1: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:17:3 ID:DkRVvu7X0
基本給 224、000
夜勤手当 33、000
残業手当 47、000
時間帯手当26、000
皆勤手当 25、000
交代勤手当30、000
食事手当 8、000
入社祝い金100、000
計493、000円ガチでフリーターやってた頃と比にならんわ
夜勤手当 33、000
残業手当 47、000
時間帯手当26、000
皆勤手当 25、000
交代勤手当30、000
食事手当 8、000
入社祝い金100、000
計493、000円ガチでフリーターやってた頃と比にならんわ
55: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:35:3 ID:zRCrlqBJa
>>1
新卒公務員ワイの3ヶ月分で草
2: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:18:2 ID:hbEiSsUbM
体壊して終わり!
3: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:18:4 ID:c7+3iQxNM
自動車メーカーの正社員やけど給料だけは期間工羨ましいわ
4: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:19:1 ID:YVu6qN5f0
体犠牲にしなきゃ普通のメーカー社員なみの給料もらえないんやな
8: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:20:4 ID:DkRVvu7X0
>>4
いやまだ20代でこれだけ貰える社員なんてほんの一握りやぞ
5: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:19:3 ID:DkRVvu7X0
ワイ配属された所楽な工程だからその心配もなさそうや
6: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:20:0 ID:hbEiSsUbM
>>5
素直に羨ましいんだw
9: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:21:4 ID:DkRVvu7X0
>>6
まあ工程は楽なんやがな
寝坊や遅刻したら祝い金貰えないから結構条件厳しいけどな
寝坊や遅刻したら祝い金貰えないから結構条件厳しいけどな
10: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:22:2 ID:T3eUgjDVd
無料の寝床付き+食費支給で年収300はええな
11: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:23:1
そんな根性あんなら大学なんで行かなかったんや
14: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:23:4 ID:o0vW3GahM
>>11
頭脳労働と肉体労働の耐久性は個人差あるからなあ
12: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:23:2 ID:T3eUgjDVd
企業は利益出るんか?
15: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:24:1 ID:DkRVvu7X0
>>12
一応大企業やし今は景気良いらしい
13: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:23:3 ID:9UR40qzj0
一般企業の20代は仕事覚える時期だから給与安いだけ
期間工なんて覚える事もないしスキルアップもないし同僚と日本経済や業界について語る事もないし本当に目先の金だけやな
期間工なんて覚える事もないしスキルアップもないし同僚と日本経済や業界について語る事もないし本当に目先の金だけやな
24: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:26:5 ID:DkRVvu7X0
>>13
別に自動車業界に興味もないし社員になるつもりもないで
1年くらい続けたら200万くらい貯まりそうやしそれで何か始めるつもりやわ
1年くらい続けたら200万くらい貯まりそうやしそれで何か始めるつもりやわ
29: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:29:1 ID:9UR40qzj0
>>24
200万で何が出来ると思ってるんや?
具体的に言ってみ
具体的に言ってみ
38: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:30:5 ID:f5URAfBwa
>>29
fx
16: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:25:1 ID:fQLcdFV+a
学歴も資格も無い人間からしたらこれほど良いもんはないよな
家追い出されそうなニートは絶対やるべきや
家追い出されそうなニートは絶対やるべきや
17: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:25:3 ID:M3Owmc9A0
ワイ21やが期間工3連敗したんやがどうやって受かったんや?
23: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:26:3 ID:xyZf45sw0
>>17
前科なくて健康ならだいたい受かるはずやで
25: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:27:3 ID:M3Owmc9A0
>>23
えー、嘘やん。前科も無いし健康体なのに受からんぞ
27: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:28:2 ID:iFBDFNIu0
>>25
借金?
28: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:28:5 ID:M3Owmc9A0
>>27
借金もないよ!落ちたのは日産、いすゞ、ホンダ
18: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:25:3 ID:y0PD07nK0
毎日同じことの繰り返しでしょ?自分がどう成長したいかとか考えないの?
20: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:26:1 ID:o0vW3GahM
>>18
君は自分がどう成長したいんか教えてや
19: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:25:3 ID:cc0SnVtH0
社員登用って狭き門かと思ったら20代ならわりととってるみたいやな
21: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:26:2 ID:asKmCk8Cd
三年後どうするの?
22: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:26:2 ID:DC5+CK+u0
トータルで考えたら大学なんか出るよりマシやな
文系あたりは見下してええで
文系あたりは見下してええで
26: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:27:5 ID:SP2FvFaxd
下手な大学いくよりか早く現場仕事覚えたの方がいいよ
30: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:29:1 ID:ZANPdrZt0
すごいな
月収なん?これ
月収なん?これ
33: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:30:2 ID:nWrxp8PJ0
あるわけないやん
35: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:30:3 ID:OPUk8F1Sa
早速マウント取りが湧いてて草
36: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:30:5 ID:nk5sFB3F0
手取りはどんくらい?
37: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:30:5 ID:hXQiTgva0
いうてリーマンだって別にスキルとかつかんしな
39: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:31:0 ID:5Ft/eyMk0
入社祝い10万っていいな
40: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:31:2 ID:+JWdw9DF0
家賃タダの時点で実質月収+5万やしな
50: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:34:2 ID:DkRVvu7X0
>>40
家賃・光熱費・食費
これ全部会社負担やしかなり助かってるわ
これ全部会社負担やしかなり助かってるわ
51: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:34:5 ID:EUcan2RP0
>>50
期間工始めるまではどんなバイトしてたんや?
64: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:39:0 ID:DkRVvu7X0
>>51
コンビニ・飲食店・漫画喫茶・新聞配達
73: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:41:1 ID:EUcan2RP0
>>64
普通やな
その辺と比べてもええ感じなら期間工ガチャ当たりやったんやろなぁ
その辺と比べてもええ感じなら期間工ガチャ当たりやったんやろなぁ
41: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:31:3 ID:JerF+rBfd
高田健志も同じような額面で興奮してたけど
44: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:32:3 ID:jqSKpyzY0
羨まし過ぎて泣く
期間工なりたいンゴォオオ
期間工なりたいンゴォオオ
47: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:33:0 ID:XZdpoKCw0
期間工から社員って逆に年収下がったりせんのか?
52: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:34:5 ID:JerF+rBfd
期間工が「コスパ最高で~」とかいって息巻いてるの、ほんま酒の肴としては最高やで
56: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:35:5 ID:PTfJdvzbd
期間工ってそもそもなんなん?
派遣の工場版みたいなもん?
派遣の工場版みたいなもん?
61: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:38:3 ID:9UR40qzj0
>>56
グループ会社からの派遣やな
せやから三年縛りで社員に登用されるか1年以上の期間開けないと同じ所には就労できない
せやから三年縛りで社員に登用されるか1年以上の期間開けないと同じ所には就労できない
65: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:39:2 ID:XZdpoKCw0
>>61
社員って逆に年収下がらんか?
57: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:36:4 ID:cc0SnVtH0
200万になったら何かやるとか言っても
今までFラン→フリーター→期間工の目標もない人間がいきなり何か成せるわけもないし
FXでもやれば?4億ぐらい稼いだ有名なやつも最初は期間工しながらやってたらしいやん
今までFラン→フリーター→期間工の目標もない人間がいきなり何か成せるわけもないし
FXでもやれば?4億ぐらい稼いだ有名なやつも最初は期間工しながらやってたらしいやん
59: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:37:0 ID:Oc6hM4Gp0
そんな稼げるんか
働きながら公務員の勉強でもしたらええやん
働きながら公務員の勉強でもしたらええやん
76: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:41:4 ID:D5FcSH9Qp
>>59
でもお前ニートじゃん
60: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:37:4 ID:KA5bevQ70
期間工って寮で相部屋なんやろ
69: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:40:1 ID:DkRVvu7X0
>>60
相部屋っていつの話やねん・・・
62: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:38:3 ID:tDmrBh6/0
イッチおめでとう
63: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:39:0 ID:kDjMqvcKa
ハロワいけよ
66: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:39:3 ID:EUcan2RP0
期間工も会社や部署によってキツさにかなり差があるんやろ?
人生どこ行ってもガチャやな
人生どこ行ってもガチャやな
70: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:40:3 ID:xyZf45sw0
>>66
握力測る時適度に手を抜くと楽な部署行けるらしい
77: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:42:0 ID:EUcan2RP0
>>70
当たり前やけどやっぱ力ある奴は力いる所に回されるんやな
67: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:39:4 ID:SQJeZHFP0
交替制が無理
体ぶっ壊れるわ
体ぶっ壊れるわ
71: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:40:4 ID:xUlJLGk50
良いところだけ見るな
楽して儲けられると思って期間工なるより、給料の分だけ辛いもんだと覚悟して期間工になった方が楽だぞ配属先によっては毎日10時間の勉強並みとか野球部の練習並みのキツさかもしれんしな
楽して儲けられると思って期間工なるより、給料の分だけ辛いもんだと覚悟して期間工になった方が楽だぞ配属先によっては毎日10時間の勉強並みとか野球部の練習並みのキツさかもしれんしな
72: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:40:5 ID:tlLBEMxV0
なんJの期間工好きは異常だ
74: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:41:1 ID:RrEJ1wpQ0
ワイ底辺派遣の4ヶ月やんけ しばくぞ
75: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:41:3 ID:AFUpZa36r
どこの期間工?
81: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:42:5 ID:DkRVvu7X0
>>75
マ○ダ
78: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:42:1 ID:L8BMmDeX0
トヨタはキチだらけてマジ?
85: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:43:5 ID:DkRVvu7X0
>>78
ト○タはやべー奴の宝庫って聞いたわ
79: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:42:2 ID:wRMcQ2Ct0
わいも転職活動中やけどあかんかったらスバルいこか思とるわ
風呂とかどないや?部屋についとるんか?
風呂とかどないや?部屋についとるんか?
80: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:42:2 ID:tDmrBh6/0
イッチおめでとう
82: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:42:5 ID:OvQZHCOn0
周りがガイジだらけなのがキツイやろなぁ
83: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:43:2 ID:Caw3KSCkp
羨ましい
人と関わらなくていいならやりたい
人と関わらなくていいならやりたい
84: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:43:4 ID:IDQIWhiNd
ホンダとかデンソーはええって聞くな
トヨタは当たり外れが激しいとか
トヨタは当たり外れが激しいとか
86: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:43:5 ID:tDmrBh6/0
イッチ就職おめでとう
87: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:44:5 ID:E3pt8yp+0
具体的にどんなことしてるんや?
88: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:45:2 ID:DkRVvu7X0
>>87
自動車の組み立てやで
89: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:45:5 ID:XZdpoKCw0
期間工が満期になったら次どこ行くん?
91: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:46:4 ID:IDQIWhiNd
期間工はガチで使い捨てのパーツ感ある
ダメになったら変えられる的な
ダメになったら変えられる的な
93: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:47:5 ID:EUcan2RP0
こんな時間まで起きてて平気なんか?
94: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:47:5 ID:9UR40qzj0
派遣会社の人間が定期的に面談したりメンタルヘルスケアとかある?
95: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:48:0 ID:iFBDFNIu0
平成のマグロ漁船やぞ
97: 風吹けば名無し 2018/03/30(金)02:48:2 ID:OvQZHCOn0
パソコンは?ネットは繋がるんか?
引用元: Fラン中退ワイ、期間工になって驚愕する