スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:07:2 ID:JdtgMUSbM
家賃50000
食費30000
光熱費20000
ネットスマホ10000

貯金も余裕やん

"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:07:4 ID:9U+/Nv2F0
せやで

 

7: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:08:2 ID:JUF//0C70
こどおじ無趣味なら毎年150万くらい貯まる

 

8: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:08:2 ID:dC6A43T00
地方やと車がなあ

 

16: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:09:1 ID:JdtgMUSbM
>>8
車は軽でええやん

 

9: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:08:3 ID:t+qk4meA0
光熱費そんなかからんぞ

 

13: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:09:0 ID:JdtgMUSbM
>>9
高く見積もったわ

 

11: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:08:4 ID:M9bD1UyLa
ギリギリやろ

 

15: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:09:1 ID:n00XD5os0
ソシャゲ代は?

 

17: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:09:2 ID:8bJxAkYXM
死んでないだけやろその生活

 

21: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:09:5 ID:JdtgMUSbM
>>17
そうか?
ワイはネットができれば幸せや

 

33: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:12:2 ID:8bJxAkYXM
>>21
本人が満足なら全然アリや

 

20: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:09:4 ID:rABnkoZf0
自炊できないマンには3万無理やろ

 

22: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:10:0 ID:ZGT5Oh/k0
奨学金で実質手取り14万なんだよなぁ家賃4万ってきつい?

 

24: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:10:4 ID:WuQ762TMa
>>22
首都圏ならきつい
北海道なら余裕

 

27: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:11:0 ID:JdtgMUSbM
>>24
北海道って光熱費やばそう

 

34: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:12:3 ID:WuQ762TMa
>>27
東京で常に空調つけっぱなしだけど光熱費1万円くらいだぞ

 

23: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:10:1 ID:WuQ762TMa
業務用スーパーが近くにあればマジで食費減る

 

25: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:10:5 ID:8n7JOCQv0
田舎なら家賃マイナス2万くらいでいけるから更に潤うな

 

26: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:10:5 ID:HOVuxpUf0
ずっと今と同じぐらい体と頭動く訳ちゃうぞ

 

28: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:11:1 ID:rABnkoZf0
消耗品、車維持費もかかるぞ

 

31: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:12:0 ID:TI8I0run0
家賃半分でいけるやろ

 

36: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:12:5 ID:thHjUREvp
友達もいなければ保険も加入してないのか
ふーん

 

39: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:13:3 ID:gEDaQBjx0
>>36
7万ありゃどうにかなるやろ

 

51: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:15:0 ID:thHjUREvp
>>39
あと服も着てなければ彼女もいないらしい

 

56: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:15:4 ID:gEDaQBjx0
>>51
そこも7万でどうにかしろや
ボーナスかてあんねんから

 

37: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:13:1 ID:pj1vM0880
ワイ
休みの日は1日一食
仕事の日も飲み回なければほぼ500円以内
経済的やろ

 

スポンサーリンク

40: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:13:3 ID:bbZZw0Jk0
こどおじなら全部貯金できるで

 

42: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:13:5 ID:BOo1HBrDp
車がマジで邪魔や
ローン無しでも維持費がクソ高い
ガソリン代に保険に車検に税金に偶の修理費
月で見たらいくらくらいかかってんやろか

 

44: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:14:1 ID:+kETdmv70
食費3万て無理やろ

 

45: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:14:2 ID:M/LHxoOl0
実際はこれに本とか交際費とか家具系買い替えとか色々雑費あるやろ

 

46: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:14:3 ID:h1xUEgOn0
独り身ならってどういうこと?
2人身になったら収入が倍で家賃や光熱費が減るからそっちの方が生きていくの楽じゃない?

 

48: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:14:3 ID:6K2aB2hL0
東京で家賃五万ってまじ?

 

50: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:14:4 ID:lrUmglqBp
ソシャゲ代3万円は寄越せ

 

52: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:15:2 ID:gEDaQBjx0
ちなワイは手取り36万で家賃というか家のローンは月々11万や
ボーナス除いても毎月19万余るから楽しいで

 

53: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:15:2 ID:hNzeZ2Fka
生けてはいけるが余裕はないわ

 

54: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:15:2 ID:MCRc1iB7a
手取り18の分際で家賃5かよ

 

58: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:15:5 ID:4dRaMjf00
家賃は?

 

59: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:15:5 ID:oK58BFI/0
都内に社宅あるんだが月1マンだけどレオパっぽいんだよな
今家賃4万だから悩む

 

61: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:16:1 ID:XL71QVaqp
食費削ると人生がつまらなくなる

 

62: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:16:1 ID:O3OJIiVba
食費5万ぐらいいってしまう

 

63: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:16:3 ID:lnX+1zYi0
ソシャゲ課金で毎月5万もってかれる

 

67: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:17:5 ID:yM6GxJWba
社員寮最高や
家賃光熱費合わせて9000円やぞ

 

68: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:18:3 ID:rABnkoZf0
生きてけるが貯金は増えないな

 

70: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:19:3 ID:aIy/Lmyq0
気づいた?

 

71: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:19:5 ID:aIy/Lmyq0

てか食費3万は少なすぎる

5万は最低限のラインだわ

 

73: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:20:4 ID:gEDaQBjx0
高望みせんかったら生きていけるんやで
今のバカどもが「暮らしていけない」とか言うてるんは生活レベル落とさんからや
生活レベル上げんかったら収入増えると同時に貯金がモリモリ増えるで

 

74: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:20:5 ID:O3+c8A3n0
手取り18でいいから週休4日の仕事が欲しい

 

75: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:21:0 ID:Rum8pqCV0
5年目で手取り20いかんけどことおじのおかげで貯金700万あるわ

 

76: 風吹けば名無し 2019/09/08(日)20:21:0 ID:8AhTpg2Za
新卒だけどそんなないわ

 

引用元: 独身なら手取り18万あったら余裕で生きていけるよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク