スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:17:5 ID:wI83GVpTM
営業マンくらいか?
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:18:2 ID:bFT9a1q70
Jリーガー

 

3: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:18:5 ID:wI83GVpTM
>>2
誰でもなれるものでや

 

7: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:19:2 ID:bFT9a1q70
>>3
じゃあアナウンサーとか

 

4: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:18:5 ID:1VOq1DFMd
ドラ1なら初年度でも年俸1000万こえるで

 

18: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:21:4 ID:wI83GVpTM
>>4
逆にやきう選手で1000万はしょぼし

 

5: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:19:0 ID:8sxGaEozp
小説で1発当てる

 

6: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:19:1 ID:PR8iqcFja
ハウスメーカーの営業やろなあ

 

11: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:20:2 ID:wI83GVpTM
>>6
やっぱ不動産か
ちなリフォーム営業とかは無理なんやろか?

 

17: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:21:3 ID:PR8iqcFja
>>11
ゼロからプラスにするから大きいやで、既存の建物ではきついんやない?

 

8: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:19:3 ID:yUfqjIQ/0
起業

 

9: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:19:5 ID:NHqBYn2Qa
野球選手

 

10: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:20:2 ID:nt+ig5lT0
不動産

 

13: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:20:5 ID:bFT9a1q70
キーエンス

 

15: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:21:1 ID:DeJZNvrPM
怪盗ルパン

 

16: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:21:3 ID:aN7nPzQx0
ドラフト1位

 

19: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:21:5 ID:3A/KA4tD0
外食であてれば一千万くらいはかせげるんとちゃうの

 

20: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:22:0 ID:6S5VFRKM0
キーエンスの社員

 

22: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:22:1 ID:tiEZToqOM
飲食店やればええやん

 

23: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:22:3 ID:EvG8O3lG0
相撲取り

 

24: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:23:0 ID:mO743Umsd
不動産営業なら余裕

 

28: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:24:5 ID:PR8iqcFja
キーエンスの平均年収調べたら2000万で草

 

30: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:25:1 ID:wI83GVpTM
現実的なのが不動産営業しかなくて草

 

33: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:26:0 ID:YC4sBzfD0
1000万誰でも稼げるわけないじゃん

 

35: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:26:3 ID:/l+Gqx1Xa
高卒って大学行くの放棄したクソゴミだよね?
そんなカスになんで仕事あると思うの?
年収300万で十分だとなぜ思わないの?
頭の狂ってるの?

 

36: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:26:5 ID:ZGvR3J3+0
弁護士や
上手くやりゃ初年度からいけるかもしれんで

 

44: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:27:5 ID:PR8iqcFja
>>36
今時弁護士もピンキリやろ

 

37: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:26:5 ID:Pr/YJ4Ny0
ラーメン屋でも当てたらええんちゃう?

 

38: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:27:0 ID:hpACrmVya
営業やろ
スキルさえあれば不動産とかから入って年収600万くらいいったら外資の外勤営業に転職しろ

 

スポンサーリンク

39: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:27:2 ID:c8sGToLw0
もっとも秋篠宮殿下は学生時代に外車を乗り回し、今も自宅新築に33億円かけたりと、贅沢三昧しているという声が根強くあることも事実ですが…。

 

41: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:27:3 ID:NtAlKu9N0
一回でも社会に出ればそんな幻想は消えると思うけど

 

49: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:29:4 ID:wI83GVpTM
>>41
無数にある会社一つに入っただけ社会の全体わかるわけなかろ

 

43: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:27:4 ID:7M0y8ZW80
自分で会社作る

 

46: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:28:3 ID:cKu5XN4TM
施工管理

 

48: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:29:1 ID:NyWVr93Ua
20代後半で高卒で誰でもなれるやうな仕事にしか就けない時点で無理だろ
今まで何してたの?

 

50: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:29:4 ID:R1puNhAKr
ニートがまた発狂してる

 

53: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:30:2 ID:vVi9nn6Y0
高卒なら起業しかないな

 

54: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:30:2 ID:9K2QJObE0
プロ野球選手

 

55: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:30:2 ID:PR8iqcFja
ニートブチギレで草

 

59: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:33:2 ID:25ehAMsi0
難易度高いけどネットビジネスやないか

 

60: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:34:4 ID:EeDE5gop0
昔は佐川ドライバーがこれやったんやけど

 

65: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:35:5 ID:xq4Pzxll0
油そば屋やろ

 

71: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:37:5 ID:Cw7SmsIjd
fx18で年収1000万超えるで

 

73: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:39:3 ID:1AAY62lp0
自営業なら当たればいける

 

74: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:39:4 ID:7ohmXTh60
サッカー選手

 

75: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:39:5 ID:bwRpguOz0
最高に頭悪そう
リアル高卒そう

 

76: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:40:4 ID:NyWVr93Ua
>>75
悪そうやない
明らかに頭悪い奴や

 

77: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:40:4 ID:5JKFJ9n10
俺みたいにニート時代に宅建と管業とマン管取得して不動産売買営業に転職して2年目で1000万GETしろ
その代わりメンタルやられて今またニートしてる

 

79: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:42:4 ID:PR8iqcFja
>>77
不動産鑑定士取れば満貫やん

 

78: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:41:3 ID:cwkYv05e0
youtuberで人気になる

 

82: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:44:1 ID:W/eGYLEOp
高卒年収550やけど、300もらえたら充分とかどこ情報やねん

 

85: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:45:0 ID:PR8iqcFja
>>82
何やっとるんや?

 

89: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:46:2 ID:W/eGYLEOp
>>85
プラントの保全
年は30代前半や

 

83: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:44:5 ID:HFLBK4Yor
ワイも高卒やけど普通に勤め人やっとるだけなら30歳でも年収600くらいがいいとこやで
素直に現実見るか、一か八か自分で事業起こしてみるか
2つに1つや

 

86: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:45:1 ID:6HGw1XLHa

ワイちょうど今日から不動産営業だわ

中古リノベーション物件なんだが、一ヶ月に一件ぐらい売れるか?

 

87: 風吹けば名無し 2019/05/11(土)13:45:3 ID:5AG5vT7x0
高専なら余裕やろ

 

引用元: 20後半高卒で1000万稼げる仕事

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク