1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:16:58 ID:GoA
やっぱダメか?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:17:37 ID:ZNg
知らん好きにしろとしか
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:18:26 ID:yp7
よくある事
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:24:09 ID:GoA
今、内定辞退を申し出たら法的に問題って出てくる??
入社の2週間前までなら法的にはokって聞いたことはあるんやけど
入社の2週間前までなら法的にはokって聞いたことはあるんやけど
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:24:50 ID:yp7
会社に聞いて見たら?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:25:27 ID:GoA
>>5
そうだよな
やっぱ一度聞いてみた方がいいよな
やっぱ一度聞いてみた方がいいよな
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:26:35 ID:f3Q
内定辞退して捕まった奴がいるとでも?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:27:33 ID:GoA
>>7
実質的な損害が発生する場合があるから損害賠償請求の権利が会社側に生まれるのかどうかって話
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:28:29 ID:lsL
でもどうして?
何が気にくわないの?
何が気にくわないの?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:30:44 ID:GoA
>>9
連絡がな、直前なんよ全部。
それで対応できなくて毎回怒られるというか嫌味を言われることが多くて。
これ、インターンとして入社前に勤務してる時の話ね。
3月はもうインターンとして働いてるんよ。
その中でこの会社は嫌だなって
それで対応できなくて毎回怒られるというか嫌味を言われることが多くて。
これ、インターンとして入社前に勤務してる時の話ね。
3月はもうインターンとして働いてるんよ。
その中でこの会社は嫌だなって
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:28:31 ID:yp7
損害賠償されるかもしれないけど、大人しく払っとけば問題ない
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:35:00 ID:GoA
>>10
ワイ、貧乏やねんwww
昔からなw
昔からなw
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:29:22 ID:OG9
新卒ならまず学校に相談だろ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:30:24 ID:e8d
受けた面接が糞やったら合否前に断り入れようぜ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:31:57 ID:GoA
>>12
面接の時は優しかったンゴw
というか連絡ミスとかしなそうな人が面接担当だったから、ここまで連絡ミスとか直前連絡が多いなんて、、、
というか連絡ミスとかしなそうな人が面接担当だったから、ここまで連絡ミスとか直前連絡が多いなんて、、、
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:30:55 ID:8HS
18卒?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:31:04 ID:GoA
>>14
うん!
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:31:43 ID:8HS
他で内定あるならええんちゃう?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:32:49 ID:GoA
>>16
他はもう、断ってしまったww
でも通年で採用をしてる企業を受ければ今からでも面接だけはしてくれるかな、なんて考えとる
でも通年で採用をしてる企業を受ければ今からでも面接だけはしてくれるかな、なんて考えとる
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:34:18 ID:8HS
>>19
19卒の10月採用やってるとこも一部あるしね
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:35:43 ID:GoA
>>22
本当か!??
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:32:28 ID:xfo
大丈夫。弟も妹も普通に辞退したよ。もっと上からでいいよ。
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:33:24 ID:GoA
>>18
そうなんか!!
もっと上からでいいっていうのは、相手の人事に対して上からの態度で接していいってこと???
もっと上からでいいっていうのは、相手の人事に対して上からの態度で接していいってこと???
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:34:43 ID:xfo
>>20
当たり前。
働いてやろうとしたんやからな。
あっちも選び放題だし、こっちも選び放題。強気で攻めて倒してとどめをさせ。
働いてやろうとしたんやからな。
あっちも選び放題だし、こっちも選び放題。強気で攻めて倒してとどめをさせ。
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:33:48 ID:jW5
出た~数社の入社試験受けたら全社から合格通知奴ー
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:34:48 ID:8HS
採用やない、10月入社や
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:36:19 ID:GoA
>>24
やなww
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:35:51 ID:8HS
業界、職種をお教えくだせえ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:37:00 ID:GoA
>>27
業界はIT系
職種は広報と営業のどちらかに配属になりそう
職種は広報と営業のどちらかに配属になりそう
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:40:35 ID:lyy
>>29
高卒でそれは結構恵まれてるな
配属先は決まっててその人たちが嫌なの?
配属先は決まっててその人たちが嫌なの?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:42:54 ID:GoA
>>30
大卒ですw
配属先の部署が嫌いというよりも、会社全体の連絡ミスとか新人いびりの文化が嫌
何をやるにも徹底的に差別されるから、それがこれから続きと思うとキツいなって
配属先の部署が嫌いというよりも、会社全体の連絡ミスとか新人いびりの文化が嫌
何をやるにも徹底的に差別されるから、それがこれから続きと思うとキツいなって
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:40:42 ID:lsL
上からって行くのは駄目だよ笑
あくまで下からだけど、内定貰った時に出される給与試算表みて、入社前に上がれる可能性がある所は交渉しないと。
入社したら昇給の機会なんて年に1回とかなんだから
あくまで下からだけど、内定貰った時に出される給与試算表みて、入社前に上がれる可能性がある所は交渉しないと。
入社したら昇給の機会なんて年に1回とかなんだから
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:41:52 ID:lyy
会社には迷惑掛けるけど、本採用前に辞めてもなんの問題も起きないよ
損害賠償とかもちろんな
損害賠償とかもちろんな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:43:36 ID:8HS
ここまでスペック無しやな
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:46:10 ID:GoA
>>35
すまん!!
スペックはゴミやで?ww
男
地方のFラン大学をギリギリで卒業
資格は運転免許(AT限定)
彼女なし
こんな感じ
スペックはゴミやで?ww
男
地方のFラン大学をギリギリで卒業
資格は運転免許(AT限定)
彼女なし
こんな感じ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:47:07 ID:o4f
流石に他が決まってないまま内定辞退するのはダメだろ
他決まってから転職しろ
他決まってから転職しろ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:47:26 ID:lyy
>>39
これは言える
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:52:27 ID:8HS
もう一年就活するとしても、今からやとちょっと厳しくないかや?
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:53:33 ID:GoA
>>45
そうなんよ!!
もう、就職先のある場所に引っ越しちゃったしww
もう、就職先のある場所に引っ越しちゃったしww
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:55:01 ID:8HS
>>48
とりあえず入って、合わんかったらそん時またスレ建てればええやろ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:53:11 ID:8HS
早いとこやともう二次エントリー入っとるし
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:53:51 ID:o4f
つか辞める理由がショボくね?
対応が出来ないってどういう連絡なの?
対応が出来ないってどういう連絡なの?
54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:57:31 ID:GoA
>>49
準備に5日かかる書類を2日後に提出しろ!とかそういうの
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:54:51 ID:lyy
今対応してるヤツが変なヤツだとして、
入社してからその人と絡む可能性は大なのか?
でなければとりあえず入って一年様子を見てみるとか?
入社してからその人と絡む可能性は大なのか?
でなければとりあえず入って一年様子を見てみるとか?
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:59:20 ID:GoA
>>50
うん
確かに1年頑張ってみるのもアリかもしれないよな?
確かに1年頑張ってみるのもアリかもしれないよな?
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:54:53 ID:lsL
最近は日本もアメリカ化してきてて、古風な新卒とか第二新卒とかまとめて入社とかじゃなくいつでも入社できる会社がかなり増えてるから大丈夫だと思うけどね
57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:00:32 ID:GoA
>>51
だよね!
いつでも応募してどうぞ!って会社が特にIT系は多い気がするんだよね?
いつでも応募してどうぞ!って会社が特にIT系は多い気がするんだよね?
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)20:58:53 ID:lyy
5日かかる書類って例えば???
58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:02:19 ID:o4f
5日かかる書類をインターンに頼むわけねーだろ
つか5日かかる書類ってなんだよ
決算書でも作ってんのか
つか5日かかる書類ってなんだよ
決算書でも作ってんのか
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:03:10 ID:GoA
>>58
入社に必要な書類って色々あって、それを今の住所から実家に送るのに数日、返送に数日かかる場合があるんだよ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:04:25 ID:yp7
>>59
それをなんとかしろって事だろ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:05:46 ID:8HS
>>61
普通もっと前から知らされるべきことを2日前に通知されとるから困っとるんやろ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:03:48 ID:8HS
エンジニア職やったら技術だけ身に着けさせてもらって転職もありやけど、営業やとどうなんやろ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:10:51 ID:lsL
なんやその会社…
名前は言わなくていいけど、従業員数と資本金どれくらいなの?
名前は言わなくていいけど、従業員数と資本金どれくらいなの?
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:12:35 ID:GoA
>>65
従業員は結構な数いるよ!
数人の会社ではないよ
資本金はどれくらいかは覚えてないなー
ちなみに設立して10年は経過してると思うよ
数人の会社ではないよ
資本金はどれくらいかは覚えてないなー
ちなみに設立して10年は経過してると思うよ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:13:10 ID:8HS
業種ってアウトソーシング系な感じ?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:14:05 ID:GoA
>>67
うーん、他の部署を知らないから、わからない
一部、アウトソーシングしてるのかもしれない
一部、アウトソーシングしてるのかもしれない
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:15:35 ID:lyy
大きい会社なら色んな部署があって色んなヤツがおるやろ
今変なヤツにしごかれてるからと言って入社してもそれが続くわけでもなかろう
今変なヤツにしごかれてるからと言って入社してもそれが続くわけでもなかろう
71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:17:34 ID:GoA
>>69
だなw
まぁ、本当やってみなくちゃわからない!っていうのもあるよね
まぁ、本当やってみなくちゃわからない!っていうのもあるよね
70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:17:26 ID:uCH
もっと深刻な理由ならともかく
その程度で新卒と職歴を捨てるのはリスキーすぎやしないかね
転職先決まるまでは我慢する方が懸命だと思うが
その程度で新卒と職歴を捨てるのはリスキーすぎやしないかね
転職先決まるまでは我慢する方が懸命だと思うが
72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:19:51 ID:GoA
>>70
うん
確かに現実的に考えると本当にそう思う。
あと、多分なんだかんだ1年は務めることになりそうだなとも思う。
まぁ、本格的に悩むのはもう少しあとの方がいいのかな、やっぱり
確かに現実的に考えると本当にそう思う。
あと、多分なんだかんだ1年は務めることになりそうだなとも思う。
まぁ、本格的に悩むのはもう少しあとの方がいいのかな、やっぱり
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:21:20 ID:GoA
いろんな意見聞けてよかったっす!
じゃあ、とりあえず1年続けてみます!
1年待たずにやめたら、またスレ立てますwwww
その時はよろしく!!
じゃあ、スレ落とします!
じゃあ、とりあえず1年続けてみます!
1年待たずにやめたら、またスレ立てますwwww
その時はよろしく!!
じゃあ、スレ落とします!
74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/29(木)21:23:47 ID:lyy
うん、頑張ってね!
80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:32:38 ID:Wcn
絡んだ時点で同レベ
むしろ絡んだ方が若干レベルが下
むしろ絡んだ方が若干レベルが下
82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)09:33:54 ID:XMh
>>80
ブーメランwwwwww乙wwwwwww
83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)12:50:59 ID:Wcn
>>82
草を生やして動揺を隠しちゃって、何でそんなにハートが弱いの?
引用元: 内定辞退しようと思うんやけど