1: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:17:2 ID:AO+kasqQF
jの民的にはホワイト?
2: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:18:0 ID:rIBvifeL0
115て夏休み2日だけとかか?
4: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:18:1 ID:j/Iu9FpV0
>>2
ない
3: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:18:0 ID:x+iF1vqrd
飲み会の頻度による
5: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:18:3 ID:TPgMGw9Wp
給料次第
6: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:18:4 ID:4+TxWNNkd
手取りは?
11: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:19:2 ID:AO+kasqQF
>>6
1年目19万
7: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:18:4 ID:+BPwaT7Ba
平均より7日も休み多いやん
9: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:19:2 ID:KXF6+VSXa
115あるならええやん
ウチは100切っとるぞ
ウチは100切っとるぞ
10: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:19:2 ID:N2rBmzJpd
だらだら残業で稼げない中小は中身は悪くないと思う。稼げないけど
12: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:19:4 ID:YN6W/V3QM
飲み会強制はだるい
13: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:20:0 ID:sZlArSfna
>>12
奢ってくれる分まだマシやね…
14: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:20:3 ID:5JQWgrjl0
飲み会強制から見える社風
その他もヤバそう
その他もヤバそう
ブラックや
15: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:20:4 ID:6WKtkifad
お前が弊社を成長させるんだよ!
21: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:22:0 ID:DXSi4hADd
>>15
でもネタ抜きでこれ
長くいるだけで管理職になれるチャンスはあんだから
長くいるだけで管理職になれるチャンスはあんだから
23: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:22:4 ID:N2rBmzJpd
>>21
無能管理職ってプライド捨てないとなれないよね。
16: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:21:1 ID:64jdErR9M
月11000円で借り上げ社宅完備ってどうなん?
20: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:22:0 ID:NZU1oyCpp
>>16
借り上げにしては高めだが借り上げ制度自体最強だから良いぞ
26: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:23:3 ID:64jdErR9M
>>20
ほんまか
春から東京住むから楽しみや
春から東京住むから楽しみや
17: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:21:2 ID:N7JmxTbCM
1ヶ月に1回の休日出勤有りの求人あるけど休みの方がほしいわ
18: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:21:2 ID:N2rBmzJpd
飲み会に会社が金だしてくれるならまぁ
22: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:22:1 ID:Me5Txm6Mr
ブラック
24: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:23:1 ID:UljQ3sY2M
ワイもこれ
給料安くてやってられんから転職するわ
給料安くてやってられんから転職するわ
25: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:23:2 ID:5qm5ET/4a
手取り26
土日完全休み
暇なので半日くらい内職化
残業なし
土日完全休み
暇なので半日くらい内職化
残業なし
なお会社は赤字で社長の趣味でやってるようなもん
27: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:24:1 ID:k2k2Jcdia
ワイかな?
資格勉強して転職や
資格勉強して転職や
28: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:24:2 ID:cyUDVaC7d
将来性がないって部分を一番考えた方がええで
脳死で仕事をしてはいけない
脳死で仕事をしてはいけない
29: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:24:3 ID:O1H/hbDtM
同じくらいの条件で飲み会強制じゃなくて休日ちょっと多いで
31: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:24:3 ID:02Ig5l2Ka
黒か白かはともかくクソやろ
33: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:25:0 ID:kzKzqB5SM
ワイは中小 残業ほぼなし 年休132
飲み会無し 将来性なし
どう?
飲み会無し 将来性なし
どう?
34: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:25:2 ID:LJb5BeKj0
入社時年収280万
勤続 20年 400万
勤続 20年 400万
これは?
36: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:26:1 ID:clPw19AEp
ワイの会社
中小、残業20~30、年間休日115日、飲み会はほぼ無し、将来性なし
中小、残業20~30、年間休日115日、飲み会はほぼ無し、将来性なし
37: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:26:1 ID:dR0KfQega
ワイパッパの中小を継ぎし者、現場勤務が毎日10時間オーバーで休みは10日に1日で泣く
2連休は許されない模様
2連休は許されない模様
38: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:26:2 ID:DXSi4hADd
というか将来性ってどうやって判断してんねん
45: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:28:5 ID:sZlArSfna
>>38
将来性がないって言うか良い意味でも悪い意味でも安定してるから成長要素が無いんや
39: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:27:1 ID:dO5yheo60
中小は業務と関係ない雑用やらされるのが多すぎるぞ
49: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:30:0 ID:9rHsV8EIM
>>39
会長の使ってない家の家具やら庭の植木やら全部処理させられたことあるわ
40: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:27:5 ID:9yOOPct2d
ホワイトだろ
大手、残業100時間、年間休日50日、飲み会はほぼ強制、将来性あり
この条件でうつ病になりかけた
逃げて楽な部署に異動させてもらったけど
41: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:27:5 ID:YOuVhKd20
まあ白よりやな
43: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:28:3 ID:InPFGqoya
今は全力で公務員になる時代
中小なんて底辺が仕方なく行く場所
中小なんて底辺が仕方なく行く場所
44: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:28:4 ID:4N+ivADlp
ワイ将、初年度から額面700万行きそうで草
サラリーマンの平均が500万ってやばない?どんな生活してんの?
サラリーマンの平均が500万ってやばない?どんな生活してんの?
47: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:29:2 ID:Zt5PjIsM0
>>44
350万やぞ
46: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:28:5 ID:7k1zj5Ox0
将来性ってなんだよ
48: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:29:5 ID:LJb5BeKj0
医者 1年目 残業 100時間 年収900万
すげえ・・
50: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:30:0 ID:4wWQy5qud
残業あってもいいから長期休暇はちゃんと欲しい
52: 風吹けば名無し 2019/07/18(木)12:30:0 ID:uW6vCRIda
ワイ中小
年収700万
休日122日
ボーナス6ヶ月
年収700万
休日122日
ボーナス6ヶ月
底辺すぎてつれーわw