1: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:06:2 ID:DQc4y4ST0
誰かがやらないと成り立たないんやろ?
その時点で底辺じゃないんや
その時点で底辺じゃないんや
2: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:06:5 ID:AbdmK1HW0
フリーター「工場は底辺」
3: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:07:0 ID:cZ66zayvp
ピラミッドは底辺に行くほど広がるやろ?
5: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:07:1 ID:6BKVl9P+0
>>3
これ
4: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:07:1 ID:s9iiUi1D0
大手の正社員なら普通に勝ち組やと思う
6: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:07:4 ID:c3pfPhoj0
誰かがやらないと成り立たないけど誰でもできる
8: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:08:0 ID:+Zf9kt3ha
ワイすぐ倒れるから体で金稼ぐ人尊敬してるわ
9: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:08:1 ID:4aDulwypd
工場内でもピラミッドあるやん
10: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:08:2 ID:lRpRNhyQa
ワイ工場保全メン、高みの見物
16: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:10:5 ID:uGwa76U/p
>>10
楽なん?
11: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:08:4 ID:jqQ4p0a80
まぁきついのはガチやと思うわ
整備でいろんなとこ入るけど同じ場所で単純作業は息苦しそうや
整備でいろんなとこ入るけど同じ場所で単純作業は息苦しそうや
12: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:09:0 ID:vOlmSe5ca
ワイの読んどる自称底辺ブロガーが工場勤務やけど週休2日で手取り30万とワイの数倍待遇よくて泣けてくるわ
13: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:09:2 ID:pI8u9qCq0
ワイ工場のシステム屋
立場弱くて泣ける
立場弱くて泣ける
19: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:11:2 ID:DQc4y4ST0
>>13
システム?オペレーターとか?
25: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:12:3 ID:pI8u9qCq0
>>19
サーバー構築管理とか生産管理とかPCとか最近はやらんが開発も
32: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:14:0 ID:DQc4y4ST0
>>25
なるほど。けっこう高い位なんやな
41: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:15:4 ID:pI8u9qCq0
>>32
製造業は現場の人が偉いんだぞ
あと売ってくれてる営業さん
わしら間接部門は感謝してサポートや
あと売ってくれてる営業さん
わしら間接部門は感謝してサポートや
14: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:09:5 ID:vgHZQ/rbd
ワイ研究所から工場生技に転勤して一年で辞めたわ
工場内ではヒエラルキー最上位でも社内ではゴミみたいなもんやし
工場内ではヒエラルキー最上位でも社内ではゴミみたいなもんやし
15: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:10:2 ID:DQc4y4ST0
工場勤務のおっさんワイは好きやぞ
近々とワイもお世話になるからな
近々とワイもお世話になるからな
17: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:11:1 ID:+Zf9kt3ha
>>15
がんばれよ
21: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:12:0 ID:DQc4y4ST0
>>17
おっさんか?!
18: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:11:1 ID:Yu5CRxKS0
理系院卒の巣窟やぞ
22: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:12:1 ID:kiAFF69b0
ワイ工場内の気温、45℃w
底辺よ
底辺よ
29: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:13:0 ID:DQc4y4ST0
>>22
かっこいいよ。応援してる
23: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:12:2 ID:ThXg6qu80
収入が良ければなぁ
24: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:12:3 ID:y6nmqFq00
学生の頃のパン工場のバイトでは頭おかしい大人だらけやったけど製造や製鉄の工事だとマシになったりするんか
26: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:12:5 ID:kNasDhCU0
生産技術って辛いんか?
30: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:13:4 ID:vgHZQ/rbd
>>26
ルーチンワークだから体より心にくるな
56: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:17:3 ID:kNasDhCU0
>>30
サンガツ。ご安全に
60: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:18:2 ID:vgHZQ/rbd
>>56
もう他所の会社の研究職に転職したわ
工場はもう行きたくない
工場はもう行きたくない
27: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:12:5 ID:Qv/rr85r0
たまに化学薬品で溶けてる工場勤めはガチ底辺と思う
命張るほど給料も貰って無かろうに
警察や自衛隊員、アウトローだってそこまで危なくねーぞ
命張るほど給料も貰って無かろうに
警察や自衛隊員、アウトローだってそこまで危なくねーぞ
101: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:25:2 ID:kmGlcmb7d
>>27
ワイ運転手
外に硫酸や塩酸のタンクがある工場はヤバく感じる
外に硫酸や塩酸のタンクがある工場はヤバく感じる
28: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:12:5 ID:sYAd4lIf0
工場の設備管理やで
33: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:14:2 ID:vIIzhLkK0
工場はマジで続かん
34: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:14:3 ID:Pl5aEZzBd
体力ってやっぱいるんよな
35: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:14:4 ID:pkkMOuKVd
ワイの工場22度やぞ
36: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:14:4 ID:yEUS25lqp
誰かがやらなきゃいけないけど誰でもできる
38: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:15:0 ID:XziYLHWZd
正直工場勤務と営業やったら
営業の方が底辺臭するわ
営業の方が底辺臭するわ
39: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:15:1 ID:DG3bsX1M0
ワイも昔は工場員だったが29で転職したわ
給料は上がったけど付き合いで使う金が増えたし
仮締めするだけで普通に暮らせるだけもらえてたあの頃が愛しいわ…
給料は上がったけど付き合いで使う金が増えたし
仮締めするだけで普通に暮らせるだけもらえてたあの頃が愛しいわ…
49: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:16:3 ID:xh9oHDy20
>>39
作業員から転職出来たんか
何の仕事に転職したの?
何の仕事に転職したの?
59: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:18:2 ID:DG3bsX1M0
>>49
機械設計やで
スーツ着て出勤するだけでも人間になれた気がするわ
スーツ着て出勤するだけでも人間になれた気がするわ
68: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:20:0 ID:xh9oHDy20
>>59
ラインしか経験は無かったんか?
やっぱ大卒?
やっぱ大卒?
83: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:22:5 ID:DG3bsX1M0
>>68
高卒やで
周り大卒ばかりやからバレんように頑張ってるわ
周り大卒ばかりやからバレんように頑張ってるわ
40: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:15:4 ID:dIolAREXd
工場=流れ作業に結びつける所が安直だよな
53: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:17:2 ID:vgHZQ/rbd
>>40
いや工場って殆ど定常作業するとこですし
だから新しいプロジェクトやるときなんか書類書きまくり手続き踏みまくり根回ししまくりでゲロ吐きそう
だから新しいプロジェクトやるときなんか書類書きまくり手続き踏みまくり根回ししまくりでゲロ吐きそう
42: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:15:4 ID:lr7WAaGf0
工場の設計はどうや?
43: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:15:5 ID:NIbjAwCn0
仮病で熱中症って言ったらバレるか?お盆前の残業が多すぎて休みたいんや
44: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:16:0 ID:0LTu5kikM
ワイ生産技術低みの見物
45: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:16:1 ID:M6xlhNVp0
自動車工場はやめとけ
50: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:16:3 ID:kpzNTXAT0
スーパー品出しも底辺
51: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:16:5 ID:Vzztk3VL0
給料は替えの利きやすさに反比例するんやぞ
52: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:17:1 ID:Kvyu9Ag7d
某メーカーなら高卒でも30歳で600万行く
54: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:17:3 ID:NxjbIUjT0
ワイ工場経理
原価計算が楽しい
なお現場には棚卸の時しかいかない
原価計算が楽しい
なお現場には棚卸の時しかいかない
57: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:17:4 ID:ahT7PPFQ0
ワイ飲料の制御やっとるけど充填設備はマジで企業によって差が激しいな
気温38度の炎天下でいい具合にムッとしてる立体駐車場を防塵服きてノートパソコン触るから人より先にパソコンが死んでしまう
気温38度の炎天下でいい具合にムッとしてる立体駐車場を防塵服きてノートパソコン触るから人より先にパソコンが死んでしまう
58: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:18:2 ID:sfdRed190
高度経済成長期は工場のお陰で日本は発展したのに薄情なものやね
61: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:18:3 ID:xh9oHDy20
自動車部品の工場で働いとるけど重いし暑いしでクソ大変や
もう現場辞めたいわ
もう現場辞めたいわ
70: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:20:1 ID:DQc4y4ST0
>>61
お前がやらなきゃ誰がやる?♪
62: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:18:4 ID:yEUS25lqp
ライン工のことを指してるんであって生産管理のことは言ってないやろ誰も
64: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:19:0 ID:IE9bOTO30
大手自動車メーカーの期間工は短期間で金貯まる
外国人がやりたがるわけだ
外国人がやりたがるわけだ
65: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:19:2 ID:FkFG6KJXa
ものづくり大国とか言って作業員をバカにする国だから
79: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:22:0 ID:vSQuDfWbd
>>65
当たり前やん
モノ作ってるのお前らやなくて機械やぞ
モノ作ってるのお前らやなくて機械やぞ
90: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:23:2 ID:sfdRed190
>>79
その機械は誰が作るんですかねぇ…
98: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:24:5 ID:zRNzFpmE0
>>90
頭のいい人
66: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:19:3 ID:H+Gclhqap
スーツより作業着の方が楽で好きなんだが
67: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:19:4 ID:PnhH6zzo0
コスパで言うとITよりは上
69: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:20:1 ID:IpX7Uwch0
客にペコペコしてた時よりよっぽど楽しいわ工場
72: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:20:2 ID:RfM5ELoUd
ワイ高卒職歴なしで33歳で就職したで
手取り少ないけどしゃーない
手取り少ないけどしゃーない
73: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:20:5 ID:DQc4y4ST0
>>72
親も安心するんだろうな
75: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:21:1 ID:raDHQQoBM
トヨタの高卒社員の平均年収が800万近い事実
93: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:23:5 ID:LP4LNZ+od
>>75
高卒で技術職は無理やろ…
97: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:24:5 ID:R+eAKCQz0
>>93
トヨタは現場で800万くらいいくやろ
107: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:26:1 ID:LP4LNZ+od
>>97
マジで言ってるのか?無理無理技術職の30代の社員が800ってOB訪問で言ってたわ
77: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:21:5 ID:FEjwldhfa
土日祝休みで5時半~14時と14時~22時半を隔週でやっとるで
給料安いけど残業は月に1時間あるかないかで休日出勤も年1~2日やから満足しとるわ
給料安いけど残業は月に1時間あるかないかで休日出勤も年1~2日やから満足しとるわ
なお結婚できんもよう
84: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:22:5 ID:DQc4y4ST0
>>77
ええな。続けられそう
99: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:24:5 ID:FEjwldhfa
>>84
3社目やけどプライベートの時間がたくさんある楽しさを感じてる
78: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:21:5 ID:ZXCMH3IK0
現場めっちゃ楽しそうでみんな元気なのに総務とか経理とかIT部門とか鬱病出しまくりだわうちのところ
81: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:22:2 ID:oPPM7fRVp
現場は金はいいけど人間じゃなくなってくる感覚がある
算数ドリルの方が頭使うもん
算数ドリルの方が頭使うもん
82: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:22:4 ID:AHru3AA/0
ワイ工場長
残業手当無いので工員に給与抜かれる
残業手当無いので工員に給与抜かれる
87: 風吹けば名無し 2019/08/06(火)20:23:1 ID:zlAaCyb/d
夜勤出勤して早々一服しとるわ~
ほんま楽や~~~
ほんま楽や~~~
引用元: 工場勤務が底辺とか言われてるけどさ