1: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:33:0 ID:+VGjnMpO0
筆記はまあ自信あるんやが面接で突っ込まれそうで怖い
ちなコミュ症ではない
ちなコミュ症ではない

2: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:33:2 ID:H9BJ7ZNo0
年齢
6: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:34:1 ID:+VGjnMpO0
>>2
27や
まあ終わってる
まあ終わってる
16: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:36:4 ID:H9BJ7ZNo0
>>6
まだイケるな
工場出身の奴いるしええんちゃう
工場出身の奴いるしええんちゃう
3: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:33:4 ID:Phhbjj+u0
公務員試験さえ受かればなんとでもなる
あと、自治体によって制限年齢違うから気をつけろよ
あと、自治体によって制限年齢違うから気をつけろよ
7: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:34:5 ID:+VGjnMpO0
>>3
言葉が足らんかったが行きたいのは大学職員か国家公務員や
4: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:33:5 ID:3cUZPe/D0
いけるぞ
5: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:33:5 ID:iiQ8I0DS0
工藤公康
13: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:36:2 ID:MybXM8+Fd
>>5
これに見えた
8: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:35:2 ID:+VGjnMpO0
実は今年の筆記既に通っててあと面接だけや
9: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:35:2 ID:+VGjnMpO0
官庁訪問きつい
10: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:35:3 ID:8Dsoto720
学歴による
11: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:35:4 ID:+VGjnMpO0
>>10
マーチ法や
12: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:35:5 ID:/LZuRVlE0
警察消防自衛隊ならいける
14: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:36:2 ID:+VGjnMpO0
>>12
そこならまあ現状の工場でええかな‥‥
15: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:36:2 ID:GfE8dvO60
27ならまだいけるだろ
ただ給料がゴミ。
18: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:37:1 ID:+VGjnMpO0
>>15
職歴加算してくれるんちゃう?
若しくはそういうことやなしに単に公務員の給与低いってことか?
若しくはそういうことやなしに単に公務員の給与低いってことか?
20: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:37:5 ID:H9BJ7ZNo0
>>18
加算しなきゃクソゴミで加算してゴミって感じ
24: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:38:3 ID:+VGjnMpO0
>>20
草
19: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:37:4 ID:j6O+DhLa0
市役所26才で工場からいるわ
21: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:38:1 ID:zC2o963Ed
わいと境遇同じやな
25: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:38:5 ID:+VGjnMpO0
>>21
まあ簡潔に語ってけや
34: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:40:3 ID:zC2o963Ed
>>25
公務員浪人してグダグダニートしてて友人の紹介で工場で働きつつまだ市役所受けてるって感じやで。
41: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:43:0 ID:+VGjnMpO0
>>34
一緒に来年は働こうや
51: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:45:0 ID:zC2o963Ed
>>41
サンガツ
イッチも面接がんばろうやで
イッチも面接がんばろうやで
23: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:38:2 ID:m9w305Z3p
余裕やろ
年齢制限にだけ気をつけや
年齢制限にだけ気をつけや
26: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:39:0 ID:mUnV8kTIa
マーチ卒で工場てなんや
30: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:40:0 ID:+VGjnMpO0
>>26
工場事務やな
まあ事務はほとんどしてへんライン作業延々やってる底辺や
まあ事務はほとんどしてへんライン作業延々やってる底辺や
86: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:55:1 ID:vI8zuQk50
>>30
大卒でライン作業やらされとるんか
27: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:39:1 ID:Z1TzfZbMa
不可能やぞ諦めろ
28: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:39:2 ID:+VGjnMpO0
27でもいけるんか
公務員って年齢に優しいんやな
公務員って年齢に優しいんやな
29: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:39:3 ID:H9BJ7ZNo0
マーチで工場ってなんでや
リーマンも落ち着いたときやろ?
リーマンも落ち着いたときやろ?
31: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:40:0 ID:IWBy+Z+yd
刑務官いけるやろ
32: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:40:1 ID:GfE8dvO60
マジレスすると期間工ループのほうがよっぽど稼げる
33: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:40:2 ID:kHEuHPtD0
再チャレンジ制度で国家も地方も大卒30くらいまでならいけるで
37: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:41:1 ID:YxAquARXM
無能は一生暗い工場で単純作業してろよ
お前みたいな中年の新人に来られても対応に困るわ
女のコならともかく
お前みたいな中年の新人に来られても対応に困るわ
女のコならともかく
44: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:43:4 ID:+VGjnMpO0
>>37
その中年になる前にゴール決めたいんやがなあ
39: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:41:5 ID:+VGjnMpO0
てっきり工場で総務的なあれとか伝票物品整理ばっかやるんかと思ってたのにあー過去に戻りてえ
43: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:43:4 ID:VJcVqr1l0
一緒に国税行かへんか?
48: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:44:1 ID:+VGjnMpO0
>>43
すまん国税は仕事に惹かれんかったわ
46: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:44:0 ID:SrIifXZca
フリーターの27でも受かったから行けるやろ
52: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:45:1 ID:GGiLb2g60
今から下手に役所行くより新卒工場で勤めきったほうが良くね?
どこの工場か知らんが
どこの工場か知らんが
56: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:46:5 ID:+VGjnMpO0
>>52
ワイの工場は出世しても精々工場内の課長止まりらしいからモチベ上がらんわ
工場長から上は全部総合職が握ってる
工場長から上は全部総合職が握ってる
65: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:48:3 ID:m9w305Z3p
>>56
君総合職ちゃうんかい
69: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:49:1 ID:+VGjnMpO0
>>65
一般職やな
総合職は全国転勤あるから嫌やったわ
総合職は全国転勤あるから嫌やったわ
54: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:45:5 ID:s+zJqiPO0
ふつうに余裕
国税とかなら採用多いしにた境遇もいそう
国税とかなら採用多いしにた境遇もいそう
55: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:46:4 ID:uSr31rpv0
まあ頑張ればいける
58: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:47:0 ID:U5z4WwaT0
国税なら余裕
コッパンは地域による
コッパンは地域による
59: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:47:3 ID:+VGjnMpO0
ちな工場のボーナス合計15万やったわ
草やろこんなん
草やろこんなん
74: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:50:4 ID:H9BJ7ZNo0
>>59
1ヶ月出てないやん…
79: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:52:2 ID:+VGjnMpO0
>>74
ほんまごみやで
給料低いし残業ばっかやし仕事はつまらなすぎやしもう糞みたいな人生
給料低いし残業ばっかやし仕事はつまらなすぎやしもう糞みたいな人生
60: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:47:4 ID:rQ9SSSMOa
何年勉強せなあかんのや公務員って
消防警察とかは除く
消防警察とかは除く
70: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:49:1 ID:H9BJ7ZNo0
>>60
場所によるけど長くても1年で充分
76: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:51:3 ID:rQ9SSSMOa
>>70
それって丸一日自由な大学生とか基準か?
働きながら勉強だともっとかかるやろ
働きながら勉強だともっとかかるやろ
61: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:47:4 ID:EI0l0FTI0
ワイもイッチと同じやで
官庁訪問きつかった
官庁訪問きつかった
62: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:48:1 ID:U5z4WwaT0
>>61
結局何日目で決まったの?
66: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:48:5 ID:EI0l0FTI0
>>62
1日目で採用面接呼ぶ言われたで
68: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:49:1 ID:U5z4WwaT0
>>66
全然きつくねえじゃん
72: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:50:1 ID:EI0l0FTI0
>>68
いや、面接の内容よ
くっそ圧迫やった
くっそ圧迫やった
75: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:51:1 ID:U5z4WwaT0
>>72
俺も既卒職歴ありだけどどこも普通だったがな
国土系?
国土系?
83: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:54:4 ID:EI0l0FTI0
>>75
国土 厚労 経産のどれかとだけ言っとくわ
既卒は面接厳しなるみたいやな
既卒は面接厳しなるみたいやな
80: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:53:2 ID:m5PGM0TQ0
転職ありの国家公務員とかよーうけるな
地方公務員が一番ええで
地方公務員が一番ええで
81: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:54:0 ID:+VGjnMpO0
まあほんまはとある民間に一番いきたいんやけどもうこの年やから公務員しかなさそうやし
82: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:54:1 ID:hWA3AWvS0
ワイ、茨城県民なんやが茨城なら200~500万円出せば誰でも入れるで
87: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:55:2 ID:+VGjnMpO0
>>82
地方議員かな?
94: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:57:1 ID:hWA3AWvS0
>>87
茨城県民の身分は「議員」と「土建屋」が最上位やからな
市役所入ったヤツは必ず「元取るまで辞めるな」って言われるで
市役所入ったヤツは必ず「元取るまで辞めるな」って言われるで
84: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:54:4 ID:AgfyOw5R0
ワイも総合職採用で工場でライン作業しとるで
ちな26の新卒やからもう引き返すことも出来ない模様
ちな26の新卒やからもう引き返すことも出来ない模様
89: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:56:2 ID:+VGjnMpO0
>>84
少しでもモヤモヤしてるんなら働きながらでも転職活動しようや
93: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:57:0 ID:AgfyOw5R0
>>89
田舎やから働きながらとか無理っぽいわ
一回辞めて地元帰らないと無理そうや
一回辞めて地元帰らないと無理そうや
85: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:55:1 ID:TR/2BVpMd
工場→公務員とかなぜつまらん仕事選ぶかわからん定年まで続けられるか?
91: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:57:0 ID:+VGjnMpO0
>>85
コミュ活かした仕事したいんや
単純作業くっそきつい
単純作業くっそきつい
88: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:56:0 ID:AgfyOw5R0
しかもクソ田舎に飛ばされたから休みも何も楽しく無いわ
地元に帰りたい
地元に帰りたい
90: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:56:5 ID:yKJkYuJl0
公務員より工場の方が楽やろ。
92: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:57:0 ID:/LZuRVlE0
工場は空調あるかどうかでホワイト度が変わる
この暑さでエアコン無しは糞
この暑さでエアコン無しは糞
96: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:58:2 ID:+VGjnMpO0
>>92
ないで
ブラックさをたった今再確認したわ
ブラックさをたった今再確認したわ
95: 風吹けば名無し 2019/08/04(日)15:58:0 ID:9E9b6Qy3a
そりゃ工場の事務なんて安月給やろ