1: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:20:1 ID:PHOoVqeb0
学校行った方がええんか?

2: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:20:3 ID:PHOoVqeb0
ちな来年受験予定
3: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:20:4 ID:PHOoVqeb0
宅浪はアカン?
4: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:20:4 ID:MpDoQZEdd
公務員はやめとけよ
5: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:21:0 ID:e9FeEAaka
ありのままの君で大丈夫
10: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:22:2 ID:PHOoVqeb0
>>5
ありのままのワイでぶつかるで!
6: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:21:1 ID:a2YnIEn7d
職歴はある程度しっかりしてないとあかんね
9: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:22:0 ID:PHOoVqeb0
>>6
どのくらいしっかりしてないとアカンかな…
7: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:21:3 ID:PHOoVqeb0
来年本気で受けてアカンかったらすっぱり諦めるわ
一回きりの挑戦や
一回きりの挑戦や
8: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:21:4 ID:PYtDtdBsd
試験は受かる前提で問題は面接やな
11: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:22:5 ID:8CZ7RRPU0
職歴と元気さとかっこいい顔
14: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:24:0 ID:PHOoVqeb0
>>11
ハキハキ喋れる自信はあるで!そこは会社員で鍛えられたアドバンテージやな
なお話題が伴わない模様
なお話題が伴わない模様
12: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:23:0 ID:PHOoVqeb0
つーか既卒職歴なしで受ける奴ら凄いよな
職歴あるワイでも不安でいっぱいやのにどんなメンタルしとんねん
職歴あるワイでも不安でいっぱいやのにどんなメンタルしとんねん
15: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:24:0 ID:EjTi0gGk0
今仕事してるなら筆記通ったら受かったようなもんやろ
20: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:25:3 ID:PHOoVqeb0
>>15
今も仕事続けとるけどもうそろそろ辞めて公務員試験に向けて本腰入れる予定や
最初は今年働きながら受けるつもりで2月や3月あたり勉強してたけどやっぱ働きながらはキツすぎる
最初は今年働きながら受けるつもりで2月や3月あたり勉強してたけどやっぱ働きながらはキツすぎる
33: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:29:0 ID:5G2n52tE0
>>20
ワイ、仕事しながら受験するという選択肢は無かったんですかって聞かれたで
41: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:31:0 ID:PHOoVqeb0
>>33
本気で受かりたいから
休日出勤もある中で官庁訪問との日程調整もあるし
休日出勤もある中で官庁訪問との日程調整もあるし
的な事熱意込めて言ったらアカン?
16: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:24:2 ID:yu/yMCfld
今日面接したおれ低みの見物
17: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:24:3 ID:XYqK8y7u0
国家公務員減らされるらしいで
19: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:25:0 ID:xeoMkE/W0
公務員やけど5年やっててニートで公務員採用された人間とか見たことないわ
ニートに公務員勧めてる奴って残酷だなって毎回思ってる
ニートに公務員勧めてる奴って残酷だなって毎回思ってる
21: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:26:1 ID:PHOoVqeb0
>>19
ワイみたいに職歴ありで辞めてから受けた奴はおった?
22: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:26:1 ID:8CZ7RRPU0
てかどこ狙っとるんや?
25: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:26:3 ID:PHOoVqeb0
>>22
できれば地上やけどコッパン狙いになりそう
30: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:27:4 ID:8CZ7RRPU0
>>25
コッパンとか民間から転職してまで入るところちゃうで
ブラック企業ならありやと思うが
ブラック企業ならありやと思うが
34: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:29:3 ID:PHOoVqeb0
>>30
ブラックてほどではないんやけどまじで薄給すぎて誇りが持てんのや
どっちかというとブルーカラーな職やし
コッパン公務員の仕事がキツイのも勿論聞いとるがそれでもなりたいんや
どっちかというとブルーカラーな職やし
コッパン公務員の仕事がキツイのも勿論聞いとるがそれでもなりたいんや
40: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:31:0 ID:8CZ7RRPU0
>>34
手取りいくらや?
24: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:26:2 ID:0YYaKweAa
自衛隊は誰でも受かる公務員やで
26: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:26:4 ID:kHLODmvQ0
学力コミュ力
27: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:27:0 ID:cTDGfl9Z0
運
今年土砂災害起きたとこ狙え
入ってからは苦労する
今年土砂災害起きたとこ狙え
入ってからは苦労する
29: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:27:2 ID:DMbGof6h0
学歴は?
31: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:28:0 ID:PHOoVqeb0
>>29
ニッコマや…
高校の偏差値はかなりええとこやったけだ
高校の偏差値はかなりええとこやったけだ
36: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:30:1 ID:3hWc/NRi0
>>31
偏差値70超えてるとか?
44: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:32:1 ID:PHOoVqeb0
>>36
実はそこまで良くないけど湘南高校て所や
48: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:33:0 ID:3hWc/NRi0
>>44
普通にええとこで草
逆にそこからニッコマ行くって相当やばいやろ
面接で聞かれたりせんの?
逆にそこからニッコマ行くって相当やばいやろ
面接で聞かれたりせんの?
32: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:28:4 ID:YDmMrEEN0
ワイ来年28やけど受けるで
ちな5度目
ちな5度目
35: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:29:5 ID:XYqK8y7u0
>>32
なんで落ちるんや?
面接の評価とかわかるんか?
面接の評価とかわかるんか?
37: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:30:1 ID:YiwJbOvZ0
ここ数年、特別区の採用数めっちゃ増えてるから真面目に勉強すれば多分受かるぞ
面接は倍率2倍にもならないから本当に学力勝負や
面接は倍率2倍にもならないから本当に学力勝負や
39: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:30:4 ID:WjsMksrdp
国立大学法人職員で良ければワイにお布施したらええで
42: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:31:2 ID:qnxIsWDKa
来世に期待することかな
45: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:32:2 ID:Iw5obRlLM
ワイも2留職歴なし27のときコッパン引っかかって今も元気に本省奴隷やっとるで😷
52: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:33:4 ID:3hWc/NRi0
>>45
残業キツイ?
46: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:32:3 ID:ytjupriH0
ワイただいまコッパン面接期間中
厚生局から内々々定もろてるで
厚生局から内々々定もろてるで
47: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:32:5 ID:8CZ7RRPU0
>>46
厚生局ええやん
ワイそこ行きたかったわ
ワイそこ行きたかったわ
53: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:33:5 ID:ytjupriH0
>>47
どこがええんや
官庁訪問行ったとき職場見たけど仕事むずそうやったから萎えるで
官庁訪問行ったとき職場見たけど仕事むずそうやったから萎えるで
50: 風吹けば名無し 2019/07/20(土)19:33:2 ID:Ff7KnntQ0
ずっと百名山登っとるけど面接で無職やってる理由になるかね?