1: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:29:3 ID:8bptMGgA0
月給16万円なんやけどたとえば40歳ぐらいになる頃には40万円ぐらいは貰えてるんやろか

4: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:30:2 ID:WZWDVlrGa
今16歳か?
5: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:30:2 ID:dgdtxj0P0
手取りか?
6: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:30:5 ID:Uf8SA3HJd
自動車作れ
8: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:31:3 ID:1lrW7y4S0
40まで続ける仕事じゃないぞ
10: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:32:2 ID:U2feFoKh0
キツい肉体労働で額面16とか地獄やん専門短大なりで資格取って就活せえ
16: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:34:1 ID:8bptMGgA0
>>10
おすすめは?
11: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:32:2 ID:R1yXtJDm0
額面16はやばい
18: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:34:4 ID:8bptMGgA0
>>11
??
22: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:35:3 ID:gxcyjXke0
>>18
額面16って手取り12万くらいだろ
12: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:32:4 ID:hlGEZtzga
等級変わらず標準評価だったとして計算してみ
13: ナマポムプリン∪・ω・√∪ダークサイド 2019/06/21(金)20:33:2 ID:0s2O8ZGFM
大学くらいでようや
19: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:34:5 ID:Vr+gGoSH0
しょーもない企業で1年過ごすくらいならトヨタで半年働いて半年別の事やったほうがええぞ
21: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:35:2 ID:M15FUF36a
ライン工なんて生きてて楽しいか?
ワイは毎日死にたくなってるわ
ワイは毎日死にたくなってるわ
23: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:35:5 ID:E2T+DSWia
額面と手取りの違い分かってなさそう
25: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:36:2 ID:KOTLSYMJd
大手なら余裕
ソースは俺
ソースは俺
26: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:36:3 ID:xGMW8fzBd
ライン工やったことあるけど毎日同じ事の繰り返し、スキルアップもくそもあったもんやないぞ
何も考えず毎日ロボットになれるんなら耐えれるかもしれんけど
何も考えず毎日ロボットになれるんなら耐えれるかもしれんけど
29: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:37:0 ID:vwJLGJgq0
トヨタ入れよ
あそこのライン工は正社員ならめっちゃ貰ってるぞビックリする
あそこのライン工は正社員ならめっちゃ貰ってるぞビックリする
30: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:37:3 ID:dgdtxj0P0
高卒のライン工ってほぼ夜勤と残業で稼ぐから基本給くそ低いからな
せやから賞与もゴミみたいなもんや
せやから年収も期待出来ない
それに加えGWとかで工場泊まるなら5月とかめちゃくちゃ収入低くなるで
せやから賞与もゴミみたいなもんや
せやから年収も期待出来ない
それに加えGWとかで工場泊まるなら5月とかめちゃくちゃ収入低くなるで
31: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:37:4 ID:7+9c5qx7a
ライン工は昇級する前に精神がぶっ壊れる
32: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:37:4 ID:uu4RcHg/0
ライン工って肉体労働なん?
36: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:38:4 ID:xGMW8fzBd
>>32
部門によるな
部品取り付けは身体的にガチでキツいし検査業務は精神病む
部品取り付けは身体的にガチでキツいし検査業務は精神病む
33: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:38:0 ID:cXuNMdm90
先輩にいくら貰ってるのか聞け
ワイの友達はそれで絶望してた
ワイの友達はそれで絶望してた
37: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:38:5 ID:vdodMAeF0
最低でも工長にはならんとだめやぞ
大手ならボーナス100万オーバーや
大手ならボーナス100万オーバーや
39: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:40:0 ID:gxcyjXke0
>>37
それってマネージメント業務やないんか?
38: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:39:1 ID:UAhmF9kV0
ライン工のあがりってどこなんや
班長とか?
班長とか?
40: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:40:0 ID:xGMW8fzBd
>>38
班長までは長年勤めてれば成れるやろな
係長とか課長クラスは有能じゃないと厳しい
係長とか課長クラスは有能じゃないと厳しい
41: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:40:1 ID:dgdtxj0P0
ライン工は基本給がくそ低いこと忘れたらあかんよ
50超えても夜勤と残業で稼ぐのはきついやろ
50超えても夜勤と残業で稼ぐのはきついやろ
42: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:41:2 ID:EZogWeSfM
ぶっちゃけ無理やで
43: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:41:3 ID:LabfbqQFa
無理に決まってるやろ
44: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:41:4 ID:EWKIa7ld0
わいはひたすら穴開けてるで
45: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:41:5 ID:U2feFoKh0
ワイ今現場研修で車のライン入っとるけどクソキツいし現場の工員は工長指導員クラスじゃないとほんま頭打ちらしいわ
46: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:42:1 ID:M15FUF36a
ライン工は薄務薄給の奴隷仕事や
ロボットのような心を持ってるなら天職だぞ
ロボットのような心を持ってるなら天職だぞ
47: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:42:4 ID:EZogWeSfM
ワイも2ヶ月だけライン工やったけど人のやる仕事ちゃうわ
48: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:42:5 ID:bDVoDziKp
額面16!?
ライン工でそれヤバくね?
ライン工でそれヤバくね?
49: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:43:0 ID:35v1mQkia
ライン工はほんとに時間の流れが遅く感じるらしいな
50: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:43:1 ID:8Nf0X5Hxa
ライン担当からオペレーターになってそこから出世出来るかやろうな
51: 風吹けば名無し 2019/06/21(金)20:43:1 ID:1iDAqoJ4a
ライン工から上目指すのは無理や