スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:18:3 ID:8c9TqvnA0
嫌われ役にならんといけん
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:18:5 ID:8c9TqvnA0
後味悪いんだよ

 

3: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:19:1 ID:UIMBatdK0
優しく注意しなさい

 

6: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:20:2 ID:8c9TqvnA0
>>3
言い方もあるかもなー

 

4: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:19:2 ID:VtL3BVeEa
ほんまに慕われてる人ならそんなことで嫌われへんて
嫌われるなら性格とか言動に普段から難があるねん

 

7: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:21:1 ID:8c9TqvnA0
>>4
もともと好かれるような人間じゃなかったしな
不器用だからこういうやり方しかできないねん

 

9: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:21:3 ID:8c9TqvnA0
ちょくちょくバイトとも馴れ合いすればええんやろけど気を使いたくない

 

10: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:21:5 ID:pSUVEfIoa
笑顔でアドバイスしてくれる先輩すき
不機嫌な顔して注意だけする先輩だいきらい

 

11: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:22:2 ID:8c9TqvnA0
>>10
ごめん後者だわ
前者試してみるわ

 

12: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:22:4 ID:8c9TqvnA0
俺だって嫌なんよ
放置してたいんよ
嫌われたくないんよ

 

13: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:23:1 ID:8c9TqvnA0
あまりに私語してたりふざけてたら注意せなあかんねん

 

14: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:23:4 ID:8c9TqvnA0
はああ俺だっておもろい話なら乗っかりてーよ

 

17: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:24:4 ID:8c9TqvnA0
男ならまだやりやすいんだけど、相手女なんよ

 

18: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:25:0 ID:b/WhDy+sM
さっき教えたよなこれ?とか言っちゃいかんワード言いまくってるわ

 

22: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:26:0 ID:8c9TqvnA0
>>18
お互いなおそうぜ

 

19: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:25:1 ID:8c9TqvnA0
男なら後輩とか可愛いから親しみわいてスキンシップも取れるんやけどね

 

25: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:26:2 ID:PItg5cWma
>>19
ん?

 

24: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:26:1 ID:5lJyOtwU0
言い方怖くする意味ないやん
だめなら内容で怖く伝えろ

 

31: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:28:1 ID:8c9TqvnA0
>>24
目からウロコだわ
役人がよくやってるよな

 

26: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:27:0 ID:jjYNWnVLd
バイトリーダーか?w

 

33: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:29:0 ID:WKd9dHasd
くそ老害みたいなことは言いたくないけどワイラの頃はもっと辛かったんやぞってつい言いそうになる
上司代わって出来やんやつにはとことん優しくしやなあかんくなったわ

 

34: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:29:1 ID:8c9TqvnA0
まず笑顔、それから内容で脅す
これ試すわ

 

スポンサーリンク

37: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:31:0 ID:8c9TqvnA0
俺もできないやつだから上司にはめちゃんこ迷惑かけてる

 

38: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:31:2 ID:Y6ieGGl3a
面倒な仕事率先してやってやるとええよ
あと時々いいタイミングで甘いもん差入れしてあげたら懐く

 

40: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:32:1 ID:8c9TqvnA0
>>38
手慣れてますね

 

41: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:32:4 ID:8c9TqvnA0
平社員でこれだからな
辛いわ

 

42: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:32:5 ID:KrVhVuBuM
同じ社員の部下はいいけど
バイトは立場が違うから面倒なんよな

 

43: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:33:2 ID:8c9TqvnA0
>>42
そうなんだよな
どこまで言うべきか

 

44: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:33:4 ID:XbF182Md0
最初は優しく教えるけど下辞めていって別の新人がきて・・・
っての繰り返してくと教えるのが嫌になってくるからな

 

46: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:34:3 ID:8c9TqvnA0
>>44
入れ代わり激しいほどブラックではない

 

45: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:34:0 ID:8c9TqvnA0
バイトの頃の俺
かまってくれてた社員さん
今になってありがたみわかったで

 

47: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:35:2 ID:8c9TqvnA0
はぁ…特に年上に言うの辛い

 

48: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:35:4 ID:8c9TqvnA0
おばさんに言いたくないよ
俺だって

 

49: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:36:3 ID:8c9TqvnA0
はあああきつい

 

50: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:36:5 ID:8c9TqvnA0
若い子ならまだ救いようあるのに

 

51: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:37:2 ID:8c9TqvnA0
そう考えたら女子大生ワイの救いやわ~

 

53: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:38:4 ID:nOo7pOA3r
ふーん、バイト君が職場にいるんだw

 

54: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:40:1 ID:1933dZYq0
コーチになったつもりでやればいいんやで

 

57: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:45:2 ID:qGkfv7p10
指導やなくて注意しなあかん部下やバイトなんてカス人間しかおらんのやし嫌われてもええやろ

 

58: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:45:4 ID:8c9TqvnA0
>>57
その神経ほしい

 

59: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:46:2 ID:e7CmTXky0
言われてない事でキレられるのが一番腹立つ

 

60: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:47:0 ID:eJNIVKt70
これこれやってくださいって言うと
おっさんおばさんに限って「なぜですか」って聞いてくるのほんま糞
そういうのに限って作業スピード遅いし

 

61: 風吹けば名無し 2019/08/26(月)13:47:2 ID:UNIoV7SL0
>>60
えぇ・・・

 

引用元: 部下やバイトを注意しなきゃいけない立場って嫌やわ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク