スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)20:54:08 ID:BxH
そんなにあかんか?
ボロクソ言われたわ
"
スポンサーリンク

5: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:00:23 ID:607
>>1
もっと詳しく分かりやすく説明たのむ
何言ってんのか理解できん

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:01:19 ID:BxH
>>5
すまん
今日親戚の葬式があってな、仕事何しとるか聞かれたからフランチャイズで経営やってます言うたらバカにされたんや

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:01:56 ID:607
>>6
えぇ…ただの匿名掲示板の煽りならいざしらず
リアルで人様の職種バカにするのって社会人として最低やろ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:03:21 ID:BxH
>>8
ワイの親父と文句言ってきた奴の嫁がキレとったわ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:04:44 ID:607
>>13
たぶんその文句言ってきたやつってリアルでも人間らしい扱い社会からされてないから
身内でマウント取るしかできないんちゃう?
いくらなんでもイッチがかわいそうや

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:06:07 ID:BxH
>>16
その通りで一年前に会社クビになったらしい
でも親がものすごい金持ちやから問題ない

 

2: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)20:54:22 ID:i1L
元締めかお前

 

3: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)20:57:21 ID:BxH
>>2
こんばんは

 

4: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)20:59:53 ID:BxH
ちゃんと稼いどるんやから問題ないやろ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:01:20 ID:JIK
ちゃんとできてるならただの嫉妬やろ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:02:39 ID:BxH
>>7
ちゃんと稼いでるで
20代やが平均年収は超えてる

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:02:04 ID:i1L
何店舗展開してはるんや?

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:03:32 ID:BxH
>>9
まだ2店舗やで

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:02:39 ID:avt
儲けてるなら問題無いやろ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:03:19 ID:Qk1
業種は?

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:03:42 ID:BxH
>>12
飲食や

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:04:53 ID:Qk1
個人事業主の俺としては多角化できるバイタリティが羨ましい。
やろうかなとは思うけど、リスクが気になっちゃって。

 

23: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:06:51 ID:BxH
>>17
ワイの経験談やけど一年目はまじで厳しい。
手取りで250くらいやったわ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:07:48 ID:Qk1
>>23
始めは出費大きいし、軌道に乗るまでは大変だよね。

 

33: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:09:48 ID:BxH
>>26
めちゃくちゃ大変や
まずは常連さん作ってから、直営にも認めてもらえるようなサービス考えてやったで

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:05:54 ID:avt
何をもってボロクソに言う要素があるんか謎なんやが

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:06:42 ID:hQR
FCもピンキリやからな
あとなんか説明が雑やな

 

25: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:07:37 ID:BxH
>>22
ごめん…

 

28: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:08:24 ID:hQR
>>25
ええんやで
利益でとるんか?

 

37: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:10:39 ID:BxH
>>28
おかげさまで
3店舗目行けそうなのと好きな車買えそう

 

40: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:11:03 ID:Qk1
>>37
頑張れ!
何買うの?

 

44: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:12:47 ID:BxH
>>40
ロードスターRFやで
ほんとはR35の中古にしたいけどな…

 

46: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:13:39 ID:607
>>44
ええなぁ…
ワイは今の車駄目になったらアルファード欲しいンゴ

 

スポンサーリンク

24: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:07:10 ID:607
これ以上進むと悪口合戦になってよーないから
イッチはそーならんでな人としての思いやりと協調性大事にして幸せになってーや

 

29: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:08:44 ID:BxH
>>24
ありがとう、あははーて返しといたで

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:09:38 ID:607
>>29
ワイなんて親戚に対して「そんなゴミみたいな社交性で今までよー生きてこれたな」って言い返したら取っ組み合いの大喧嘩になったで

 

35: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:09:50 ID:Qk1
>>32
(笑)

 

27: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:08:15 ID:D16
個人なん?

 

30: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:09:10 ID:Qk1
俺は今、一線で働き続けるか、多角化してマネージメントに専念するか迷い中

 

31: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:09:34 ID:avt
ワイなんかニートやしイッチはエラいで

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:09:49 ID:ZMc
>>31
ニートあっちいけ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:13:27 ID:D16
法人?

 

49: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:14:19 ID:BxH
>>45
せや

 

51: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:15:08 ID:D16
>>49
一店舗何人ぐらいつこてるん?

 

50: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:14:56 ID:CLc
フランチャイズ二店舗目の最大のハードルは人材
アルバイトやなくて雇用やしなぁ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:15:27 ID:qwF
パン屋さんバックれたおもひで

 

58: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:19:08 ID:D16
でっか
100人以上キャパある?

 

62: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:21:09 ID:BxH
>>58
ないで

 

64: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:21:59 ID:D16
あ、そうか
18人同時にでとるわけじゃないもんな

 

66: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:24:00 ID:BxH
>>64
そうそう
ワイのとこは社員1人とフリーターちゃんが1人おるから助かってる

 

70: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:27:34 ID:Qk1
あれ後部座席クソだぞ

 

72: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:28:46 ID:BxH
>>70
ギブリ?

 

74: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:29:13 ID:Qk1
>>72
レヴァンテ
ギブリもあんまり良くないけどまだマシ

 

78: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:30:39 ID:BxH
>>74
まじでか
迫力と音は一丁前やった

 

71: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:28:24 ID:avt
おんj民らしからぬリア充な会話

 

75: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:29:18 ID:BxH
>>71
寂しいから君もお話しよ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:29:53 ID:avt
>>75
ワイは充実してないし車種もよくわかんないゾ

 

73: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:28:47 ID:Qk1
経営者がいい車のってるとか夢があっていいやん

 

77: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:29:55 ID:BxH
>>73
やろ??
親父も車好きで先越されたからはよ欲しい

 

スポンサーリンク
79: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:30:46 ID:avt
よくわからんがランボルギーニってやつ乗ってみたい

 

81: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:31:29 ID:BxH
>>79
いいよなあ…
ランボで実家行って自慢したい

 

83: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:32:23 ID:avt
>>81
クソデカエンジン音ブオンブオン鳴らしてみたい

 

84: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:32:59 ID:BxH
>>83
女の子に馬鹿にされたら目の前でおもっきり吹かしたればいいんやで

 

80: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:30:56 ID:Qk1
Q7いいよ。
コスパ悪いけど、RXやNXみたいにしょっちゅう目にするのは面白くない

 

82: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:32:19 ID:BxH
>>80
セダンになるけどA7、A8はどう?

 

87: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:34:09 ID:Qk1
>>82
audiはコスパ悪いの知ってて買うならいいと思うよ。

 

89: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:35:10 ID:BxH
>>87
ええなあーと思うんやがチェンジしてからのaudiなんか違和感あるわ…

 

91: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:35:45 ID:Qk1
>>89
そーだよね。
Qシリーズは好きだけど。

 

92: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:37:49 ID:BxH
>>91
Qシリーズはワイも好き
あとボルボも好きやw

 

88: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:34:16 ID:MOS
真に自分が正しいと思うのなら雑音に耳を傾ける必要ないで

 

90: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:35:43 ID:BxH
>>88
ありがとう
社員とパートさんは生活がかかっとるし責任者が迷ってたらあかんよな、頑張る

 

93: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:38:12 ID:Qk1
経営者としてアドバイス
経費で買えるのにしたほうがいいよ。
保険やガソリン、車検とか維持費考えると違いすぎる。
オープンカーは二台目にするのが美しい。

 

94: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:39:57 ID:BxH
>>93
アドバイスありがとう!
ちょっと無理しようかと思ってるけど辞めた方がいい?

 

95: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:41:23 ID:Qk1
経費で買えるならほしいの買えば?
モチベーションにもなるし。
自慢じゃないけど48%税金や社会保障費でもってかれるから、好きな車買ってやる気出してる。

 

99: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:44:20 ID:BxH
>>95
めちゃくちゃ羨ましい…
ほんとに一番欲しいのは34なんやけど知り合いの34見とると手が出ん…

 

96: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:42:59 ID:avt
法人税消費税社会保険料「よろしくニキーwww」

 

98: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:44:08 ID:Qk1
>>96
お前ら存在感強すぎるよ

 

102: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:45:09 ID:avt
>>98
軽減税率「ワイも来るぞ

 

97: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:43:45 ID:Qk1
退屈な移動時間→大好きな愛車に包まれる趣味の時間
この差は大きい

 

101: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:44:57 ID:BxH
>>97
モチベーション全然ちゃうんやろな…

 

103: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:45:49 ID:Qk1
>>101
車のるまえから見ただけでテンション上がるからな(笑)

 

106: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:47:51 ID:BxH
>>103
事故だけ気をつけてや笑

 

110: 名無しさん@おーぷん 2019/04/22(月)21:49:23 ID:avt
コンビニは軽減税率関係の会計処理面倒くさそう

 

引用元: フランチャイズ経営しとるんやが

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク