1: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:48:00 ID:Hr0
お前ら、たのむ
おしえてください
おしえてください

2: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:48:22 ID:Hr0
もう、心が切羽詰まってたいへんなんや
3: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:48:42 ID:Hr0
誰でも良い、おしえてください
4: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:48:47 ID:mba
できるやろ
診断書もらってくるんやで
診断書もらってくるんやで
7: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:49:13 ID:Hr0
>>4
診断書はもらっておる
休職手当てとかどうなんや?
休職手当てとかどうなんや?
9: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:49:29 ID:Zux
>>7
検索が早い
11: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:49:52 ID:Hr0
>>9
情報多すぎて
5: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:49:04 ID:B5U
ちゃんと診断貰えばまともな職場ならできる
まあ鬱になるくらいだからまともでない可能性が高いが
まあ鬱になるくらいだからまともでない可能性が高いが
6: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:49:10 ID:Zux
できるから精神科行って診断書貰え
8: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:49:24 ID:Hr0
ありがとう、
10: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:49:29 ID:fjv
目の前で破り捨てられて辞表かけって言われるで
12: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:50:00 ID:Hr0
>>10
こわいなぁ
16: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:50:56 ID:Zux
だってイッチの職場知らないもん
17: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:50:57 ID:XSM
調べれば出るやろゴミ嘘松
18: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:51:26 ID:Hr0
そうか、わかった
19: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:52:28 ID:Hr0
ありがとう
21: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:52:48 ID:a9h
まあ法律を守る会社ならできるんやない?
24: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:54:07 ID:jAL
できるけど帰る所はなくて辞めるはめになる会社もあるらしいぞ
傷病手当の申請書もらっとけ
傷病手当の申請書もらっとけ
30: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:57:13 ID:QUb
イッチ死ぬなよ
仕事なんか人生の暇つぶしやぞ
仕事なんか人生の暇つぶしやぞ
31: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:57:45 ID:B5U
吹き出し機能は面白い機能だと思ったが
クソコテがよりウザくなっただけだな
クソコテがよりウザくなっただけだな
32: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:58:17 ID:jAL
ワイも辞めて今月で失業保険終わるから働かないかんな
33: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)17:59:33 ID:Jm3
もし退職するとして、上司が受け取ってくれへんのやったら代行サービス使うのもありやで
35: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:17:40 ID:Hr0
>>33
それはだれかに提出してもらうってこと?
53: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:54:52 ID:Jm3
>>35
せやな
34: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:17:21 ID:Hr0
子供と嫁がいてさ、働かないわけにはいかんのよ
36: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:19:26 ID:Hr0
完全に家族の癌
37: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:19:52 ID:Hr0
喉に刺さった魚の骨
38: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:20:07 ID:Hr0
目の上のたんこぶ
39: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:20:32 ID:Hr0
嫁はやさしく接してくれるけど内心どう思っとるんやろ
40: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:20:44 ID:SA7
そんなことないお大事に
41: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:20:51 ID:H09
できることと将来の保証は別物やん
42: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:20:56 ID:Hr0
そんな考えがさらに鬱を加速させる
44: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:21:56 ID:Hr0
こうやっておんJに書き込んでるだけまだマシなんかな
45: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:22:15 ID:Hr0
ぼくより症状の酷い人はいっぱいおるんやろな
46: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:24:58 ID:Hr0
ネタスレでも立てるわ
47: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:26:07 ID:a9h
イッチより症状のひどい人がおるからといってイッチの症状がひどくないわけじゃないんだよなぁ
まあしばらく休むんやで
まあしばらく休むんやで
48: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:27:42 ID:Hr0
>>47
子供と嫁がいるから休めない
49: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:28:19 ID:a9h
>>48
休職したいんやないんかい
50: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:30:05 ID:wex
法的には診断書出せば休める
無理なら労基いけ
無理なら労基いけ
52: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)18:34:46 ID:0tW
普通に退職じゃアカンのか?
55: 名無しさん@おーぷん 19/05/20(月)19:01:02 ID:FMS
>>52
退職したらお金もらえへん
休職なら傷病手当金が出るんやで
休職なら傷病手当金が出るんやで
56: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)16:59:57 ID:m4T
入院することにあいなりました
引用元: うつ病で休職ってできるんか?