合「何をされようと、ワイやめるで」
という感じ
「願」の場合「労働面の向上を考えてくれれば、退職考えますよ?」
「届」の場合「何をされようと、ワイやめるで」
という感じ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:05:41 ID:Xdq
退職届を内容証明で送る
18: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:08:19 ID:bVf
>>13
なるほど内容証明なら差出日付が証拠になるんか
16: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:07:34 ID:u16
退職代行に頼めば
17: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:07:57 ID:Xdq
届を送れば2週間で辞められるものを代行に出すってのは最後の手段やろ
19: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:09:30 ID:Xj5
退職届出して次の日から有給消化してそのまま辞めたらええ
21: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:10:08 ID:bVf
>>19
それ考えたんやけどワイの有給消滅してた
クソ
クソ
24: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:10:32 ID:Xj5
>>21
何で消滅してたんや?使ったんか?
25: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:11:47 ID:4qP
>>24
普段の休みとかに勝手に使われてる扱いになってたってことやろ
退職願不受理もやけどそれこそ労基案件やな
退職願不受理もやけどそれこそ労基案件やな
26: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:12:14 ID:bVf
>>25
そうそれや
正月休みとか全部有給扱いやった
正月休みとか全部有給扱いやった
27: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:12:47 ID:A0i
>>26
もう労基にいけ
31: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:14:23 ID:bVf
風邪引いたときヤバイから1日は残してるよって言われた
残してるってなんやお前がコントロールしてるんかってキレかけた
お陰で仏事も行けんし
残してるってなんやお前がコントロールしてるんかってキレかけた
お陰で仏事も行けんし
33: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:15:32 ID:Xj5
もう辞める気でいるなら労基行って退職届その他諸々郵送して辞めたらええ
41: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:24:00 ID:bVf
あスマン
変なこと言ったかも
とにかく辞めたい意思を伝えはしたから29日以降出勤しなくても平気なんか?
それとも攻められた時用に証拠用意しとくべき?
変なこと言ったかも
とにかく辞めたい意思を伝えはしたから29日以降出勤しなくても平気なんか?
それとも攻められた時用に証拠用意しとくべき?
46: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:26:54 ID:4qP
>>41
法律上は平気やけどそんな会社やったらいなくなった後どんな扱いなるか分からんで
労基行くのは必須ちゃうか
労基行くのは必須ちゃうか
47: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:28:30 ID:bVf
>>46
それが怖い
何されるかわからんけどワイは逃げたい
逃げるのは悪だとか永年勤続を守らんのかとか言われたけどワイは逃げたい
何されるかわからんけどワイは逃げたい
逃げるのは悪だとか永年勤続を守らんのかとか言われたけどワイは逃げたい
48: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:29:29 ID:A0i
>>47
労基法を守らないのが悪だから逃げてよし
49: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:29:41 ID:4qP
逃げるのは悪だとは言わんけど知らんでバックレ扱いで失業保険とか受けられんくなっても
50: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:30:25 ID:tqR
退職届を内容証明で送ればいいんじゃね
51: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:30:53 ID:bVf
そもそも逃げられるのが嫌なのに逃げられる環境を直す気もないくせに毎回辞める社員にキレ散らかしてから
それでズルズル辞めないやつがいればその方が楽だからかしらんが
それでズルズル辞めないやつがいればその方が楽だからかしらんが
52: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:31:55 ID:9mi
なんか、パワハラも相当酷いな
53: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:32:55 ID:bVf
すまん感情入って変な文になった
内容証明か書留が有効そうやな
それで5月以降出社しなかった場合
家に来られたとしてもワイが有利なんやろ?
内容証明か書留が有効そうやな
それで5月以降出社しなかった場合
家に来られたとしてもワイが有利なんやろ?
54: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:36:52 ID:9mi
>>53
退職【届】を内容証明で送付する→相手は拒否できない
もしそれでも、拒否されたり返却される。退職ではなく、懲戒解雇になったら労基
と大雑把はこんな感じ
もしそれでも、拒否されたり返却される。退職ではなく、懲戒解雇になったら労基
と大雑把はこんな感じ
55: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:39:23 ID:bVf
>>54
わかりやすいサンガツ
でも恐らく怒鳴りや嫌みや無視が悪化するであろう日々を2週間耐えんとならんのが何より憂鬱や
でも恐らく怒鳴りや嫌みや無視が悪化するであろう日々を2週間耐えんとならんのが何より憂鬱や
56: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:41:27 ID:9mi
>>55
ワイの知人で退職届出した日に辞めた人おったなあ・・・
社長に「社長!これ!」で机に投げて「じゃっ!」って帰ってきたとか
社長に「社長!これ!」で机に投げて「じゃっ!」って帰ってきたとか
58: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:42:52 ID:N0w
受理されない辞表は労基に提出すればええんやで
60: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:49:04 ID:yRM
上に直接言えばいいじゃん
61: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:50:41 ID:bVf
>>60
相手社長やからな…
62: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:52:09 ID:XCJ
そんな典型的なんおるんやな
66: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)01:03:15 ID:bVf
>>62
漫画の登場人物よりヤバイ奴や
物壊す勢いでキレた10分後に笑顔で世間話してくる
普通キレてしまったら気まずくなるやん?
完全に相手が言われたら嫌になることを理解してない
相手の視線で考えてみるというのが1ミリもできない人間や
自分がスッキリしたらすべてが解決して世界が平和になったように感じるようでその喜びを共有してくる
物壊す勢いでキレた10分後に笑顔で世間話してくる
普通キレてしまったら気まずくなるやん?
完全に相手が言われたら嫌になることを理解してない
相手の視線で考えてみるというのが1ミリもできない人間や
自分がスッキリしたらすべてが解決して世界が平和になったように感じるようでその喜びを共有してくる
67: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)01:04:05 ID:N0w
>>66
ヤンキー漫画みたい
65: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)00:59:35 ID:QFj
退職代行ってやっぱ需要あるんやな
68: 名無しさん@おーぷん 2019/04/16(火)01:05:49 ID:bVf
どんな方法を使っても2週間は勤めんとヤバイんやろ?
退職届渡してバックレたら解雇?
損害賠償?
退職届渡してバックレたら解雇?
損害賠償?
引用元: 退職したいんやけど辞表を受け取ってくれん