1: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:03:5 ID:9YiSeA9A0
家賃5万やで
それより落とすと人が住めるようなところには住めない
ワイは人扱いじゃないのか
3: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:04:2 ID:9YiSeA9A0
手取り20万に対して 家賃だけで5万もってかれる
4: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:04:3 ID:GTzT95nLr
家賃払って一人暮らしとかバカか?
6: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:04:4 ID:9YiSeA9A0
>>4
はあ?
5: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:04:4 ID:9YiSeA9A0
どうなっとんねん
7: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:05:0 ID:hSiMRYEMa
だから住宅補助のある会社にしろって言ったのに
10: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:05:2 ID:9YiSeA9A0
>>7
そんなもの上級のエリートしか入れんやろ
14: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:06:0 ID:hSiMRYEMa
>>10
いやワイ中小やけどあるで
15: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:06:2 ID:9YiSeA9A0
>>14
でもどうせ優秀なんやろ
9: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:05:2 ID:bR4Lmxq70
普通河川敷に住むよね
11: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:05:4 ID:clyjc5DH0
5万払うのも生活水準下げるのも嫌なら収入増やせば?
17: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:06:4 ID:9YiSeA9A0
>>11
どうやって?
22: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:07:2 ID:clyjc5DH0
>>17
副業するんやで
33: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:09:0 ID:9YiSeA9A0
>>22
休日にまで働きたくないよ
12: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:05:5 ID:9YiSeA9A0
築30年くらいの くっそおんぼろアパートに住めとか
人としてもう・・・
13: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:05:5 ID:eX+y2ic20
実家に帰ってこどおじになろう
21: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:07:1 ID:9YiSeA9A0
>>13
親と仲悪いから無理
しかもうるさそうだし親が
16: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:06:4 ID:rISC0XHv0
ワオ住宅補助があるお陰で手取りの見栄えだけよくなるわ
実家住やと20万代に落ちてしまうわ
実家住やと20万代に落ちてしまうわ
23: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:07:2 ID:9YiSeA9A0
>>16
羨ましい いくら?
31: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:08:5 ID:rISC0XHv0
>>23
住宅補助は32000やで
38: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:09:4 ID:9YiSeA9A0
>>31
ファッ!? 家賃6万のところに住んでも半分支給されてるやん
なんやそれ
なんやそれ
48: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:11:1 ID:rISC0XHv0
>>38
半分田舎やから五万で2LDK住みやで
19: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:07:0 ID:dhnVxLDja
水道光熱費込みの5000円で住めるが
26: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:07:5 ID:9YiSeA9A0
>>19
寮?
20: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:07:1 ID:4f3kDJnOM
仕事何してるん?
27: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:08:2 ID:9YiSeA9A0
>>20
普通のサラリーマンや ちょっと特殊だけどめちゃくちゃおおまかに言えば営業事務
25: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:07:4 ID:tdFPy5nB0
いや身の丈に合わせろや
28: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:08:2 ID:DCFyXu/q0
住宅補助は課税対象になるからどっこいどっこいや
社宅扱いにしてくれて自己負担分天引してくれるとこが裏山ね
社宅扱いにしてくれて自己負担分天引してくれるとこが裏山ね
30: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:08:5 ID:tdFPy5nB0
>>28
無駄に課税額上がるだけよね
32: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:09:0 ID:K+FG2eFXd
家賃補助無しの手取り20万なんて奴隷やからしゃーない
44: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:10:2 ID:9YiSeA9A0
>>32
ほんま奴隷やで
34: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:09:0 ID:2Rz36XTwM
額面48万の30歳やが7万のUR住んどる
43: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:10:2 ID:9YiSeA9A0
>>34
羨ましい なんの仕事したらそんないくねんエリート
35: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:09:1 ID:8H2kapA1r
やっぱ人間的に豊かな生活するためには手取り30万はほしいンゴねぇ
遠いわ
遠いわ
47: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:10:5 ID:9YiSeA9A0
>>35
わかる 手取り20は足りないけど手取り30は金持ちよな
この10万がすごくでけえ
36: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:09:2 ID:Eryx9Ks3r
寮や社宅って30超えたら追い出されることが多いけどそんときはどうするんや?
40: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:10:0 ID:Ap8blHjI0
貯金しない
豪華な遊びしない
豪華な遊びしない
なら楽勝だろ
54: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:12:1 ID:9YiSeA9A0
>>40
貯金しないし豪華な遊びしないけど
もう少しいい家でゆったり暮らしたいんや 6畳の1Rじゃなんもできん
41: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:10:1 ID:5wTRrSFi0
どこの家賃5万かにもよるだろ
都内か都内周辺か地方か
都内か都内周辺か地方か
42: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:10:1 ID:6Dz0cMA/a
いっちは都内すみけ?
45: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:10:3 ID:kihPJpscp
寮に一万円で住める
通勤片道30分かかるけど
通勤片道30分かかるけど
52: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:11:5 ID:wY/qDRrLd
>>45
そのくらいがんばれ
46: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:10:5 ID:rRipSk3Q0
こどおじ、2年目で400万溜まってしまう😰
49: ロイコ 2019/09/16(月)20:11:1 ID:94Hry3a80
ワイ大学生家賃6.3万円☺
社会人になっても部屋のレベル落としたくないから大変や😢
社会人になっても部屋のレベル落としたくないから大変や😢
53: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:12:0 ID:6Dz0cMA/a
>>49
仕送りは家賃とは別にいくらや?
56: ロイコ 2019/09/16(月)20:12:5 ID:94Hry3a80
>>53
5万や😢
61: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:14:0 ID:6Dz0cMA/a
>>56
バイトはどゆくらい収入あるんか?
都内?
都内?
62: ロイコ 2019/09/16(月)20:14:2 ID:94Hry3a80
>>61
府内や
バイトも5万や☺
バイトも5万や☺
64: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:14:4 ID:6Dz0cMA/a
>>62
ええな
趣味はなんや?
趣味はなんや?
68: ロイコ 2019/09/16(月)20:15:2 ID:94Hry3a80
>>64
一人旅😉
50: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:11:2 ID:tdFPy5nB0
きみらってそもそもやりくりも無能そう
51: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:11:5 ID:n6ymgLri0
ワイ独身寮で家賃月1万弱やけど出たら補助無くなるから出たくても出れんわ
1人暮らし羨ましいわ
1人暮らし羨ましいわ
55: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:12:2 ID:KS1w6KxZ0
海外の家賃5万と比べたら絶対アカンで
馬鹿らしくて払ってられんから
馬鹿らしくて払ってられんから
57: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:13:0 ID:te44EIfN0
手取りの1/3以下やし変なもんに使っとるんやないの
58: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:13:3 ID:9YiSeA9A0
辛いンゴねえ
59: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:13:4 ID:+fMmtz1pa
稼げる能力のない人間は大変やな
身の丈に合った生活すら受け入れられないからなおさら
身の丈に合った生活すら受け入れられないからなおさら
60: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:13:4 ID:J+U01i4k0
そうやな厳しいなしゃあない諦めろ
63: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:14:2 ID:iifUMFR1a
日経225やけど住宅補助なんてないで
69: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:15:3 ID:rXtU+bPFM
>>63
いい加減株式指標と社員の待遇に相関関係ない事に気付けや
65: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:14:5 ID:C+fpH/CB0
家賃補助ってどういう意図で出しとんやろ?1人暮らしさせれば生活かかるから会社やめへんやろ!とでも思ってんやろか
67: 風吹けば名無し 2019/09/16(月)20:15:0 ID:oGuBRyne0
ワイは4万2千円やけど10畳アンド6畳なんだよなあ
都会は哀れやね
都会は哀れやね