スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:35:1 ID:ajl3lpCAp
おまえらええんか…
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:35:4 ID:rsUsKKQXM
まともに生きてきたらそんなことにはならないはずやと思うんやが

 

4: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:36:1 ID:ajl3lpCAp
>>2
普通に高学歴の大手勤めなんやが

 

62: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:45:2 ID:+ziGb3GU0
>>4
30歳なったら凄く上がってるから心配すんな

 

3: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:36:1 ID:WeUGrlK5r
ワイは15万
甘えるな

 

5: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:36:3 ID:B7tWpYKOa
ワイちゃんなんか40歳で手取り13万やで!
ちなボーナス無しや!

 

12: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:38:2 ID:xl5J6nKs0
>>5
どうやって生きてるんや…

 

15: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:39:2 ID:B7tWpYKOa
>>12
普通に生きてるで!
嫁もおるで!

 

17: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:39:4 ID:xl5J6nKs0
>>15
嫁は手取りいくらやねん

 

27: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:41:2 ID:B7tWpYKOa
>>17
嫁はもっと少ないな10万ぐらいちゃうかな!

 

32: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:42:1 ID:5uCl6wZk0
>>27

合わせたら23万もあるやん

ん?23万?

 

6: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:36:4 ID:Z5eAE+sna
高卒のわいでも大体手取り32万はあるというのに…

 

7: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:36:5 ID:rsUsKKQXM
なんや新卒か?

 

8: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:37:1 ID:viVoftPPM
ゴミ溜めで草
ワイは100超えたで
扶養から外れるとか聞いてセーブしとるけど

 

9: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:37:4 ID:rsUsKKQXM
>>8
ようゴミ

 

11: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:38:2 ID:hurmWe0Md
そんなもんや

 

13: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:38:4 ID:rsUsKKQXM
大卒21万とかならそんなもんやろなあ

 

14: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:39:1 ID:vkNefB+Rr
ワイ早稲田大企業3年目も同じようなもんで泣いてるで

 

16: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:39:4 ID:kpHGVNG60
ワイ三年目手取り17万低みの見物

 

18: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:39:5 ID:rsUsKKQXM
セブンイレブンも大企業やが

 

19: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:40:1 ID:T/ftWrMbp
よくないやろなぁ

 

20: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:40:2 ID:D/82x1NP0
ワイの先月の残業代やんけ

 

21: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:40:2 ID:mq0WHaqZ0
ワイ手取り35万
なお貯金100万…

 

23: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:40:4 ID:xl5J6nKs0
>>21
ローンで苦しんでそう

 

28: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:41:2 ID:If31wDYLr
>>23
相手にするなよ

 

22: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:40:4 ID:bpngymHI0
ワイはガイジで手取り18万
障害年金8万
ボーナス60万や
底辺同士頑張ろうや

 

31: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:41:5 ID:taVnKSDm0
>>22
エリートガイジやな

 

24: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:40:4 ID:WGgjsVMC0
ワイはマーチ卒なんやが、手取り16万や

 

25: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:41:0 ID:KGOYErS/0
額面いくら

 

30: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:41:4 ID:ajl3lpCAp
>>25
23や

 

109: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:53:1 ID:A4WSwe4N0
>>30
23万でそんな引かれるんか

 

スポンサーリンク

26: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:41:0 ID:BbdQH24c0
不満なら転職すればええやん
職業選択の自由ってご存じない?

 

29: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:41:3 ID:XGZguAepa
わいは手取り100万しかない

 

34: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:42:2 ID:+ziGb3GU0
手取りじゃなくて年収かけよ
退職金積立だとか引かれている金額によって良い悪いが変わるわ

 

36: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:42:5 ID:OWhJqG1H0
わい手取り50万
ちな25歳

 

42: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:43:1 ID:+ziGb3GU0
>>36
業種は?

 

48: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:44:0 ID:OWhJqG1H0
>>42
研修医

 

52: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:44:3 ID:+ziGb3GU0
>>48

納得やわ

沢山の人の病気をなおしたってな

 

37: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:42:5 ID:pEKjIVgX0
手取り35万ほしいがなかなか難しいな…

 

40: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:43:1 ID:xl5J6nKs0
年収は500万や

 

41: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:43:1 ID:U4UGANS60
ワイは手取り20やけど家賃6.5万の車持ちやから余裕ないわ

 

56: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:44:5 ID:VNC6cHWua
>>41
俺と似たようなもんだな
俺は21万で6.5万の家賃、車と普通二輪持ち
でも毎月3万貯金しとるぞ

 

43: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:43:1 ID:QlhjFpYv0

26マンや

ちな28歳

 

44: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:43:4 ID:taVnKSDm0
ガイジ雇用年収480万マンのワイ(休職中)、高みの見物

 

45: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:43:4 ID:dIVRgcOn0
残業代出ないんか?

 

55: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:44:4 ID:ajl3lpCAp
>>45
してないだけや

 

46: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:43:5 ID:OWhJqG1H0
労働時間は一般的な労働者の倍は働いてるから時給にしたらそこまでや

 

49: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:44:1 ID:BfljQ1Exa
ワイ11万、高みの見物

 

51: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:44:2 ID:OWhJqG1H0
>>49
学生かな?

 

50: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:44:2 ID:5uCl6wZk0
どこに住んでるかでも状況がだいぶ変わるな

 

53: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:44:4 ID:U4UGANS60
手取りって残業代も含めるんやっけ?

 

100: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:52:1 ID:6YwwvWxNa
>>53
そら含めるやろ
総支給額から控除額引いて残った額

 

54: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:44:4 ID:tjao2gcb0
ワイも残業0の月は17万や
家賃7万で生活が不安になるわ

 

58: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:45:0 ID:OWhJqG1H0
>>54
家賃高過ぎ

 

79: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:47:4 ID:tjao2gcb0
>>58
ワイもそう思う
けど風呂トイレ別の高層階、角部屋、駅近、複数路線使えるとこがええんや

 

57: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:44:5 ID:taVnKSDm0
ガイジ雇用より給料安い奴は前世で何やらかしたんやと思う

 

60: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:45:2 ID:YhT1MiOs0
甘えんなワイは13万や
ガチやぞ

 

66: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:45:5 ID:OWhJqG1H0
>>60
そのぶん仕事は楽なんやろ?

 

63: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:45:3 ID:al7p5P9r0
額面93万手取り70万やった

 

71: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:46:3 ID:+ziGb3GU0
>>63
なんの仕事?

 

89: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:49:3 ID:al7p5P9r0
>>71
医者

 

スポンサーリンク
64: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:45:3 ID:NtsvIzIr0
田舎だといいほうだねと言われるんだよなぁ

 

65: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:45:4 ID:KqHEISqTp
その給料で続ける理由ってなんなん?

 

68: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:46:1 ID:tx/sDvSc0
30で400万の弊社やばいか?

 

72: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:46:4 ID:taVnKSDm0
>>68
ヤバイな
ガイジのワイ以下や

 

70: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:46:2 ID:5uCl6wZk0
13万とか言ってるやつってまさかバイトとかじゃないよな

 

77: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:47:3 ID:+ziGb3GU0
役職手当つかないで安い安いいってるのは若いだけか弊社が糞か人材が糞

 

78: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:47:4 ID:pEKjIVgX0
子供を中学どころか小学校から私立に入れたいわね

 

80: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:47:5 ID:taaQFuK00
ええやん。年収300万強あるやろそれ

 

81: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:47:5 ID:B7tWpYKOa
みんないっぱい貰っとるんやなあ
羨ましいんじゃ

 

82: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:48:0 ID:8XC7Ykrl0
ワイもやちな新卒3年目

 

84: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:48:4 ID:Ci1Odsk+0
ワイ介護職年収180万也
なおあまりに使えなさ過ぎて今月でクビな模様

 

90: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:49:4 ID:taVnKSDm0
>>84
生きていけへんやろそんなん
ガイジ手帳発行した方がええで

 

85: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:48:4 ID:bojDp9BF0
手取りワイと同じや
住宅補助いくらや?

 

86: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:48:5 ID:oh4W7EO30
ピンハネされすぎだろ
転職しろ

 

87: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:49:0 ID:taC/L2uX0
ワイ貧乏自治体勤務、アラサーなのに手取り16万

 

88: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:49:1 ID:XbHk12Oa0
ワイ月給18やから手取りもっと少ないわ
ちな大卒

 

91: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:49:4 ID:Ib7npw+V0
安月給やが家賃3万で通信費千円やから意外と余裕がある

 

92: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:50:0 ID:tjao2gcb0
今一人で生活するには問題無いけど将来が不安やな

 

93: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:50:5 ID:SXyyL+oVa
ワイ25、額面31で高みの見物
なおボーナスなし、残業代なし、サビ残月50

 

101: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:52:1 ID:5uCl6wZk0
>>93
実質イチとそんなに変わらない気がするのは気のせいか

 

94: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:50:5 ID:ezrjikrOd
ワイ医学部高みの見物
研修医から手取り40万いくわ

 

104: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:52:3 ID:al7p5P9r0
>>94
病院と研修科は選べよ

 

107: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:53:0 ID:ezrjikrOd
>>104
おすすめ教えてクレメンス
やっぱ地方の方がええんか?

 

95: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:51:1 ID:rCrhm4nCd
【急募】手取り17万の適正家賃

 

97: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:51:3 ID:taVnKSDm0
>>95
3マンやな

 

96: 風吹けば名無し 2019/08/22(木)22:51:1 ID:iNJaPg+v0
地方ならそんなもんむしろ多い

 

引用元: 【悲報】ワイ、手取りが17万しかない

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク