1: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:38:5 ID:9otTDl7rd
これ半分工作員だろ…
2: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:39:1 ID:9otTDl7rd
今日寝れねえわ…
3: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:39:1 ID:Vr1xgK/Kd
大したことなくて草
4: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:39:2 ID:9otTDl7rd
やっちまったンゴおおお
5: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:39:3 ID:PzoZ05Wkr
お前に給料払ってること自体損失やろ
8: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:39:4 ID:9otTDl7rd
>>5
一理ある。。。
7: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:39:3 ID:u+mgoWf7a
ワイ前職誤発注で100万ぐらい損失出したから気にすんなよ
11: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:40:0 ID:9otTDl7rd
>>7
辞めてるならええやん!
9: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:39:5 ID:lLBGWEf2M
イッチがいる限り毎月給与が損失なのか
10: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:40:0 ID:ROEKDpHPp
個人でいう20円以下の損失やろそんなん
12: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:40:1 ID:duIR+3I6d
20万ぐらい大したことねえよ
17: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:41:2 ID:9otTDl7rd
>>12
はじめての大失敗で震えてる
13: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:40:2 ID:Si36th+3a
イッチも吉本の社長みたいに年棒から半分ひいてもらえ
18: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:41:4 ID:tdqxo1mxa
会社でいうたら20万の給料でも保険やら年金やらの事業主負担で30万近くかかっとるぞ
19: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:41:4 ID:rGgjbkFu0
1000万超えてから震えろ
20: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:41:5 ID:VFjx/8VdM
ワイは3000万する工作機械オシャカにしたけどなんとかなったから気にすんな
49: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:47:4 ID:LXuSevNJ0
>>20
これはエアプ
修理で数百万円飛ばしたならともかくお釈迦にすることなんてありえないわ
本当にしたならどう壊したか言ってみろ
修理で数百万円飛ばしたならともかくお釈迦にすることなんてありえないわ
本当にしたならどう壊したか言ってみろ
54: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:48:4 ID:vFBkn7WW0
>>49
オイル供給ホース破断して、気密密閉壊したんや。
21: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:42:1 ID:9otTDl7rd
完全にワイの不注意やからなぁ…
22: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:42:2 ID:9otTDl7rd
お前ら優しいな!!!
23: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:42:4 ID:FZs4JNVnp
ワイもボールペン100本注文するはずが100ダース発注したことあるで
24: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:42:4 ID:SWVgw4zbd
大丈夫、普通に解雇されて損害賠償請求されるだけだろ
28: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:43:2 ID:AoVRPZSaa
>>24
会社がそれやって勝つ可能性は限りなくゼロに近い
法律的に難しい
法律的に難しい
25: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:42:5 ID:zAK9Lusup
大丈夫大丈夫 きりかえてこーぜ
26: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:42:5 ID:ROEKDpHPp
ワイの同期は1枚7万円のプレートを8枚落として割ってたから気にすんな
ちなみにワイは精密機械の高さ調節ネジ折った
ちなみにワイは精密機械の高さ調節ネジ折った
32: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:43:5 ID:WySgNVR10
>>26
機会次第じゃ50万優に越えそう
36: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:45:0 ID:ROEKDpHPp
>>32
ぶっちゃけると折れたネジ取り出して差し替えられたから損失はほぼなかった
もしオシャカだったら300万円くらいやったかな
もしオシャカだったら300万円くらいやったかな
29: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:43:3 ID:nOZW8VGzd
20万とか零細企業かよ
30: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:43:3 ID:5AzZElC+M
9000万の案件、受注間近でポシャったで
逆に笑えた
みんなも笑ってた
逆に笑えた
みんなも笑ってた
33: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:44:0 ID:CXJCnwd40
億単位の損失出す奴もたまにいるから気にすんな
35: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:44:5 ID:9otTDl7rd
失敗申告しに行くとき一生分の汗出たわ
43: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:45:5 ID:dfRRVurUa
>>35
会社からしてもしっかり報告してくれる奴で良かったって思ってるわ
次やらなきゃええんやで
次やらなきゃええんやで
37: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:45:1 ID:sjRhwp9M0
これから頑張って会社に利益もたらせばええんや!
38: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:45:1 ID:z7Xc+jjhM
辞めてくれや
39: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:45:1 ID:845zP6oO0
新人はミスしてなんぼや
いくらでも迷惑かけろ
いくらでも迷惑かけろ
40: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:45:3 ID:urP4SgiUd
年間売上数千万の客先から出禁食らったワイに比べればましやろ
41: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:45:4 ID:zWFJHg3E0
20万て
反省だけしっかりすればいいレベルやろ
反省だけしっかりすればいいレベルやろ
42: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:45:5 ID:BsBrUqKTp
ワイもロットに違うの入ってただけで数百万の赤字だして無事やったから大丈夫
44: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:45:5 ID:E9bJmeBQd
備品か何かなら保険でどうにかなるんじゃないの
45: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:46:4 ID:ROEKDpHPp
1台3億の機械を4台受注できるかどうかの仕事してるワイの上司がおるけど今ホンマ死にそうな顔しとるわ
59: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:50:1 ID:YlF4m2sud
>>45
出来んかったらほんま絶望すごそう
46: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:46:4 ID:IFlbwHT5a
機械壊しても減価償却終わってるやろ
47: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:46:5 ID:jafkoOYt0
営業だと不良在庫で数億隠してたりするからへーきへーき
48: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:47:0 ID:c80Hr+QUd
わいも300マンくらいの機械爆発させたけど寿命にしといたで
50: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:47:4 ID:egcAjLWFp
三相つなぎ間違えて二千万のポンプ試運転でぶっ壊したがクビにはならんかったから安心しろ
51: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:47:5 ID:mRFH+eoed
毎月与えてるやん
53: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:48:3 ID:YmDEIa+Kd
50万の機械ぶっ壊したワイの勝ちやで
55: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:49:1 ID:M6Xcjkc5a
20万が大したことないとか言ってる奴どんな大手企業に勤めてるんや…
ワイのちっこい会社でそんなんしたら社長が1ヶ月は貧乏飯食わないとやって行けないわ…
ワイのちっこい会社でそんなんしたら社長が1ヶ月は貧乏飯食わないとやって行けないわ…
56: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:49:2 ID:9otTDl7rd
機械壊しすぎやろ
57: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:49:5 ID:YlF4m2sud
20万なら全然取り返せるから大丈夫やろ
今後気を付けて損失分を少しでも取り返すんやで
今後気を付けて損失分を少しでも取り返すんやで
58: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:50:1 ID:464kx0dVa
会社が俺に払ってる給料が損失みてえなもんだ
70: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:52:2 ID:COz28qfFd
>>58
かっこいい
60: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:50:2 ID:8b/aL1Bnp
ワイのトッモは研究室でレーザー変位計の先端折って20か30万円飛ばしてたな
61: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:50:2 ID:fz4Uay4kd
作業出来ないとかやないなら大丈夫やろ
62: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:50:4 ID:trVJ+DdP0
社用車で事故って板金代50万かかったやで~
65: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:51:1 ID:7VBVEQE0d
工作機械の消耗品なんて壊れてナンボの精神やぞ
71: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:52:2 ID:TkwcfTG+a
>>65
新人を口実に更改できるんなら御の字やろ
68: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:51:5 ID:HndEDqWR0
一日300万弱売上だす工房を
しょうもない電源管理ミスで半日止めた事あるで
まぁ午前休んで残業にスライドしただけで済んだ
しょうもない電源管理ミスで半日止めた事あるで
まぁ午前休んで残業にスライドしただけで済んだ
69: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:52:0 ID:hWm8Aq/zd
会社が保険に入っとるやろ?
72: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:52:3 ID:/vxwxg3X0
始末書面倒臭そうやな
74: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:52:5 ID:9otTDl7rd
>>72
書くかどうかわからんわ
75: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:53:0 ID:mK9FBwgB0
ウチの馬鹿なお偉方は古いエアコンなりボイラーなりが壊れた時修理しようとして結局新しいのを買う馬鹿だからな
ボイラーは90万エアコンは15万ドブに捨てたわ
ボイラーは90万エアコンは15万ドブに捨てたわ
76: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:53:1 ID:uyjAtskg0
チラシ作成メインにしてた頃
チラシの感覚で名刺1000枚発注したときは
名刺届いたとき頭抱えた
値段よりそういうの堪えるわ
チラシの感覚で名刺1000枚発注したときは
名刺届いたとき頭抱えた
値段よりそういうの堪えるわ
78: 風吹けば名無し 2019/08/05(月)17:54:1 ID:xzJiM3xkM
報告するだけ偉い