スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:45:1 ID:24IP3FjC0
入社初日まずは社訓を覚えさせられる
覚えるまで何日でもエンドレス
覚えたら毎朝唱和で絶叫(2分くらいかかる)
誰かが間違えたら最初から全員でやり直し
朝早いから近所の民家から何回もクレーム来てるみたいで既に二回警察来てる

社長が来たら社員全員で車までお出迎え
全員でおはようございますって叫んで1分間頭を下げ続ける

営業事務製造みんな毎日7:00出社21~22:00くらいに退社

定時は9時18時
全部署みなし残業(月30時間)のみ支給

給料総支給で19万くらい(みなし残業交通費など含む)

食品メーカー

年間休日108日(隔週土と日祝休みだけど電話応対は休みの日も必須)

"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:45:3 ID:24IP3FjC0
ギリ普通かな?

 

4: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:46:1 ID:24IP3FjC0
みんなこんなもんやんな?

 

5: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:46:2 ID:LWNu9iNLd
ホワイトやぞ

 

8: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:46:4 ID:24IP3FjC0
>>5
サンガツ
やったぜ

 

6: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:46:3 ID:IOHZplqCa
いやわかってるやろ
わかってる上で聞いてんやろ?

 

10: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:47:2 ID:24IP3FjC0
>>6
わからんから聞いてるんや
ちなみに今日は教わってない仕事できなくてどうしたらいいのか聞きに行ったら帰れって怒鳴られて帰ってきたやで

 

14: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:48:1 ID:FDyeo1K7d
>>10
クビや

 

16: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:49:0 ID:24IP3FjC0
>>14
ヒェッ
怖いンゴ

 

9: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:47:1 ID:Qk8AKpJg0
わりと緩い方やん

 

11: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:48:0 ID:Fx38ttN70
いろいろあるが食品メーカーってだけでブラックや

 

12: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:48:0 ID:RE0Z+tdy0
真っ黒やんけ

 

15: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:48:4 ID:ZR1G+yVJd
ええやん
ホワイト寄りやろ

 

19: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:49:4 ID:24IP3FjC0
>>15
ホワイトか
ワイの同期入社みんななんで辞めてもうたんやろ
辞めるの早すぎるやで

 

151: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:14:4 ID:OxlKxcLza
>>19
同期何人おったんや?

 

159: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:16:0 ID:24IP3FjC0
>>151
四人や
年齢バラバラでおっさんおったし入社当日から途中で帰ったやつおったやで

 

166: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:17:1 ID:hRzGxp4Ud
>>159

 

17: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:49:4 ID:iecN33Jba
ハッピーで草

 

23: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:50:2 ID:24IP3FjC0
>>17
毎日唱和で仕事が出来る喜びハッピーって叫んでるやで

 

18: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:49:4 ID:7FbhIhmgr
まあまあやな

 

21: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:50:1 ID:k5caqqwW0
あかんわ
8-16:30のワイと同じ月給や

 

22: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:50:1 ID:64DCLB8lM
都内で何年努めても基本給13のyより超ホワイトやん、

 

28: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:51:2 ID:24IP3FjC0
>>22
やったぜ
やっぱ創業50年を超える老舗企業は違うぜ

 

24: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:50:3 ID:kR1GaW8e0
すごいな
民間はやっぱこんな都市伝説みたいなのザラなんやな

 

29: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:51:5 ID:IOHZplqCa
>>24
いやどう見てもネタやろ
構ってほしいイッチの創作ネタ

 

25: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:50:5 ID:ePI0Je4jp
どう見ても黒いやん

 

26: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:50:5 ID:AlZTlHv50
大手?

 

30: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:52:0 ID:24IP3FjC0
>>26
めっちゃ大きいで
全国2カ所に支社があって従業員数合計40人くらいや

 

スポンサーリンク

31: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:52:3 ID:ek/yvWDDM
ネタだろう
まぁ万が一本当なら典型的ブラック

 

34: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:53:0 ID:24IP3FjC0
ネタじゃないんだけどこれもう会社辞めてもいいよね?

 

39: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:54:2 ID:oUso3LWid
>>34
お前やめたら新人いなくなるやん
責任とってお前は残れ

 

42: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:55:0 ID:24IP3FjC0
>>39
新人に何の責任があるんや
ワイまだ社長のマグカップ洗いくらいしかまともに仕事してないで

 

50: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:56:4 ID:oUso3LWid
>>42
これからのその会社を担っていくに決まってるやん
辞めるのは早い者勝ちやからな
やめたみんなの分もお前が頑張るんやで

 

36: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:53:3 ID:Hg5rVrYda
くっそホワイト
自慢か?

 

37: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:54:0 ID:24IP3FjC0
>>36
辞めない方がいいの?
どうなんや
新卒ワイには判断つかんのや

 

38: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:54:1 ID:cBhIHMAa0
学生からすればブラックやけど食品業界じゃあザラやで
普通や

 

40: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:54:5 ID:694uk1Bkd
ギリギリグレーってレベル

 

41: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:55:0 ID:bz25JCsNa
入社初日入社式
以降マナーとかコンプラとか衛生とかCADとか

社長は入社式の時にしか見たことない
挨拶はちゃんとするように言われてる

8時過ぎにみんなどっと来て5時に新入社員と一部社員は帰ってる
残業は20-30っぽい

定時は8時半5時
残業代はきっちり出てるらしい

基本給で額面で21万くらい

電機メーカー

年間休日130日弱

 

43: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:55:1 ID:IOHZplqCa
僕が考えた架空のブラック企業お披露目会楽しい?
ねぇ楽しいの?

 

44: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:55:1 ID:CBDiVDrv0

>みなし残業

はい、アウト

 

46: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:55:3 ID:cBhIHMAa0
あと閑散期と繁忙期次第やな
閑散期でそれだったらブラックや
繁忙期に死ぬで

 

52: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:56:4 ID:24IP3FjC0
>>46
繁忙期は夏と年末らしいで
今は閑散期やと思う

 

48: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:56:1 ID:UH26ZZXPa
理不尽だったら上司にキレろや
新人やろ

 

51: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:56:4 ID:3KzSRPp+0
こういう会社の社長ってどんな親に育てられたんやろ

 

55: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:57:1 ID:mWILReQ0a
>>51
社長ってどいつもこんなのばっかだぞ

 

53: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:56:4 ID:bz25JCsNa
食品メーカーって何で人気なん?

 

60: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:57:4 ID:24IP3FjC0
>>53
たぶん簡単に内定出るからやろ

 

54: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:57:1 ID:OY8J5UyPd
超絶ホワイト

 

56: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:57:1 ID:Lr7eDMs9d
ワイのところは
定時 9時~18時
年休 130日
初任給 23万

 

59: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:57:3 ID:QM6XFu2ma
>>56
底辺で草

 

61: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:57:5 ID:7l6YDhfs0
ん?ガチなのけ?

 

65: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:58:1 ID:24IP3FjC0
>>61
ガチなんや
これ辞めてもいいよね?
ほかにもうちょっとマシな会社あるよね?

 

72: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:59:2 ID:O6bami+9d
>>65
食品メーカーでももう少しまともなところはたくさんあるで

 

スポンサーリンク
64: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:58:1 ID:2ZkSNdRTM
自動車会社の工場で期間工やってたほうがマシやん

 

66: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:58:2 ID:cBhIHMAa0
ワイもコーヒーロースターの卸問屋勤務やで
全く同じ業種や
連絡先教えてくれたら相談のるで

 

67: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:58:4 ID:qj+97cGCd
嘘こけ高校生

 

68: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:58:4 ID:uk0inyKTd
会社じゃなくて振興宗教やん

 

69: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:58:5 ID:bz25JCsNa
第二新卒あるやろ今なら

 

74: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)18:59:4 ID:THsgX+yCd
入る前からわかってたんやろ?

 

79: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:00:3 ID:24IP3FjC0
>>74
転職会議?とかでブラックな気配はしてたけどこんな酷いとは書いてなかったンゴ
ブラックジョークみたいやったで

 

76: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:00:1 ID:XjEYASMU0
宗教みたいな会社ってあるんやな

 

77: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:00:2 ID:uk0inyKTd
ワイ関東大手民鉄高みの見物

 

80: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:00:3 ID:L0zJJ5Igd
「へへへ今のうちに楽しんでおけよ新人君……3ヶ月後残業解禁されるまでの間な(ニヤニヤ」
みたいな感じやろ

 

86: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:01:1 ID:24IP3FjC0
>>80
入社初日から20時まで残業(社訓の唱和の練習)したやで

 

81: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:00:4 ID:kfi87npda
めっちゃホワイトやん

 

82: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:00:4 ID:z17UUPByp
30代で600万って独身で生きていけるんか?今は寮やけど厳しい気がしてきた

 

90: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:02:2 ID:USvSPX2j0
>>82
余裕やろ
600万いかんとこも多いで

 

97: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:03:4 ID:z17UUPByp
>>90
ほんまか
家族養うには厳しいくらいで独身なら大丈夫かな

 

83: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:00:5 ID:2NKybQi8d
7時出社て

 

84: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:00:5 ID:uk0inyKTd
これをブラックと言わなきゃ何なんだよ

 

85: 風吹けば名無し 2019/04/17(水)19:01:1 ID:VFrudc2Wd
ワイのとこ
年間休日128
初任給20万+残業代
9:00~18:00
残業月平均30時間(多いとき60くらい)

 

引用元: 4/1入社ワイの会社もしかしてブラック?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク