1: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:20:1 ID:z7boOIWB0
10回以上教えて貰ってるんやけど未だに全然覚えられなくてワロタ
3: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:20:4 ID:HpWaEcund
メモして
7: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:21:2 ID:z7boOIWB0
>>3
早すぎてメモれねえわ
11: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:22:0 ID:ide25HRm0
>>7
お前がメモ取ってないから待たないだけやろ
13: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:23:0 ID:z7boOIWB0
>>11
メモ取ってるわボケ毎回
でもゆっくり教えてくれないし次から次にいくから追いつけない
でもゆっくり教えてくれないし次から次にいくから追いつけない
26: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:25:3 ID:ide25HRm0
>>13
えぇ…ならメモ取るので待ってくださいって言えばええやん
4: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:20:4 ID:des7iR8xF
病気やん
8: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:21:4 ID:z7boOIWB0
>>4
いや教え方悪いねん
14: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:23:3 ID:des7iR8xF
>>8
なら聞き返せや
お前の頭が悪いだけやん
お前の頭が悪いだけやん
20: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:24:2 ID:z7boOIWB0
>>14
聞き返したら不機嫌になるのやめろや
これだから昭和の人間は嫌いなんや
これだから昭和の人間は嫌いなんや
5: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:20:5 ID:RMUPQ1XNa
小売勤務かよ
6: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:21:1 ID:poijK+060
え、いやメモしてそれ見ながらしたらええやん
10: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:21:5 ID:H2cO25Em0
休憩時間に聞いたら
12: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:22:4 ID:wsZPmdn90
どんなんか知らんけどそんな難しいんか
16: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:23:4 ID:z7boOIWB0
>>12
クッソ難しいで
お金全部数える
入金分のお金を用意する
本社とかなんかいろんなところに提出する書類を作る
これだけのことをしなきゃなんや
お金全部数える
入金分のお金を用意する
本社とかなんかいろんなところに提出する書類を作る
これだけのことをしなきゃなんや
15: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:23:4 ID:ZUbGUGAxp
現金差出たら自分の財布から出すんやぞ
21: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:24:4 ID:z7boOIWB0
>>15
それはむしろしたら駄目って言われた
17: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:23:5 ID:Yj76FSZX0
誰でも出来ること覚えられねえ奴いるよな
大体嫌われて辞めてく
大体嫌われて辞めてく
22: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:25:0 ID:z7boOIWB0
>>17
他のことはできるからセーフ
28: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:25:5 ID:OGGD9Fkk0
>>22
一応聞いておくけどガチの統失?お前
18: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:24:0 ID:fFqZ4VzD0
定率減税始まるのに、どうすんねん
19: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:24:1 ID:j9RrSYAx0
学生アルバイトレベルでは?
24: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:25:2 ID:vlUk0yKe0
もう9月なのにアカンのか
はやいうちに間違えまくって教えてもらえばよかったやん
はやいうちに間違えまくって教えてもらえばよかったやん
33: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:26:4 ID:z7boOIWB0
>>24
なんか教えるマニュアルみたいなのがあるみたい
で、最近教わり始めた
で、最近教わり始めた
25: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:25:3 ID:fhe1qRHva
バイトしてた頃やってたけどうちとこは簡単やったわ
27: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:25:4 ID:920qNLAo0
金数えるだけと違うんか🤔
29: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:26:0 ID:wsZPmdn90
教える方がアホなんやろ
わかるまで教えな意味ないわ
わかるまで教えな意味ないわ
30: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:26:3 ID:r4IRy+W2a
コンビニ?
37: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:27:1 ID:z7boOIWB0
>>30
コンビニじゃあない
47: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:29:3 ID:ngcm7u2ep
>>37
ワイ百貨店の新入社員やで
レジ締めなんかとうの昔にできたし今は雇ってるバイトに接客の仕方とかレジの打ち方の教育させられてるわw
クソ雑魚やなお前
レジ締めなんかとうの昔にできたし今は雇ってるバイトに接客の仕方とかレジの打ち方の教育させられてるわw
クソ雑魚やなお前
54: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:30:3 ID:c7sliYra0
>>47
自分が底辺って自覚ある?
67: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:32:5 ID:ngcm7u2ep
>>54
底辺ではなくね?
こんなとこでグダグダ言ってるてめえはニートやろ?
こんなとこでグダグダ言ってるてめえはニートやろ?
32: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:26:4 ID:24uOUJFE0
バイトでやったことあるわ
500円以上ズレてたら社員に電話した
500円以上ズレてたら社員に電話した
34: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:26:4 ID:H2cO25Em0
こういう時のために普段から雑談して聴きやすい関係を築くんやで。あんまりにも無能やとその関係は崩れんやで…
46: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:29:3 ID:z7boOIWB0
>>34
そんな雰囲気ではない職場だから
私語なんてない
接客以外はみんな無言
私語なんてない
接客以外はみんな無言
35: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:27:0 ID:GndnC0yMM
レジ締めも出来ない無能やから小売りの社員なんやで
36: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:27:0 ID:Yj76FSZX0
言っとくが仕事の覚えが悪い奴は一番嫌われるからな
38: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:27:3 ID:n4k/wUpjd
教わる方が覚える意思ないのに?
39: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:27:4 ID:9YYqv8ppM
ワイの所はバイトがレジ締めして社員がPC締めしてるぞ
41: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:28:4 ID:uFckHTRN0
金庫金やら何やら全部PC入力やろ最近は
42: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:28:4 ID:VdOZ0uc70
そのレベルなら最悪スマホのムービーで録音しとけば?
そうすりゃ上司も丁寧になるかもよ?
カメラ向けられて毒付きはしないだろうし
そうすりゃ上司も丁寧になるかもよ?
カメラ向けられて毒付きはしないだろうし
43: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:29:0 ID:Tnl6D8B9d
研修て教えてもらえんのか?
44: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:29:2 ID:4hxFdNOVp
本当に「咽ぶ」の意味わかってる?
51: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:30:3 ID:LwkLV0x20
いや写メで撮れよ
56: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:30:5 ID:IIQ4M76ed
それバイトでもやっとるやつやん
やべぇだろ
やべぇだろ
57: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:30:5 ID:sSWhDGrGr
手順書作ってもらえよ
58: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:30:5 ID:y6JIRbnl0
他の業務は普通に出来てるの?
62: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:31:4 ID:z7boOIWB0
>>58
売り上げはいいみたい
63: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:32:1 ID:poijK+060
>>62
ちゃんと質問に返答しろ
バカかお前は
バカかお前は
59: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:31:2 ID:e80CryHVM
動画とれ
80: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:36:2 ID:z7boOIWB0
>>59
レジ締めじゃあないけどレジ開け教わるときに動画とか録音を提案したけど常識で考えて駄目って言われた
89: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:38:0 ID:8N7fZM9la
>>80
お前みたいなハズレが回される先輩の身になって考えるんや
お前は小売のなかでもその底におるんや
人ではないんや
わかったか
お前は小売のなかでもその底におるんや
人ではないんや
わかったか
60: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:31:2 ID:z7boOIWB0
え?
じゃあなにおまえらコツとか教えてよ具体的に
頼むよ
このままやとマジで無能扱いされんだよ
じゃあなにおまえらコツとか教えてよ具体的に
頼むよ
このままやとマジで無能扱いされんだよ
61: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:31:3 ID:zN3uVKa80
携帯で動画でも取っとけよ
64: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:32:2 ID:uEk0Jilg0
こっちがメモしてんのに無視して作業進めていくガイジ教育担当いるよな
66: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:32:4 ID:z7boOIWB0
>>64
そうそう
マジで教育係他の奴にかわってほしい
マジで教育係他の奴にかわってほしい
73: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:34:4 ID:9/lQ34KBF
>>66
じゃあそう言えよ
てめーは行動しないクセに文句だけは言うからレジ締め程度の事もできねーんだよ
てめーは行動しないクセに文句だけは言うからレジ締め程度の事もできねーんだよ
65: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:32:4 ID:NMc4jym+0
子供じゃないんだからさぁ!
68: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:33:2 ID:z7boOIWB0
>>65
あの漫画きらい
69: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:33:3 ID:VdOZ0uc70
でもイッチみたいにできるようにしようと思ってくれてるだけでもいいよ
ギリ健のキチガイみたいなやつだと対応に困る
ギリ健のキチガイみたいなやつだと対応に困る
70: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:33:4 ID:bYTGQ3uzM
マニュアルないんか
72: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:34:4 ID:Yj76FSZX0
無能扱いじゃなくて無能そのものなんだら仕方ないでしょ
普通の人はコツとかそんなん考えずに普通にこなす
底辺飲食やコンビニバイトですら出来ることが出来ない発達障害なの自覚しろ
普通の人はコツとかそんなん考えずに普通にこなす
底辺飲食やコンビニバイトですら出来ることが出来ない発達障害なの自覚しろ
74: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:35:0 ID:H2cO25Em0
メモ取れないなら全部教わったあとすぐに復唱するかマニュアル作って教育係にどこが足りないか聞いたら教えてくれるやろ
75: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:35:0 ID:VbV4IDht0
クソ無能やんこいつ
ガイジ枠で働いてるんか?
ガイジ枠で働いてるんか?
78: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:35:4 ID:pLk+kRxud
具体的に教えてとか言いながら、動画撮れとかメモ待ってもらえみたいな具体的なアドバイスをスルーしてるのはなんでなん?
79: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:36:1 ID:GsNH1SAf0
10回以上教えてもらってそれはやばい
まずは自分が無能であることを自覚したほうがいい
まずは自分が無能であることを自覚したほうがいい
81: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:36:2 ID:N+0HTRRRM
3大無能教育係
わからないなら聞けと言うくせにいざ質問すると忙しいんだよとキレる
教えてない業務を頑なに教えたと言いはる
自分が間違っても謝らない
わからないなら聞けと言うくせにいざ質問すると忙しいんだよとキレる
教えてない業務を頑なに教えたと言いはる
自分が間違っても謝らない
84: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:37:0 ID:0EHX1Ur40
みんなバイトでやるよね
108: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:40:4 ID:z7boOIWB0
>>84
学生時代バイトしない奴だって多いと思うけど
116: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:42:0 ID:0EHX1Ur40
>>108
学生のバイトレベルにできることをイッチはできないんか?
85: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:37:1 ID:gk+FoDlPa
客待たせてるワケやないしゆっくりやればええねん
86: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:37:2 ID:2t9Ikmfd0
レジ締めとかバイトでもやってるやろ
93: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:38:4 ID:z7boOIWB0
>>86
いやうちの店では社員がやらなきゃだめなんだが
97: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:39:1 ID:e80CryHVM
>>93
バイト以下の無能って事や
90: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:38:1 ID:5fZr14sz0
その教育係に見られてるのが怖くて頭真っ白になってるとかやないんか
それしきのことができないってガチガイジやで
それしきのことができないってガチガイジやで
94: 風吹けば名無し 2019/09/01(日)17:38:5 ID:920qNLAo0
意外と世の中適当なんや
きっちりとした手順書なんてないんや
きっちりとした手順書なんてないんや