スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:30:3 ID:oDTcJSL/0
財形も退職金も無い会社なのに高杉ワロタw
住民税1万6千円て何に使われてんだ?
"
スポンサーリンク

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:31:5 ID:udYokfPY0
>>1
お前何歳でなんの仕事してんの?

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:47:0 ID:kuXvvMlu0
>>3
貴様は何歳なん?

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:31:1 ID:FONsKxoT0
給料高杉高杉君

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:31:5 ID:oE59YPR/0
住民税と年金は結婚しないと高いと感じる

 

127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)22:06:2 ID:T6+XM1CT0
>>4
結婚したら下がるのか?

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:33:5 ID:t9ZpPOjd0
人生とは健康なのに健康保険を払い続ける苦行なんだよ
死ぬまで頑張れ

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:49:3 ID:4+gLMCnP0
>>5
健康保険えぐいよな。年間五十万いくわ‥

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:55:2 ID:jmxvMUvR0
>>55
俺は持病かあるから変な話得しているかも。
でも若い時は損していたのは間違いない。
病気しない人は損かもしれないが将来はわからない

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:36:4 ID:2COU+ESi0
夏ボなんて1か月分しかもらえないのに32万から10万も引かれてたわ

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:36:5 ID:ZI9kyh/30
おれなんて14万だよ

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:38:4 ID:2tGk5Ca50
転職しないの何故?

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:41:2 ID:oE59YPR/0
>>8
転職しても引かれる税金に大差ないんじゃないの?
高給取りになったら余計持って行かれるし

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:38:5 ID:gKVQ305E0
将来の保証がない厚生年金が会社負担あるのに20000万円近く引かれるのは確かに腑に落ちない

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:55:3 ID:vJ6cReUD0
>>9
2億なのかww

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:42:3 ID:2qjADRDR0
毎月堅そうな馬の単勝に給料全ツッパして倍近くに増やす財テクをおすすめする。

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:42:4 ID:Mj/POOb70
ちゃんと健康保険と厚生年金入ってるまともな会社じゃん

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:46:3 ID:MEJTuUSf0
住民税←住んでるからまぁ分かる
健康保険料←病気の時助かるからまぁ分かる
厚生年金←歳とった時に(※年金制度は相互補助の為払ったからと言って貰える物ではありません)←???

つーか払ってる人にわざわざハガキで貰えるか分かりませんと書いて送ってくる意味が分からん
お前この位の年数払ってるけど無駄になるかもよといいたいのか?

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:47:2 ID:Y9C5/doI0
厚生年金以外は払いたくないのは確か

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:57:3 ID:76sKImsI0
>>15
普通逆じゃね?
何故自分達のための税金より自分のために払ってる訳でもない年金の方が払いたいと思うのか謎

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:48:2 ID:LApx4BGJ0
住民税高くね?
収入によるにしてもやたら高い自治体あるよな

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:49:2 ID:MEJTuUSf0
1番訳分からんのは所得税だな

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:53:1 ID:LApx4BGJ0
>>17
一番訳分かるだろ
金持ちが所得の半分を所得税として払うから成り立ってるんだぞ
安月給は5%しか取られない神税制

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:56:5 ID:MEJTuUSf0
>>22
所得に応じては別に良いんだけど名前の話
金貰ったら金払えとかやだよ50%の人らでやってくれよ
俺らいてもいなくてもいーだろ

 

スポンサーリンク

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:49:3 ID:0Z4qjvHH0
老後まで2、000万準備出来るか安月給で競馬を続けて金が尽きて野垂れ死にするかだな

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:39:5 ID:X5vD7bXR0
>>18

大病って、具体的に何の病気だったのかな?

ミスリード目当ての書き込みなら許さんぞ

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:49:5 ID:sddQgzt30
税金払ってもリターンないやんけ

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:49:5 ID:XHKEwqnD0
役所と病院と歯医者は基本土日開けてろよ

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:52:3 ID:KdddLHDP0
金は正直なモノですよ

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:56:2 ID:AM4/hniC0
5日分くらいタダ働きしてる計算になるが、昨今の働き方改革の観点からみると矛盾を感じざるを得ない

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:40:4 ID:+fSUSIUn0
>>24
働き方改革って金欲しい人からしたら
迷惑でしかないわ
単純に休みが多くなれば生産性が下がるだろ
売り上げ下がって良い事なんてひとつも無いからな

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:57:2 ID:g68cZJ100
東京で10日バイトすればもらえる額と同じで笑える

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:05:3 ID://1xwHwO0
>>26
それ103万までだろ?
それ以上になると扶養から外れる

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:58:3 ID:WmoppR0F0
会社辞めて無職になっても税金は問答無用でやって来るから辛い

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)17:59:2 ID:mTiDGW/p0
介護保険料 40歳おめでと~

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:00:4 ID:jmxvMUvR0
俺なんか57万でも手取りは40万切るよ。
税金とか高すぎ。

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:05:0 ID:udYokfPY0
>>30
うわっ。取られてるなー。

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:01:5 ID:aAvmcmaC0
70まで頑張って働いて税金を納めてくださいね

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:04:2 ID:UVE9lBuM0
おれは28万稼いで6万引かれとる

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:07:0 ID:yuze3jhf0
嫌ならフリーターに
なれやドアホ

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:07:5 ID:UKjCkJM60
世の中を恨みなさい

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:10:0 ID:cOH5OUJY0
フリーターでも税金は払うがな
天引きされないだけで

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:11:2 ID:jmxvMUvR0
昨年はボーナスの支給額が160万くらいあったけど30万以上引かれた。
麻生とかの懐にいっているのを思うと凄くムカつく

 

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)19:24:1 ID:M7dYgKqH0
>>39
志位に行く方がムカつく

 

スポンサーリンク
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:15:2 ID:2Udv9f+d0
無職で無収入なのに国保と年金で月7万、住民税年25万
はよ再就職しないと破産する

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:25:5 ID:3/hXCL5a0
>>40
前年参照だし最近辞めたなら色々免除とかできないっけ

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:27:4 ID:FlCGaJLw0
税金の役割は保険商品を揃えること 条件がそろわないと恩恵はない
買い続けて万馬券が来るの待つしかない

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:37:0 ID:D5Q5pOW10

保険料は大病やって有り難みを痛感したわ。

払った何倍も恩恵受けたし、これからもせっせと払います

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:43:3 ID:gBCzYKmY0
そう考えるとNHKは優良だよな
なんだよ年金って

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:44:3 ID:X5vD7bXR0

おやすみマンって、そういうポジションの人なんだw

たまねぎ西と同じ感じの奴なんだねw

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:49:4 ID:f/ltYr/UO
国保と年金で月7万て
それどこの県よ

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)19:14:0 ID:XGXtd8TM0
>>56
国保は高いよ。年収500万の自営業ならもっといくよ。

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:50:1 ID:U/HGSRLs0
そのくらいのマイナスは馬券で稼いでほしいもんだがな

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:55:2 ID:8ZA4ISLm0

年収1、000万でも手取りは700万くらいだからな

日本でサラリーマンなら一生金持ちにはなれんよ

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:57:3 ID:X5vD7bXR0

安い賃金の外国人労働者が3か月経てば

日本の高額療養費制度でタダで100万単位の治療費が無料らしい

こんなんで日本の医療制度が持つわけないだろ!?

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:58:0 ID:b+R+WUGE0
無能なやつが安定雇用の代償に払うようなもんだろ税金とか年金は
有能なやつはみんなフリーで対策し放題だよ

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)18:58:2 ID:9nuYOWwv0
重税国家なのに、見返りが皆無だからね。香港みたいに大規模デモでも起こさない限り、変わらんね。

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)19:02:1 ID:5A0Fg/4X0
住民税そんないくか?

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)19:03:0 ID:3JgmxtZr0
文句があって対案があるなら
政治家になって実現してくれ。

俺は面倒だからいわれたもんは払うわ。
足りないと思えばもっと稼げばいいだけ。
競馬の話せえよ。

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)19:03:4 ID:wKSLsKtV0
親から離れて独立宣言したのは良いのだが。
給料から国保・年金・所得税・住民税
生保や損保や車検や光熱水費やスマホ代やら家賃とか他支払い多数・・・。

残りでコメと味噌を買えっていうことか。

 

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/19(水)19:12:5 ID:jmxvMUvR0
金稼いでいるやつはそれなり頑張ってるからと思うけど、カルロスゴーンをみると一般ピープルからの搾取だと思う

 

引用元: 20万の給料なのに5万も引かれててワロタww

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク