1: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:40:0 ID:8PZZ5jSyd
もう限界

18: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:42:5 ID:rlT/HQZda
>>1
手遅れになる前に逃げたほうがええで
3: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:40:3 ID:8PZZ5jSyd
ボーナスは手取りで100万超えてたけど
4: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:40:4 ID:GWnknjc10
3ヶ月でそんな生活飽きるで
6: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:41:0 ID:8PZZ5jSyd
>>4
もう疲れた
いいマンション住んでも最初だけ
しかも賃貸
いいマンション住んでも最初だけ
しかも賃貸
5: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:41:0 ID:ZXlqkrHJ0
ほなワイが代わりに働いたるからうちのド田舎にすましたるわ
9: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:41:2 ID:8PZZ5jSyd
>>5
まじで代わって
そのかわり激務やで
そのかわり激務やで
8: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:41:1 ID:Im4fTifBa
独立起業して貯金して仕事やめたけど、暇やなぁって思う
11: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:41:4 ID:8PZZ5jSyd
しんどい
プレッシャー半端ないし休みもない
しんでまう
プレッシャー半端ないし休みもない
しんでまう
13: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:42:1 ID:ji8VPdaw0
投資始めろ
15: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:42:2 ID:Im4fTifBa
貯金してるんやったら辞めてもええやろ
19: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:42:5 ID:8PZZ5jSyd
>>15
貯蓄はそんなない
飲み食いしてるから
アホやわ
飲み食いしてるから
アホやわ
16: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:42:2 ID:PYoPj2JD0
一本稼げる能力があるなら独立できるんちゃうの?
そうでもない?
そうでもない?
22: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:43:2 ID:8PZZ5jSyd
>>16
独立とか自信ないわ
そんな精神力ない
そんな精神力ない
31: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:45:2 ID:PYoPj2JD0
>>22
そんなら年収下がるの我慢して転職するか耐えるかしかないやん
20: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:42:5 ID:3MzYZ6k/0
資産が1億超えたらやめたら?
21: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:43:0 ID:lcuGY9dV0
年齢にもよるけど1億くらい貯めれば田舎なら贅沢しなきゃ余生過ごせるんじゃないの
23: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:43:4 ID:8PZZ5jSyd
1億なんか夢のまた夢やわ
見えはって出ていく金が多い
ガイジやわ
見えはって出ていく金が多い
ガイジやわ
24: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:44:0 ID:4yaDAWVR0
業界は?
25: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:44:1 ID:eh46CyBFa
いっその事起業したら?
年収1000万の奴隷よりやりがいあると思うで
年収1000万の奴隷よりやりがいあると思うで
29: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:45:0 ID:8PZZ5jSyd
>>25
独立する根性ないから社畜なんだよね
49: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:48:4 ID:/DedD+qKM
>>29
ちゃうで
頭悪いから独立できない奴隷なんやで
53: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:49:3 ID:8PZZ5jSyd
>>49
いや、前はスタートアップやったんや
売ってサラリーマン
売ってサラリーマン
26: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:44:3 ID:ji8VPdaw0
金貯めて投資しろ
32: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:45:2 ID:LxNmvKIn0
がんばれ
33: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:45:3 ID:0jl0UIXKd
キツくて稼げるのは当たり前だからな
世の中楽して稼げるようになるまでが大事
世の中楽して稼げるようになるまでが大事
34: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:45:4 ID:aGgZ+aFca
年休なんぼで先月の残業どんくらいや?
38: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:46:2 ID:8PZZ5jSyd
>>34
120で残業は4、50ぐらいやろか
44: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:48:0 ID:Hch8KAnB0
>>38
ホワイトに見えるのはワイがブラック勤めやからか?
35: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:46:1 ID:0ZTMesfua
ワイのとこは大体のやつが転職か独立するわ
37: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:46:1 ID:PYoPj2JD0
ワイ今の仕事めちゃくちゃ楽しいけど手取りは同世代の平均マイナス5万くらいや
上手くいかんもんやなあ
上手くいかんもんやなあ
40: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:46:5 ID:glT0os4h0
独身か?
43: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:47:4 ID:8PZZ5jSyd
>>40
家族おるから辞めるにやめられん
絵に書いた社畜
絵に書いた社畜
47: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:48:1 ID:IKDtUYTs0
>>43
ワロタ
死ぬまで奴隷やね
死ぬまで奴隷やね
41: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:47:1 ID:8PZZ5jSyd
あーしんどい
悪夢も見るし
夜中飛び起きる
悪夢も見るし
夜中飛び起きる
メンタルやられてる
59: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:55:5 ID:n5MrD6O10
>>41
もうやられてるやんけ
ワイはそんな感じになって
休職したで
ワイはそんな感じになって
休職したで
42: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:47:3 ID:pYOLC5wHr
富山来るんやで
魚うまいで
魚うまいで
45: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:48:0 ID:cghhd+by0
どんな職種なん?
46: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:48:1 ID:8PZZ5jSyd
年収1000いうても贅沢まったくできひんで
マジで
マジで
50: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:48:5 ID:8PZZ5jSyd
1200ぐらいやけど税金クソ高いから
なーんもできひん
なーんもできひん
52: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:49:0 ID:4Q+aWt9/a
残業50で年収1000万超えるならええやん
54: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:49:5 ID:AMtkYTxL0
家族おるなら絶対辞めちゃあかんわ
そういうことやってええのは独身だけや周りに迷惑かけちゃあかん
そういうことやってええのは独身だけや周りに迷惑かけちゃあかん
55: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:50:1 ID:cZqv0djd0
仕事辞めればええやん
金目当ての嫁なんて捨てろ
金目当ての嫁なんて捨てろ
56: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:50:2 ID:pJ8jvmnI0
手取りは?あと貯金額
57: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:51:0 ID:Vr7RzqnG0
田舎住みやけど田んぼと青空見てランニングしてるだけで休み満足感あるで
58: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:52:4 ID:8nZuO3yVp
普通にええやんけ残業4、50って一日2時間程度やろ
60: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:56:1 ID:aiXxco640
業種は何やねん
田舎の給料相場みたらチビるで
田舎の給料相場みたらチビるで
61: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:56:4 ID:QnOcanC50
いいから職種書けや無能
62: 風吹けば名無し 2019/07/14(日)17:56:5 ID:3oIC4J4cM
歳がわからんとなんとも