1: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:38:3 ID:n7w6K66n0
3年なんやが

2: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:38:5 ID:SgpaQn6S0
ええやん
3: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:38:5 ID:5IZeskKlr
なぜ?ってなる
9: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:40:0 ID:n7w6K66n0
>>3
採用実績見てたらカスみたいなF欄とか採用してるやん
ちなニッコマ
ちなニッコマ
7: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:39:3 ID:URh8I7Mpp
あり寄りのありやな
23: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:41:5 ID:n7w6K66n0
>>7
ありだよな?逆に
パチ屋行きたい!!!みたいな学生なんてほぼおらんやろうし
それなりに給料貰えるし
就活における穴場やと思う
パチ屋行きたい!!!みたいな学生なんてほぼおらんやろうし
それなりに給料貰えるし
就活における穴場やと思う
8: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:39:5 ID:wV6esuFy0
控えめに言って人生終わってんな
10: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:40:1 ID:WCwxH60Va
水ダウに大学卒業して15年そこらパチ屋で働いてる奴出てたよな
12: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:40:1 ID:fNsFPNCa0
行った意味ないやん
31: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:42:5 ID:n7w6K66n0
>>12
大学は就職予備校じゃねーよー
13: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:40:2 ID:nG9j/5ti0
そんなに悪くない
34: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:43:1 ID:n7w6K66n0
>>13
やんなー
14: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:40:4 ID:YCFJIMtu0
絶体他にある
15: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:40:4 ID:/0yx/vYsa
この先死ぬ業界だぞ
36: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:43:4 ID:n7w6K66n0
>>15
ネガられてるけど別に言うほどか?
将来憂いてるなんて打ち手だけやん
将来憂いてるなんて打ち手だけやん
56: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:46:2 ID:/0yx/vYsa
>>36
ここ20年で店舗数半数に減ってる
売上も10兆円減
ちょっと調べたら分かることよ
売上も10兆円減
ちょっと調べたら分かることよ
18: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:41:0 ID:aT0WZE4F0
パチ屋って将来性あるんか?
なんとなく客減ってそうなイメージなんやけど
そんな事ないかな
なんとなく客減ってそうなイメージなんやけど
そんな事ないかな
19: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:41:0 ID:k1QkksvI0
給料はええやん
45: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:45:1 ID:n7w6K66n0
>>19
手取り30万は固いよなー
20: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:41:4 ID:nG9j/5ti0
休みの日もパチ打つような人らやけどな
知り合い総合職やっとるで
知り合い総合職やっとるで
53: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:45:5 ID:n7w6K66n0
>>20
わい月20万くらい稼がせてもらってるわ
ホールからしたら嫌われてるやろなー
ホールからしたら嫌われてるやろなー
22: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:41:5 ID:NuRaLC/t0
まあお前がそれでええんやったら行けば?
26: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:42:2 ID:ce3it+HM0
給料はええけど業界の未来は明るくはないよな
世間体気にすんなら辞めた方がええやろ
世間体気にすんなら辞めた方がええやろ
59: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:46:4 ID:n7w6K66n0
>>26
世間体とかどうでもええかなー
そこらへんの女テキトーに作ればええやろ合コンとかウケ最悪やけど
そこらへんの女テキトーに作ればええやろ合コンとかウケ最悪やけど
28: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:42:3 ID:R1McuV4G0
おは一条
30: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:42:5 ID:8qM9uP7B0
お仕事何されてるんですか?って聞かれてなんて答えてる?
32: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:43:0 ID:T8Qx8loxd
メーカーの方がええんちゃう?カジノでワンチャンあんで
63: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:47:1 ID:n7w6K66n0
>>32
メーカー一通り調べたけど
理系じゃないと厳しいわ
わし文カスやし
理系じゃないと厳しいわ
わし文カスやし
141: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:56:3 ID:wwVWffcI0
>>63
文系でもメーカー入れるやろ
高校時代の友達は
日大法学部から普通に大手メーカーに入って開発やっとるよ
高校時代の友達は
日大法学部から普通に大手メーカーに入って開発やっとるよ
35: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:43:4 ID:T0efg6ke0
店長はええ歳で捨てられるから注意な
37: \(^o^)/ 2019/08/03(土)02:44:1 ID:5dmpwrAP0
全国にユーザーが2000万人いた時代は勝ち組
今は微妙
今は微妙
39: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:44:1 ID:b/2qbDAja
世間体気にしないならええやろ
こんなとこで聞くってことは気にしてるんやろうが
こんなとこで聞くってことは気にしてるんやろうが
66: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:47:3 ID:n7w6K66n0
>>39
多少はね?
42: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:44:3 ID:nG9j/5ti0
業界の未来は明るくないけど
じゃあ今すぐ死ぬ業界かと言われればそうでもないから
一通りの接客と、総合職なら管理や締め作業もするから何も見につかない仕事ではないよ
転職したきゃ普通にできるレベルではある
じゃあ今すぐ死ぬ業界かと言われればそうでもないから
一通りの接客と、総合職なら管理や締め作業もするから何も見につかない仕事ではないよ
転職したきゃ普通にできるレベルではある
79: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:49:1 ID:n7w6K66n0
>>42
接客業に限った話じゃ
一番客単価高いしええよな
少なくとも接客スキルは身につくし
一番客単価高いしええよな
少なくとも接客スキルは身につくし
43: \(^o^)/ 2019/08/03(土)02:44:4 ID:5dmpwrAP0
因みにイケイケ時代のガイアは新卒は4年で店長になれたらしい
44: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:44:5 ID:n7w6K66n0
将来性とか
そんな将来設計とか気にするんか?
わいその日暮らしのクズやから今を生きていたいわ
そんな将来設計とか気にするんか?
わいその日暮らしのクズやから今を生きていたいわ
50: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:45:3 ID:t+vO4UCur
>>44
フリーターでええやん
46: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:45:2 ID:z02WYwEAa
ワイの知り合いは郵便局とパチ屋にしか内定もらえなかったから郵便局行ったで
83: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:50:0 ID:n7w6K66n0
>>46
いや逆やろ?
118: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:54:0 ID:z02WYwEAa
>>83
ワイの知り合いに店長から不動産に転職した人も知ってるで
155: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:58:2 ID:n7w6K66n0
>>118
土地売るとかだるいわ
47: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:45:2 ID:eW81Jnop0
カイジスレちゃうんか…
48: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:45:3 ID:wF+UYU0U0
ワイパチ屋でバイトしとるけど社員見たらこうはなりたくねえなあってクソほど思う
84: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:50:1 ID:n7w6K66n0
>>48
やっぱり側から見てくずなん?
109: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:52:5 ID:wF+UYU0U0
>>84
クズってのもあるし社長にいいように使われてほんま奴隷って言葉が似合ってるわ
正直大手でもなんでもないし他の店舗知らんけどこれは酷いって思うレベル
正直大手でもなんでもないし他の店舗知らんけどこれは酷いって思うレベル
145: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:57:1 ID:n7w6K66n0
>>109
フワフワやなー
どうクズなのかもうちょっと具体例示して?
どうクズなのかもうちょっと具体例示して?
49: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:45:3 ID:IIvGOP85a
年休の時に平日のパチ屋行くけどこりゃこの先ねえなってよく分かるわ
どこもお化け屋敷みたいに客がいねえ
どこもお化け屋敷みたいに客がいねえ
51: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:45:4 ID:ce3it+HM0
大卒で行くならそこそこ大きいグループやろし特にマルハンとかよっぽど潰れんやろから将来はそんな心配しなくてもいいのかもしれんな
88: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:50:3 ID:n7w6K66n0
>>51
キコーナとか受けてみよかなー
54: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:46:0 ID:lrpwHrmc0
何故そこに、就職したんや
55: \(^o^)/ 2019/08/03(土)02:46:1 ID:5dmpwrAP0
衰退してるいうけどゲーセンとかに比べたらマシやし
機械作ってるメーカーもホールにしか売らん割にはボンボン新作作るくらいの余裕はある
つまり潤ってない訳では無いが全盛期の比べるとちょっとね
機械作ってるメーカーもホールにしか売らん割にはボンボン新作作るくらいの余裕はある
つまり潤ってない訳では無いが全盛期の比べるとちょっとね
57: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:46:2 ID:qVYxNNBNM
三年後どうなってるかすら分からないレベルやろ
毎年毎年確実に腐って行ってるのに
58: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:46:3 ID:v6kGjfHTa
単純にパチ屋の店員なんてバイトでも勤まるような仕事を社員としてやってるってことが恥ずかし過ぎて死にたくならへん?
95: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:51:1 ID:n7w6K66n0
>>58
バイトとは待遇ちゃうやん
60: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:46:5 ID:T0efg6ke0
パチ屋経由は再就職に影響でるで
61: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:47:0 ID:d3n7fqfbd
未来はないわな クソ雑魚バイトワイのとこのグループは別業態に出店しまくってるわ
余裕あるうちになんとかせんとなぁってのはワイもグループも一緒やと思う
余裕あるうちになんとかせんとなぁってのはワイもグループも一緒やと思う
65: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:47:2 ID:HLAcfW3td
食えてるなら立派な社会人や
気にすんなや
気にすんなや
67: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:47:3 ID:NzCp1nVX0
役員にまでなれば勝ち組だろ
74: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:48:3 ID:T0efg6ke0
>>67
親族以外は無理
68: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:47:5 ID:jn54yvXf0
三十くらいまで転職前提でやるなら有りだと思うよ
そこそこの役職まで頑張ればなれるしマネジメントとか経験しながら何かつぶしのききそうな資格でもとればいい
98: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:51:5 ID:n7w6K66n0
>>68
設定配分とか握りたいねー
70: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:48:1 ID:xBGpQ4QV0
正直、ちょっとやってみたかった
72: \(^o^)/ 2019/08/03(土)02:48:3 ID:5dmpwrAP0
イッチはパチとかスロは好きか?
好きでもないんやったら辞めた方がええで
好きでもないんやったら辞めた方がええで
100: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:52:1 ID:n7w6K66n0
>>72
スロット大好きやで!
ジャグラー死ぬほど打ってる
ジャグラー死ぬほど打ってる
106: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:52:4 ID:4/Q/n5bN0
>>100
どうやってジャグラーで勝つんだよ
138: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:56:2 ID:n7w6K66n0
>>106
むしろどうやってリゼロで勝つんだよ
75: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:48:5 ID:DdMEIr4ya
ちな友達が大卒でダイナム行ったけど震災後にもうちにくるジジババ見て興醒めして辞めてた
76: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:49:0 ID:d3n7fqfbd
一番いいのは役職上がるまでに食品衛生管理者とか内管とかモロモロ取る機会が与えられるところやろ
てかそんぐらい出来へんと上がられへん
てかそんぐらい出来へんと上がられへん
107: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:52:4 ID:n7w6K66n0
>>76
なんや
スキルアップに繋がるんやな
スキルアップに繋がるんやな
122: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:54:3 ID:d3n7fqfbd
>>107
その代わりまともな人間性というか、人間性無いなら器量度量ないとすぐ下から見放されるで
パチ屋のバイトとか店員なんてまともな人間性持ってる奴少ないから超絶聖人になるかハイスペックマンにでもならな
下の人間付いて来ないよ
パチ屋のバイトとか店員なんてまともな人間性持ってる奴少ないから超絶聖人になるかハイスペックマンにでもならな
下の人間付いて来ないよ
161: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)02:59:1 ID:n7w6K66n0
>>122
バイトレベルの仕事はテキパキやるで!
いちいち人にビクビクせんから物怖じもしない!
いちいち人にビクビクせんから物怖じもしない!
173: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)03:01:4 ID:d3n7fqfbd
>>161
皆でやる仕事だから個人レベルのテキパキはもちろん協調性もいるんやで
物怖じせんのはええけど衝突しまくっててもあかんし不条理にもある程度耐えなアカン
慣れるまでは糞田舎で外勤マンやってた頃とイライラ度合は変わらんかったわ
物怖じせんのはええけど衝突しまくっててもあかんし不条理にもある程度耐えなアカン
慣れるまでは糞田舎で外勤マンやってた頃とイライラ度合は変わらんかったわ
199: 風吹けば名無し 2019/08/03(土)03:06:5 ID:n7w6K66n0
>>173
まあそこは順応していかなきゃいかんでしょ
引用元: 大卒でパチ屋の店員ってどう思う?