1: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:33:4 ID:5FcAAmUq0
・半年間の航海生活を終えたら3ヶ月間ほどのまとまった休暇が支給
・休暇中にも給料出るよ
・航海中の食費や水道光熱費などは全額会社負担。休暇中の寮も会社が用意してくれる
・水先案内人という高給職への転職も可能
・世界中の海を旅できる。世界中の港に寄航できる。
・船内に綺麗な個室アリ。ゲームやマンガなども持ち込み出来るし、最近はWifi環境も整ってきている
・東京海洋大の海洋工学、神戸大の海事科学が航海士への登竜門だけど二つともレベルは中堅クラスだからハードルも決して高くはない
・休暇中にも給料出るよ
・航海中の食費や水道光熱費などは全額会社負担。休暇中の寮も会社が用意してくれる
・水先案内人という高給職への転職も可能
・世界中の海を旅できる。世界中の港に寄航できる。
・船内に綺麗な個室アリ。ゲームやマンガなども持ち込み出来るし、最近はWifi環境も整ってきている
・東京海洋大の海洋工学、神戸大の海事科学が航海士への登竜門だけど二つともレベルは中堅クラスだからハードルも決して高くはない

2: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:34:3 ID:wlwpbeeNp
いやワイ乗船実習参加したけどブラックやで
すっげえキツイぞ
すっげえキツイぞ
18: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:3 ID:5FcAAmUq0
>>2
基礎体力が重要だから不摂生してるヤツには厳しいだろうな
逆にちゃんと健康的な生活して運動習慣もあれば余裕
逆にちゃんと健康的な生活して運動習慣もあれば余裕
31: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:36:5 ID:wlwpbeeNp
>>18
体力もだけど体力だけの問題じゃねーんだよ
本当につらいぞ
本当につらいぞ
4: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:34:5 ID:QElLsSdT0
すまん、陸でよくね?
5: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:34:5 ID:6j9i/ZU00
酔ってゲロ吐くわ
7: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:1 ID:+Eavi6X40
船沈んだとしても大丈夫なん?
21: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:5 ID:wlwpbeeNp
>>7
外洋ならぜってぇ助からねーわ
8: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:1 ID:r4WD5+/ya
売店とか喫茶店ある?
9: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:1 ID:+9BYK9N2M
水先案内人ってなにやるんや?
ゴンドラ動かすんか?
ゴンドラ動かすんか?
51: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:0 ID:5FcAAmUq0
>>9
船の交通整理的なお仕事や
船の往来が激しい港なんかで重宝されるんやで
船の往来が激しい港なんかで重宝されるんやで
60: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:3 ID:BO2x7XtZM
>>51
管制官みたいなもんか
10: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:2 ID:aKrv83/Sp
なお3ヶ月の休暇のうちラスト一ヶ月が通常のリーマンでいうサザエさんモードな模様
11: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:2 ID:/PN0GtMU0
延々と遠泳やらされるから泳ぎ苦手なやつは入らんほうがええ
12: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:2 ID:D//zfxIv0
海洋大行った友達実習でヒィヒィ言ってたわ
13: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:2 ID:30VCECRL0
水先案内人ってなんや?
三途の川を渡るお手伝いか?
三途の川を渡るお手伝いか?
14: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:2 ID:NHtyfqCM0
面接あるの?
15: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:2 ID:H0W19LQr0
水先案名無い人ってどこの板やっけ
16: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:3 ID:d0xWHHyL0
肝心の航海中がきついんじゃないですかね…
17: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:3 ID:juQRAi4m0
外航羨ましいわ
19: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:35:4 ID:9EjwO4Gua
船上生活に耐えられるかどうかそれだけ
向いてるやつは天職
向いてるやつは天職
24: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:36:2 ID:EhBmR9j+0
目よくないとできないとかあるんか?
25: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:36:3 ID:s3oihgpM0
機関士の給料はいかほどや?
28: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:36:4 ID:nDARycKV0
航海中は24時間スタンバイ状態なんか?
49: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:37:5 ID:wlwpbeeNp
>>28
交代で睡眠とる
滅多に起こされるような事態にはならない
滅多に起こされるような事態にはならない
80: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:39:3 ID:nDARycKV0
>>49
そら睡眠は当たり前やろ
言い方悪かったな
航海中にいわゆる休日はあるんか?
言い方悪かったな
航海中にいわゆる休日はあるんか?
95: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:40:2 ID:wlwpbeeNp
>>80
そんなもん無いぞ
32: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:37:0 ID:XD/OC+bs0
何か月も船の上に拘束されるってのがまずきつすぎる
35: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:37:1 ID:V/RsIyPY0
水先案内人って今もあるんか?
36: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:37:1 ID:CsCo3HuE0
結婚がね…
37: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:37:2 ID:Vff+HQ6C0
水先案内人でゴンドラしか出てこん
40: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:37:2 ID:Lz0L0pXOx
船で野球できないやん?
46: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:37:5 ID:HDrr/Q5T0
>>40
できるぞ
ソースはパワプロ
ソースはパワプロ
41: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:37:3 ID:AroYEBYXx
内航は地獄やぞ
56: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:2 ID:9EjwO4Gua
>>41
内航はワッチしんどそう
67: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:4 ID:wlwpbeeNp
>>56
しんどいぞ
42: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:37:4 ID:CezarVrU0
ネトゲできんやん
43: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:37:4 ID:CHDby6rup
で、海の上で何やんの?
44: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:37:4 ID:UJa3fRWq0
女にとっては理想の旦那やろなあ
78: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:39:2 ID:9EjwO4Gua
>>44
船乗りみんなそう言うで
旦那は居ないわ
金は入ってくるわで
嫁さんウハウハや
旦那は居ないわ
金は入ってくるわで
嫁さんウハウハや
122: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:42:3 ID:CHnjWbq2a
>>78
夫が不在なのを喜ぶことが非難されないってよく考えるとなかなかのディストピアだよな
47: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:37:5 ID:BO2x7XtZM
海ならサルヴェージ屋がかっこええな
50: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:0 ID:86idAjaDr
ルヒースレかと思った
53: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:1 ID:1S3LWw8f0
一生結婚しない覚悟ならええ職業かもな
54: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:1 ID:uG5WNRaN0
言うてもベーリング海のカニ漁みたいなガチで死ぬようなやつじゃないんでしょ?
ならやるわ
ならやるわ
57: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:2 ID:dEOGRy620
金はあっても陸上にいなきゃ意味がねえわ
58: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:2 ID:eY8tXOb00
カニ採れよ
64: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:3 ID:sEm1S2PY0
なんでエアプみたいな書き方なん
65: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:3 ID:5kOP3fgcM
料理はどんな感じなの?
66: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:4 ID:AG0ORtkkd
これからAIで消える仕事やんけ
72: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:5 ID:xiAtXBPL0
航海士の仕事でググればダダーッと材料出てくるもんな
なりすますのも簡単な時代になったもんやなぁ
なりすますのも簡単な時代になったもんやなぁ
73: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:38:5 ID:sO9B316Nd
いや半年航海の時点で無理やわ…
74: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:39:0 ID:dA/FW4Yn0
よかったやん!ベーリング海行けばもっと稼げるで!
76: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:39:1 ID:Zo9xK0Ma0
半年海の監獄て頭おかしなるで
77: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:39:2 ID:e7EwYmcU0
水先人ていまは給料高くないって聞いたが?
84: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:39:4 ID:RAzff0Fx0
仕事できない奴はガチでイジメられるって見たわ
87: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:40:0 ID:qRvnBSjBd
半年間の後悔生活
90: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:40:1 ID:8b2GAZTha
三ヶ月の休暇の後出勤してこないやつ多そう
91: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:40:1 ID:tmvsaY41d
楽な職業なんて天下り役員ぐらいやぞ
その天下り野郎だって学生から現役時代中に頑張った分のご褒美みたいなもんやし
その天下り野郎だって学生から現役時代中に頑張った分のご褒美みたいなもんやし
96: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:40:2 ID:jvQ99IVAr
今高校生で、船長か航海士目指してる
大学とか学部ってどこいけばいいんや?
国立の東京海洋大学でええか?
大学とか学部ってどこいけばいいんや?
国立の東京海洋大学でええか?
109: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:41:3 ID:wlwpbeeNp
>>96
そこが一番ええやろな
124: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:42:3 ID:jvQ99IVAr
>>109
高2なんやが 船舶免許とか今のうちにやった方がええことってあるか?
135: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:43:2 ID:wlwpbeeNp
>>124
いらない
海上無線通信士の資格取っとけ
海上無線通信士の資格取っとけ
179: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:45:4 ID:32mhAQEB0
>>135
調べたけどかっこええな
高校生で機械オンチなワイでも取れるか? どんくらい難しい?
高校生で機械オンチなワイでも取れるか? どんくらい難しい?
199: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:47:0 ID:wlwpbeeNp
>>179
難しくないし必須でもない
ただ取っとけば通信長なれる
ただ取っとけば通信長なれる
97: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:40:5 ID:r4WD5+/ya
ネット環境あるんならええね、
98: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:40:5 ID:8CZVhtkOd
やった事ないやつほど夢をみる
99: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:40:5 ID:E7H8RDv80
ワイは船酔いするから無理
100: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:41:0 ID:WMNzHoX4p
仕事内容書いてないのがこわい
106: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:41:1 ID:ZwGQ6ayAa
コンタクト民には無理やな
110: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:41:3 ID:IPe3sUtw0
1行目の8文字目くらいですでに厳しいんですがそれは
111: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:41:5 ID:/gGFxx8S0
まず半年間の航海生活って時点で嫌だわ
113: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:41:5 ID:0k+a/r+20
半年航海の時点でブラックやん
トータル一緒とか関係ない
トータル一緒とか関係ない
117: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:42:1 ID:miSCWwo1a
ワイは航海中に嫁と息子をブラジル人に取られたで
119: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:42:2 ID:MMSgVbvy0
なんで船に乗る仕事なんかすんの?
今どき飛行機がある以上
船って別になんの魅力も感じないんだけど
今どき飛行機がある以上
船って別になんの魅力も感じないんだけど
144: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:43:4 ID:AzsEn/zF0
>>119
飛行機には詰め込めない重さの物も余裕で積めるのはデカイで
133: 風吹けば名無し 2019/06/23(日)18:43:2 ID:MewH40Hoa
来世ではやってみたい