1: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:55:0 ID:LQL+ADiC0NIKU
倒産不可避
2: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:55:3 ID:OU8nkZTq0NIKU
ええ会社入れたな
3: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:55:5 ID:uQ3ZyOm1aNIKU
なんか草
4: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:56:2 ID:JHQidtNSxNIKU
楽そうでええな
5: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:56:3 ID:dAMrid9H0NIKU
実際に就職するとやってることのショボさにビビるよな
6: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:57:1 ID:+oSoRGmQdNIKU
>>5
それは入ったところが悪いだけや
151: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:09:3 ID:JfRduCUCMNIKU
>>6
インフラ系はガチでエクセルパワポvisio終わりや
7: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:57:1 ID:+AvdZNBEdNIKU
社内ニートっていつ怒られるかビクビクしながらボーッとするんやろ
地獄やろ
地獄やろ
51: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:03:0 ID:9ZmWBpdhdNIKU
>>7
社内ニートって実際何してんのや
怒られるようなことあんのか
怒られるようなことあんのか
10: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:57:4 ID:DnisHzo60NIKU
たまにちゃんと文字も打って偽装するんだぞ
11: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:57:4 ID:6Tlq65N20NIKU
下に行くほど激務なのはありがちやろ
19: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:58:5 ID:9tydq0TqaNIKU
>>11
収入も少ないと
12: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:57:4 ID:G1E1reQB0NIKU
1日2回やれば年収500万やな
14: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:58:1 ID:rpd9EG0h0NIKU
新卒にしても年収低すぎやろ…
15: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:58:2 ID:raKk32jwaNIKU
まあ新人の時に社内システム破壊するわいみたいなのより有能
17: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:58:4 ID:NmlIJeSb0NIKU
ええやん
18: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:58:5 ID:IjMka6bl0NIKU
がんばれよ
20: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:58:5 ID:h4tmjUKk0NIKU
これもうベーシックインカムだろ
21: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:59:0 ID:3BH8GH7W0NIKU
ワイ回路設計二年目「通常の工数の三倍かけて検証終わったわ…」
これが現実
これが現実
134: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:08:3 ID:3IytESD6aNIKU
>>21
こういうのわかる
分野が違うけど些細な異常とか見つけてしまって
無視すればいいのに報告した手前検証しないといけなくなったり
分野が違うけど些細な異常とか見つけてしまって
無視すればいいのに報告した手前検証しないといけなくなったり
23: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:59:4 ID:MV3MQcrR0NIKU
営業の仕事も楽なんか?
24: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)19:59:5 ID:+kKnKuFzpNIKU
年収言うときにボーナス込みで語る奴なんなの?
28: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:00:4 ID:8lLCm84y0NIKU
>>24
ボーナスないんか?
25: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:00:2 ID:eTdYLnA4aNIKU
営業やけど毎日サボってるで
立体駐車場ならバレへん
立体駐車場ならバレへん
29: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:00:5 ID:MV3MQcrR0NIKU
>>25
でもちゃんと商品売った上でサボってるんやろ?
仕事できる奴やん
仕事できる奴やん
26: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:00:3 ID:yOy8uTgEaNIKU
ワイ色々覚えることありすぎて毎日ぼーっとしながら帰ってるわ
頭パンクしてまう
頭パンクしてまう
27: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:00:4 ID:qMlpx0zupNIKU
お仕事お疲れさま
33: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:01:0 ID:IC4i78QKdNIKU
上司1「エクセルで足し算のやり方がわからん」
ワイ「これをこうするだけですよ」
上司1「ほーん、じゃあお前エクセル担当な」
上司2「俺のも足し算やって」
上司3「俺のは掛け算だけどやっといて」
ワイ「は?」
ワイ「これをこうするだけですよ」
上司1「ほーん、じゃあお前エクセル担当な」
上司2「俺のも足し算やって」
上司3「俺のは掛け算だけどやっといて」
ワイ「は?」
43: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:02:1 ID:u8Zfa8X30NIKU
>>33
なろう系かな?
35: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:01:1 ID:jPEWPt/E0NIKU
新入社員の時マジでOutlook開いたり閉じたりしてて終わった仕事わかんねーし先輩忙しくて面倒みてくれねーし
44: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:02:2 ID:DnisHzo60NIKU
>>35
求めてるのはエスパーやからしゃーない
なんとかエスパーになるしかないんやで
なんとかエスパーになるしかないんやで
37: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:01:4 ID:hI8TWvM/0NIKU
糞重いファイル作ってしまってすまんな
38: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:01:5 ID:C7TMfyagaNIKU
ワイ新人、10年目の先輩がいきなり消えて代役に
39: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:02:0 ID:BNwJpt0QaNIKU
Excelって何でWordに比べてあんなに使いにくいんや
49: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:03:0 ID:zeIUz2Qk0NIKU
>>39
ワード嫌いやわ
枠ズレるやん
枠ズレるやん
41: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:02:1 ID:pVSevwBfpNIKU
メール一通2時間考慮ワイも仲間に入れて♡
42: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:02:1 ID:4OQSvWq3dNIKU
なんなら数年勤めててもてもたまにそういう日あるよな
52: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:03:1 ID:0J9EjTpe0NIKU
マインスイーパーやってると時間が溶けるように過ぎ去るわ
53: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:03:1 ID:0sWU2zBCMNIKU
草
まあ放ったらかしのOJTとかだとそうなるよな
まあ放ったらかしのOJTとかだとそうなるよな
54: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:03:1 ID:Xq2zZc2taNIKU
なおそのまま30になって会社爆発したら無事死亡する模様
57: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:03:3 ID:CVXlCWujMNIKU
ワイ、堂々資格勉強開始
63: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:03:5 ID:uQ3ZyOm1aNIKU
社内ニートの現実こわすぎる
65: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:03:5 ID:gWd+LLw70NIKU
会社のパソコンがネットに繋がってないから暇潰しがExcelやわ
67: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:04:0 ID:L8U8K6WZdNIKU
仕事と関係あるウィキペディア読むのが一番楽しい
68: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:04:0 ID:W/mZ2BvIaNIKU
やっぱ忙しい方がええな
72: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:04:4 ID:JcDdpqsWdNIKU
暇より燃えてるくらいのほうがいいわ
暇で最高思うのは1日くらいや
暇で最高思うのは1日くらいや
81: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:05:1 ID:uQ3ZyOm1aNIKU
>>72
炎上してるときに同じこと思えるんか?
93: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:05:4 ID:JcDdpqsWdNIKU
>>81
思える
燃えてたのが片付いたせいで一週間くらい暇なときは地獄だった
燃えてたのが片付いたせいで一週間くらい暇なときは地獄だった
100: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:06:2 ID:uQ3ZyOm1aNIKU
>>93
はえ~、クビ級の炎上したことないから言えるんやろな~
112: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:07:1 ID:JcDdpqsWdNIKU
>>100
クビ級なんて自分がやらかす以外にあるんか…
116: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:07:3 ID:uQ3ZyOm1aNIKU
>>112
クビ級やったことあるん?
139: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:08:5 ID:JcDdpqsWdNIKU
>>116
自分が直接飛ぶのはないわ
そもそも個人でやらかすような仕事でもないし
そもそも個人でやらかすような仕事でもないし
147: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:09:2 ID:uQ3ZyOm1aNIKU
>>139
はえ~、すっげえや
73: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:04:4 ID:83OljX0N0NIKU
ワオ新人、社内ニートの先輩を養う
なおその先輩はもう有給がゼロ
なおその先輩はもう有給がゼロ
74: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:04:4 ID:TYwfdtGJ0NIKU
Wikipediaとかいう神サイト
77: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:05:0 ID:/yJWXLic0NIKU
背後に誰もいない席に座りたい
80: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:05:0 ID:g8iyGAKy0NIKU
vlookup使っただけで神扱いされたのは草生えた
119: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:07:4 ID:pPmtEpk2dNIKU
>>80
データベース作るの面倒くさいから多少はね?
86: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:05:3 ID:1W8OLeoV0NIKU
社会人になってびっくりしたことさ発注だけで一仕事したみたいな顔してる先輩ばっかりだったこと
87: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:05:3 ID:8X8PrgoddNIKU
ワイ警備員、最悪死ぬ可能性すらある状況に自ら飛び込む仕事なのに月25万
105: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:06:5 ID:QdRf7ZW5aNIKU
>>87
なんか変だけどそこまでする給料は貰ってないから見に行かなかったみたいなニュース無かったっけか
88: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:05:3 ID:Xq2zZc2taNIKU
(おかC…10人たらずの会社なのに現場の部隊は駆けずり回ってるのに社長とワイは暇すぎて死にそうにしてる…)
113: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:07:1 ID:eLIH31ZG0NIKU
>>88
社長(こいつクッソ使えんけどヘイト集めに最適やな…)
91: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:05:4 ID:Y5LIdnbbdNIKU
上級医「鑑別疾患あげてみ?」ワイ研修医「わかりません!」→これで年収800万
94: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:06:0 ID:Sdkq/rv10NIKU
ワイ勝手に商談に使わない資料を作って時間をつぶす
95: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:06:0 ID:rV6cCIlP0NIKU
Word「見辛いとこ修正しておいたぞ!」
96: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:06:2 ID:M8RCPB3zdNIKU
ワイ新卒、accessでデータベース作成を命じられる
なんでや
なんでや
97: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:06:2 ID:NE5gNw1TdNIKU
ワイ「vlookup使えます」
社員「なんだそれは!?」
ワイ「表を参照して抽出する関数ですよ」
社員「これは凄い新人が入ってきたぞまんなワハハハハ!」
ワイ「えぇ…」
98: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:06:2 ID:m6RIj77HdNIKU
忙しい方がええって言う奴はホンマに忙しい時期経験してへんやろ
99: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:06:2 ID:J7f/VHeRaNIKU
内線で上司にサプライズの電話かけるの楽しい
101: 風吹けば名無し 2019/08/29(木)20:06:3 ID:gPqxT3KeMNIKU
今日はYouTube見て1日終わったわ