1: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:47:4 ID:jU/AaInF0
現在は月40時間の残業で手取り35万前後
ボーナスは無く、インセンティブが年間で10万前後は入る
ボーナスは無く、インセンティブが年間で10万前後は入る
友人に紹介された仕事は、とある営業
出張が多いらしいが休みは月に8日間は取らないとダメな雰囲気の職場らしい(人間関係良好とのこと)
給与面とか詳しく聞きたいけど、そこまで詳しくはなんかまだ聞けなくて困ってる
どうしたらええんや
人生の別れ道や

2: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:48:2 ID:uxkC7EYY0
詳しく聞けや
8: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:49:1 ID:jU/AaInF0
>>2
そうだよな
聞くしかないか
聞くしかないか
3: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:48:5 ID:VtIPkwzxd
営業っていろいろあるやろか
4: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:49:0 ID:jU/AaInF0
正社員になるらしいからその時点で友人の紹介してくれた仕事の方が良いよなあ
5: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:49:0 ID:u3ASh1I0a
ええやん
9: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:49:2 ID:w4LN1ck/H
休みが月に8日って普通ちゃうの
11: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:50:2 ID:u88hI+lw0
人生左右することやし細かいとこまで聞けば答えてくれるやろ
12: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:50:2 ID:dUnDgGlu0
ちゃんと聞いて情報得てからスレ立てろカス
13: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:50:3 ID:VJw9hntmM
その仕事見せてもらえばいいじゃん
14: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:50:5 ID:vL+Exn7+0
そんな仕事はない
15: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:51:1 ID:jU/AaInF0
友達に仕事紹介してもらったことないから
何から始めればいいのかわからんのや
何から始めればいいのかわからんのや
16: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:52:0 ID:w4LN1ck/H
ボーナス無しはあかんような
21: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:53:1 ID:jU/AaInF0
>>16
ナス無しは今のワイや
派遣社員にナスなんかないぞ
派遣社員にナスなんかないぞ
17: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:52:1 ID:oK4V4Wss0
それアムウェイ
19: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:52:3 ID:jU/AaInF0
社員数とか年齢層も教えてくれたンゴ
本社が主な勤務地だが、本社の所在地やら主な出張先とかも教えてくれたンゴ
あとは給与面と仕事内容だけやわ
本社が主な勤務地だが、本社の所在地やら主な出張先とかも教えてくれたンゴ
あとは給与面と仕事内容だけやわ
20: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:53:0 ID:J/Z/uA4A0
大学中退した派遣のクズのお前にそんな仕事紹介して貰えるなんてよっぽど人徳はあったみたいやね
25: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:53:4 ID:jU/AaInF0
>>20
ワイには人徳しかないんやで
23: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:53:2 ID:Jfap+pml0
一回正社員やっといてええんちゃう、知らんけど
28: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:54:1 ID:jU/AaInF0
>>23
そうだよな
正社員経験ないワイは終わりや
正社員経験ないワイは終わりや
24: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:53:2 ID:y0QsyPlw0
普通社名ハロワで調べるよね
26: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:54:1 ID:ClG5U0KT0
ボーナスなしはこの時期ちょっと憂鬱になるぞ
27: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:54:1 ID:vS12EzXM0
行け
29: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:54:3 ID:Z2xUufi+0
口コミみたらええやん
30: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:54:4 ID:cMiwJE7P0
24で年収500万あんのかよ
ええな
ええな
33: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:55:3 ID:jU/AaInF0
>>30
なんでその計算になった
39: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:57:3 ID:cMiwJE7P0
>>33
手取り35万って額面47あたりやろ
31: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:54:5 ID:cbmzL5590
ちゃんと調べろ
32: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:55:0 ID:jU/AaInF0
給与面に関して聞き辛いンゴ
なんて消えばええんや?
なんて消えばええんや?
34: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:55:4 ID:ClG5U0KT0
>>32
まずやること聞け
やることある納得できたらやろ
やることある納得できたらやろ
35: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:56:3 ID:jmq18g7N0
手取り35って額面45くらいやろ
かなりええやん
かなりええやん
36: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:56:4 ID:kp/iihTv0
派遣って手取り35万ももらえるんか
37: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:57:0 ID:jU/AaInF0
会社名はまだ聞いてないンゴ
社員数もめちゃ少ないらしー
社員数もめちゃ少ないらしー
38: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:57:2 ID:YZ0CcH+/0
給与が一番重要やろ
むしろきける
むしろきける
40: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:57:5 ID:4T/DxW++a
24で手取り35ってええな
なんの派遣?
なんの派遣?
42: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:58:0 ID:1SARgw+x0
金のために働くんやから給与聞くのは当然やろ、判断するのはその後や
43: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:58:2 ID:qY+2CnBd0
その年齢の派遣で手取り35って何やったらもらえんねん
44: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:58:2 ID:0RmAKUvSM
むしろ行かない選択しないだろ
これ逃したら終わりやぞ
これ逃したら終わりやぞ
47: 風吹けば名無し 2019/06/30(日)23:59:4 ID:+PQqT5pZ0
月に8日取らないといけないってホワイトやん
49: 風吹けば名無し 2019/07/01(月)00:00:2 ID:FN305InAd
やってから考えろや
50: 風吹けば名無し 2019/07/01(月)00:00:5 ID:Vt9ASCGU0
残業月40で手取り35万って時給2000でも行かんな、事務員の派遣でそれより上って相当やろ
51: 風吹けば名無し 2019/07/01(月)00:01:2 ID:kX77pVW60
>>50
時給2000円以上もらっとる
52: 風吹けば名無し 2019/07/01(月)00:01:4 ID:Q9+khUA10
急にネタくさくなって草
53: 風吹けば名無し 2019/07/01(月)00:02:5 ID:kX77pVW60
まあ給与面が一番大事だから給与面を聞くことが悪だとは思われないよな
「仕事紹介してあげてんのに、コイツなにカネの話聞いてくんねん」とか思われてたら悲しいンゴ