1: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:16:0 ID:pw5N/fm1d
なんかないか?
2: ネッシーはいてる 2019/08/19(月)12:16:2 ID:MU7VOaAuM
あるで
4: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:16:5 ID:xH4iVk69d
エクセルを破壊しておく
5: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:17:0 ID:9jkot+kj0
労基にかけこむ
6: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:17:1 ID:6xWQCO2Qa
自分の勤怠全部記録して辞める間際に労基にチクるでええやん
7: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:17:2 ID:uQQx2ibxa
口コミサイトにぶちまける
12: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:18:3 ID:5ixw+XIwM
>>7
これ
8: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:17:2 ID:cr0fBZWGd
引き継ぎ資料を残さない
86: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:29:0 ID:gVoIQQnKp
>>8
定款に引き継ぎちゃんとせんと退職金の一部カットって書いてあったわ
9: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:17:5 ID:pw5N/fm1d
勤務時間とかは普通やねん
10: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:18:0 ID:9fvhpKgo0
備品ちょろまかす
11: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:18:2 ID:K6PQKAUm0
お別れ会は断固拒否で
15: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:18:5 ID:0Z6sTEKV0
まず何があったかからやろ
22: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:19:2 ID:pw5N/fm1d
>>15
単純に上司が気に入らんだけや
思いっきり迷惑掛けて辞めたい
思いっきり迷惑掛けて辞めたい
25: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:19:5 ID:/vF/FGD/d
>>22
なら会社にじゃなくてそいつにだろ
29: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:20:3 ID:pw5N/fm1d
>>25
会社に迷惑掛けたら上司にも迷惑掛かるやん
48: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:23:1 ID:/vF/FGD/d
>>29
ガイ?バレないで迷惑かけるなら上司の痛みにならないじゃん
16: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:19:0 ID:l2VsNHj8M
時間差でファイル消すバッチ仕込んどく
17: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:19:0 ID:dZym1VXnr
用具入れに蓋開けたガソリンタンク置いておく
18: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:19:1 ID:aaDl59W0M
時間起動でファイル削除するマクロを組んでおく
19: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:19:2 ID:/vF/FGD/d
円満退社じゃない理由なんだよ
23: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:19:4 ID:HqY9TNdOM
一番利用されてるデータを退職後に自動削除
26: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:20:0 ID:O7foV87a0
会社のPCにウイルスソフトでもダウンロードしとけよ
27: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:20:2 ID:RkjAY4iyM
共有フォルダのファイルをうっかり削除
ちゃんとした会社ならバックアップとってるやろうけど
出鱈目な会社や小さいところはやってないかも
ちゃんとした会社ならバックアップとってるやろうけど
出鱈目な会社や小さいところはやってないかも
28: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:20:2 ID:cZ2amEMop
なんかしら重要なデータを削除
30: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:20:5 ID:1jG3chSTd
シレッとファイルを削除しておくのがきくやろ
そんなに重要じゃない奴
そんなに重要じゃない奴
32: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:21:1 ID:QmchjlI7a
ワイは辞める時にサーバーの電源時間経過でシャットダウンするように設定したで
33: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:21:1 ID:pw5N/fm1d
ちな工場勤務や
44: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:22:5 ID:QmchjlI7a
>>33
勤務中に社長に退職届出して帰ればええやん
34: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:21:1 ID:Sq9igFmGd
上司が大事にしてるマイ箸を捨てる
35: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:21:2 ID:ynD+cOedd
一ヶ月前に突然辞める以上に迷惑な事は無いぞ
37: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:21:3 ID:oSy1YDEA0
お前が有能で活躍している状態で上司がクソなので辞めますとぶっちゃける
38: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:21:5 ID:pJ1avO6O0
労基いけ
42: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:22:3 ID:U15m6IcS0
年に一回使う程度の書類のフォーマット消去
43: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:22:3 ID:k7R6UTvK0
そんなことしても虚しくなるだけやない?
45: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:23:0 ID:soprk/x0d
ウォシュレットの水圧をマックスにする
46: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:23:0 ID:U15m6IcS0
創価学会と部落同盟に会社名義で寄付
47: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:23:1 ID:k3ZR1dFvd
公衆電話から無言電話
51: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:23:5 ID:/vF/FGD/d
上司の住所突き止めて郵便で嫌がらせすればいいじゃん
52: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:23:5 ID:chARHiBY0
録音してバラまけばええやん
53: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:24:4 ID:0jLm7G6C0
気づかず動かしたら機械逝く状態にして去る
56: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:24:5 ID:67oYPw/sM
辞めるつもりは無いけど、隙を見て嫌いな上司のPCに変な辞書登録してるで
得意先に「お気違いありがとうございます」とかメール送ってて草
得意先に「お気違いありがとうございます」とかメール送ってて草
68: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:26:2 ID:PBI8aSuFp
>>56
草
57: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:25:0 ID:Sq9igFmGd
ここに上司の名前を書く
60: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:25:1 ID:shdewwr70
>>57
効きそう
58: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:25:0 ID:uOFD87HZ0
鍵穴にセメダイン
59: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:25:1 ID:BQFhuu6x0
合法の範囲内でな
61: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:25:5 ID:U15m6IcS0
上司が嫌いなだけならいじめたらええやん
やめる直前なら大抵ノーダメの無敵状態やし
やめる直前なら大抵ノーダメの無敵状態やし
63: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:25:5 ID:dMs19TNIH
「労基にチクる」ってそんな効果的なんか?
世でこんだけブラックが話題になっとるのにあんまり使われてないよな
世でこんだけブラックが話題になっとるのにあんまり使われてないよな
67: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:26:2 ID:kXeNFo3aM
>>63
そりゃチクったのバレたら人生終わるからな
64: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:26:0 ID:WinNYWKVr
隣りのビルから放てばバレんやろ
65: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:26:1 ID:RkjAY4iyM
会社の住所を使って怪しい投資家の資料請求かける
69: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:26:2 ID:rICX5ME50
3年後に発動する地雷式コーディングバグとかな
72: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:26:3 ID:ZgTDU+XZa
イッチの仕事がSEとかなら時限トラップ仕掛ける
自分だけの資料を全削除とかやな
自分だけの資料を全削除とかやな
74: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:26:5 ID:Y4O9fhMvd
共有フォルダのデータ削除
83: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:28:3 ID:ojl7ETtl0
>>74
ログ残るからバレて損害賠償ガッツリコースやな
77: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:27:2 ID:shdewwr70
労基は労働環境が全部良くなったら仕事にならんから…
87: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:29:2 ID:ojl7ETtl0
>>77
役人やからそれでええねんで
78: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:27:4 ID:o+C+AFaRM
バレずに報復ってただのガイジ扱いでおわるやん
79: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:27:4 ID:pw5N/fm1d
なんか近付けただけでマシン内のデータ吹っ飛ぶような代物はないんか?
81: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:28:1 ID:chARHiBY0
>>79
EMP
84: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:28:3 ID:HoWdNhFUa
なんで被害者ぶってるんか知らんけど
お前みたいなゴミ雇ってしまった会社の方が憤りすごいからな
お前みたいなゴミ雇ってしまった会社の方が憤りすごいからな
93: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:29:5 ID:PBI8aSuFp
>>84
ゴミかゴミじゃないかを見極めることができない会社さんサイドに問題がある
89: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:29:2 ID:/vF/FGD/d
毎朝正門の前でギターもって抗議の歌を歌うんやで
92: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:29:3 ID:XA22apB5a
黙ってやめろやみっともない
96: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:30:1 ID:U15m6IcS0
多分会社の株買って株主様として株主として少ししか株持ってなくても行使できる権利使ってネチネチ責め立てるのが1番合法的な嫌がらせやろな
97: 風吹けば名無し 2019/08/19(月)12:30:4 ID:lq9BGmQO0
エレベーター全押し