1: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:34:0 ID:3b2Wjfo20
役員がほぼそこ出身ンゴ…
2: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:34:3 ID:XhneAarnM
お、三井物産か?
ワイも慶應やから辛いわ
ワイも慶應やから辛いわ
3: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:34:4 ID:kJtwKHgv0
でもお前は専門卒だよね
6: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:35:0 ID:3b2Wjfo20
>>3
ワイは明治や
4: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:34:4 ID:3b2Wjfo20
同期の東大も入社したときから出世コースらしい
5: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:35:0 ID:aJg6KUcr0
そんな企業に入社したお前が悪いやん
7: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:35:3 ID:k+P81Es8p
別に出世しなくてもええやん
40で子会社出向して給料激減しても
40で子会社出向して給料激減しても
9: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:36:0 ID:3b2Wjfo20
>>7
ヒエッ…
8: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:36:0 ID:d2L+LjNH0
中堅大から大手入るとそうなるわな
10: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:36:0 ID:PNhOQyuK0
私文がカスってことを高学歴はよく知ってるからな
15: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:37:1 ID:81yRwAbsd
>>10
日本の大学の時点でカスだろ
11: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:36:0 ID://Hkg6gh0
わかる
ちなハーバード
ちなハーバード
14: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:36:5 ID:eYa88Enpr
>>11
わたくしりつじゃん
26: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:38:4 ID://Hkg6gh0
>>14
そうなんよ
やから辛いわ
ちなハーバード
やから辛いわ
ちなハーバード
16: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:37:2 ID:3b2Wjfo20
努力ではどうにもならんのか?
出自で決まるとか中世かよ…
出自で決まるとか中世かよ…
21: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:38:2 ID:8YKMRUrH0
>>16
努力してないから明治なんやろ😅
17: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:37:3 ID:81yRwAbsd
人間名乗れるのは最低でもアイビーリーグ
20: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:38:2 ID:YmUCQENva
東工大から取らないクソ会社なんだから気にするな
27: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:38:5 ID:3b2Wjfo20
>>20
東工大は役員におらんわ
25: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:38:3 ID:81yRwAbsd
ちなハーバード
29: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:39:3 ID://Hkg6gh0
>>25
まぁワタク同士謙虚にいこうやw
ちなハーバード
ちなハーバード
30: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:39:4 ID:dJPh0Qf9a
低脳ザコクさんは一生サラリーマンで大変やねぇ
ちな慶應卒社長
ちな慶應卒社長
31: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:40:0 ID:3YKI1mK/0
ワオメガバンク
学歴差別が露骨すぎて泣く
学歴差別が露骨すぎて泣く
32: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:40:1 ID:JtJxlbBP0
ハーバードとかいう私立wwwwww
35: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:40:4 ID:81yRwAbsd
ちなオックスブリッジ以外の国公立は豚小屋だと思ってる
36: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:41:0 ID:q1Rjk/pPd
>>35
パリ…
38: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:41:4 ID:49NjXCyB0
学歴のせいにして出世出来ない無能乙
39: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:41:5 ID:RhJZaW770
入ったお前が悪い
40: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:42:0 ID:dJPh0Qf9a
東大あたりのザコク出のリーマンじゃせいぜい年収2000万が限界でしょう?笑
41: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:42:1 ID:9edRcBowM
いうほど京大って出世できるか?
東大一橋は分かるが
東大一橋は分かるが
44: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:43:0 ID:3b2Wjfo20
>>41
役員15人おって
東大7
京大5
一橋3
やわ
学部は文系理系どっちもいる
東大7
京大5
一橋3
やわ
学部は文系理系どっちもいる
42: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:42:4 ID:GLNTDzu50
ハーバード帰りとか島耕作のあいつっぽい
43: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:43:0 ID:HgirRK/Nd
大手やけど学閥ないわ
46: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:43:0 ID:BOg4le600
京大より東大落ち早慶のが学力的には上やろ
51: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:44:2 ID:3b2Wjfo20
>>46
ワイも慶應落ち明治やから早稲田より上でええやんな
62: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:46:1 ID:BOg4le600
>>51
足切りないし何個も受けれるからダメ
50: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:44:1 ID:32kNjDdhd
会社合併したおかげででかい割に学閥ないわワイの会社
元会社の派閥はあれど合併したあとに入ったやつ関係ないしお気楽やわ
元会社の派閥はあれど合併したあとに入ったやつ関係ないしお気楽やわ
65: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:46:2 ID:3b2Wjfo20
>>50
半沢直樹みたいやな
52: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:44:2 ID:Kkgtip3Ld
官界は東大
財界は慶應
政界は早稲田
財界は慶應
政界は早稲田
以外は全部ソルジャー要員やで
64: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:46:2 ID:RtpGzI250
>>52
みずほの頭取は早稲田だけどな
53: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:44:4 ID:i7v/mDwA0
一時期5大に勤めとったけど穏やかそうな顔と語り口した東大の部長が学歴厨でぐう畜だったのは衝撃受けた
58: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:45:3 ID:3b2Wjfo20
>>53
5大ってなに?
68: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:46:5 ID:8YKMRUrH0
>>58
ほんとに就活してたか?
三菱、三井、住友、伊藤忠、丸紅
三菱、三井、住友、伊藤忠、丸紅
73: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:48:1 ID:3b2Wjfo20
>>68
ワイOBのリクルートで就活する前に決まってたんや
やからそういうの全く知らん
やからそういうの全く知らん
54: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:44:4 ID:aoE6Jw350
会社以外のとこで決まるだけである意味実力社会やん
55: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:45:0 ID:Kkgtip3Ld
京都は田舎なら活躍できるかもな
一橋はドンマイや
一橋はドンマイや
57: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:45:2 ID:5fwGJCUMr
ならそれを使いこなす会社作ればよいんじゃね
60: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:45:5 ID:n/vLkP0Xd
学閥とか調べりゃ分かるやろ
大学入試までに結果を出せてないのは自分なんやから受け入れて諦めるか持ってる手札で勝負できるとこに行け
大学入試までに結果を出せてないのは自分なんやから受け入れて諦めるか持ってる手札で勝負できるとこに行け
61: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:46:0 ID:JZr/es3X0
実力ない奴が言い訳してるだけやん
ダッサ
ダッサ
66: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:46:3 ID:6m24puDh0
役員とかなりたいか?
67: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:46:4 ID:sc3irZuh0
うちは最低アイビーリーグだな 日本人は頑張っても課長どまり 使えねえんだわ
69: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:47:2 ID:ztCj2BUBa
一橋 はお買い損大学筆頭やろ
楽天の三木谷もハーバードのことは語るが一橋については大概スルーや 結局ロンダせんとやっていけん
楽天の三木谷もハーバードのことは語るが一橋については大概スルーや 結局ロンダせんとやっていけん
76: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:49:0 ID:n/vLkP0Xd
>>69
慶應と比べるからそう思うだけで十分評価されとると思うで
1年頑張れば東大狙えるような人は浪人してでも狙うべきやと思うが
1年頑張れば東大狙えるような人は浪人してでも狙うべきやと思うが
70: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:47:2 ID:ig3R61dL0
代ゼミやん
74: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:48:2 ID:EiehqiwFd
いつもの阪大ガイジが涙目やん
80: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:50:1 ID:3b2Wjfo20
>>74
阪大卒業は見たことないわ
75: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:48:5 ID:Kkgtip3Ld
正直大手企業でリーマン社長やるくらいなら起業してそこそこの大企業まで成長させてオーナー社長やる方がよくね
そっちの方が権力も地位も収入も上やし
大手企業で社長まで上り詰めるだけの能力があれば起業で成功することも難しくないやろ
そっちの方が権力も地位も収入も上やし
大手企業で社長まで上り詰めるだけの能力があれば起業で成功することも難しくないやろ
78: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:49:4 ID:t6zMbFrL0
役員がほぼ全員取引先の元役員なんだけど
79: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:49:5 ID:oYDV9zJx0
学閥ある業界とか一部やろ
81: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:50:4 ID:tBrUfNi00
課長「お前は馬車馬」
83: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:51:5 ID:e/Ek5T0G0
慶応とか私大閥の会社よりええやん
89: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:54:0 ID:WfEynY6p0
阪大やが割りと閉め出されるんやろうか
92: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:54:5 ID:e/Ek5T0G0
>>89
関西系企業行ったらええやん
95: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:56:2 ID:WfEynY6p0
>>92
たしかに
でも東大京大あたりが全国で評価されんのに阪大は東京の方いくとパッとしなくなるのはなんか悲しいなって…
でも東大京大あたりが全国で評価されんのに阪大は東京の方いくとパッとしなくなるのはなんか悲しいなって…
90: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:54:2 ID:WPLM0pp+0
学閥なんてどこにもあるんや
飲み会で君◯◯大なの?ワイと一緒やね~って覚えてもらったら◯◯君知ってるし仕事任せてみようってのが繰り返されて出世していくんや
飲み会で君◯◯大なの?ワイと一緒やね~って覚えてもらったら◯◯君知ってるし仕事任せてみようってのが繰り返されて出世していくんや
91: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:54:2 ID:3b2Wjfo20
明治閥の会社にすればよかった
93: 風吹けば名無し 2019/09/07(土)11:55:1 ID:qurLR5Kwa
東大院
藝大院
東工大院卒しか出世できない会社があってだな...
藝大院
東工大院卒しか出世できない会社があってだな...