1: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:04:0 ID:NIvqU+2j0
教師はガチ
3: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:04:2 ID:IP6uTu+t0
ワイ
ちな手取り26万円
ちな手取り26万円
4: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:04:2 ID:an26Aj1W0
吉本芸人
5: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:04:3 ID:Rku2zARD0
ラグビー
6: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:04:3 ID:W6WwkHmFr
私立は貰えるだろ
8: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:04:5 ID:bbeJyDMxa
教師は一挙手一投足に手当てつくんやで
10: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:04:5 ID:PQ1tllPs0
逆に減らせと思う職業は?
16: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:1 ID:bbeJyDMxa
>>10
薬剤師
11: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:04:5 ID:hub6Tdfj0
アニメーター
13: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:0 ID:1JXtvJAY0
建築士
14: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:0 ID:dWwRpmXg0
官僚
15: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:0 ID:N0s6g6+Q0
保育士
17: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:1 ID:9R9M9SX10
保育士と介護
80: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:1 ID:Dhw/JyCs0
>>17
これ
教師なんか最後の最後後回しや
教師なんか最後の最後後回しや
19: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:1 ID:TrgI8ErQ0
国家公務員(ただし本省に限る)
あいつら頭ええのに何で薄給で長時間働けるんや
あいつら頭ええのに何で薄給で長時間働けるんや
27: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:4 ID:oFYWC/ua0
>>19
馬鹿だから
20: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:2 ID:KhG9sSQq0
介護士
21: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:2 ID:rehkhqQ00
高所ロープの清掃員
あんなん日給1万とかでやっとるのアホやで
あんなん日給1万とかでやっとるのアホやで
23: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:3 ID:qTq5rwcV0
ぜんぶ
24: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:3 ID:0N57JmuP0
幼稚園の先生、保育士、トラックのドライバー
26: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:3 ID:s1oi3dJZ0
自動車整備士
31: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:4 ID:vq6dXZOw0
介護下げた意味わからん
32: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:5 ID:zWmfVU260
漫画家
ほぼ食っていけてない
ほぼ食っていけてない
33: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:05:5 ID:eJXTC/Tw0
介護
36: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:06:0 ID:6pkzWLzHd
無いわ
俺以外の人間の給料が増えて何が楽しいんや
俺以外の人間の給料が増えて何が楽しいんや
37: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:06:0 ID:Ymphac66a
雇われ農家
38: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:06:1 ID:/CCCa14a0
看護師
親父が肺がんで亡くなったときに世話になったけど
1000万行ってもええやろってくらい世話になったわ
44: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:06:2 ID:liSg3/Yb0
教師って言おうと思ったら教師やった
47: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:06:2 ID:/XBK4PLw0
介護士 看護師
正直こいつら公務員でええやろ
仮に市役所の連中なんかよりも高給でも文句言わん
正直こいつら公務員でええやろ
仮に市役所の連中なんかよりも高給でも文句言わん
57: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:1 ID:1JXtvJAY0
>>47
看護師はすでに結構高いやろ
157: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:11:3 ID:IMw+htFN0
>>57
深夜手当込って考えればそこまででもないんやないか?
看護士の給料知らんけど
看護士の給料知らんけど
49: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:06:4 ID:feRqestta
IT系の現場エンジニア
上流が取りすぎ
上流が取りすぎ
102: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:5 ID:/XBK4PLw0
>>49
マジで中小の現場IT上がりとかの奴らの方が仕事できるもんなぁ
大手の知識のなさには正直ビビるで RPAも知らんとかやばすぎる
大手の知識のなさには正直ビビるで RPAも知らんとかやばすぎる
50: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:06:4 ID:hkRCIMZh0
研究者
64: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:2 ID:RLe8Xj1Rd
>>50
日本の研究者は本当に薄給よな
87: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:2 ID:5G+HfraIa
>>64
無能だからしゃーない
51: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:06:4 ID:dM+ZNVXK0
教師は私立ルートあるから
マジでやべーのは介護
マジでやべーのは介護
52: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:06:5 ID:WFOZOo7va
介護教師保育士運送業
55: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:0 ID:vx/NoyC80
自衛隊
58: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:1 ID:djlWJblK0
保育士かなあ
ちゃんとした国家資格にしたら?
ちゃんとした国家資格にしたら?
59: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:1 ID:KKm+EpPo0
施工管理
60: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:1 ID:07pXod7Ca
会社員
61: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:1 ID:CeIHgs2x0
公務員が簡単な事務仕事だけしてると思ってる奴
大体の職員はその通りだよ
99: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:4 ID:djlWJblK0
>>61
6割くらいムダなことしてるよね
62: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:2 ID:H//NJrQN0
自衛隊
いざとなったら命張るのに低すぎるわ
いざとなったら命張るのに低すぎるわ
84: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:2 ID:cehzGF5K0
>>62
そんな時期は来ないよ
65: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:3 ID:l+TkUEkj0
保育士
てか人間相手にしてる職業は機械じゃ絶対できないんやからもっと給料与えるべきや
てか人間相手にしてる職業は機械じゃ絶対できないんやからもっと給料与えるべきや
67: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:3 ID:A3/fgiVM0
公務員だけどあと10万くれたら真面目に働くわ
70: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:3 ID:7c4jaysVa
そら介護やろ
保育士はまあまあ上がってきたけどこっちは全然すぎる
保育士はまあまあ上がってきたけどこっちは全然すぎる
72: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:3 ID:4UDDx41O0
教師はもっと待遇良くするべき
そうすれば多少は人気出て質もよくなるやろ
教育に使う金は渋ったらあかんで
そうすれば多少は人気出て質もよくなるやろ
教育に使う金は渋ったらあかんで
73: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:4 ID:fw1N2xuR0
IT、介護
75: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:07:5 ID:0mWDe/+p0
設備管理
76: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:0 ID:q/JyVTVCd
介護は3割増し
保育は2割増し
看護は1割増し
でええで
保育は2割増し
看護は1割増し
でええで
77: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:0 ID:vBVaP9GU0
誰でも出きるからと言う理由で薄給の介護
介護なめんな
介護なめんな
100: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:5 ID:1JXtvJAY0
>>77
まぁでも供給があるから安いわけやし
81: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:1 ID:hxOwwEd4d
医者
82: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:1 ID:OwZvk05Vp
介護士医者研究者
83: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:1 ID:n9CdWCfP0
保育士、幼稚園教諭
これはマジで給料上げて優秀な奴雇え
頭の柔らかいうちの教育がどれほど大事か
これはマジで給料上げて優秀な奴雇え
頭の柔らかいうちの教育がどれほど大事か
86: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:2 ID:1JXtvJAY0
逆に介護ってなんで安いん?
133: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:10:0 ID:YXNJCc130
>>86
やろうと思えば誰でもできるから
キツいんだろうけど
キツいんだろうけど
89: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:2 ID:gTP192J90
トラックドライバー
90: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:3 ID:ovjFzOvU0
トラック運転手
あの人ら、運転するだけかと思ってたら荷物の積み下ろしまでやってるからな
年収600万でもやりたくないわ
あの人ら、運転するだけかと思ってたら荷物の積み下ろしまでやってるからな
年収600万でもやりたくないわ
91: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:3 ID:RHwLjr6y0
マジで教師は年収1000万円にしてええ
今の薄給激務で能力ある人間が行くわけない
まぁこんなことわかってるやろうし、誰もやる人もいないけど
今の薄給激務で能力ある人間が行くわけない
まぁこんなことわかってるやろうし、誰もやる人もいないけど
191: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:13:5 ID:YTcBOvpb0
>>91
つけあがるやろ
そんなにいると本気で思っとるのか?
そんなにいると本気で思っとるのか?
92: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:3 ID:RCpQ+PHEa
誰でもなれるから安くてもええやろじゃなくてちゃんと労働の対価にあった給料支払われて欲しいわ
介護しかり保育士然り
誰でも出来るから安くてもええやろ、いなくなったら外国人奴隷にさせとけばええわwじゃ絶対にだめになるで
介護しかり保育士然り
誰でも出来るから安くてもええやろ、いなくなったら外国人奴隷にさせとけばええわwじゃ絶対にだめになるで
122: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:09:4 ID:1JXtvJAY0
>>92
まぁでもいなくならないから安いんちゃうの
93: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:3 ID:bX2gobfu0
深夜勤務
96: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:4 ID:gKRQDtJg0
介護はガチやな
老人からクソほど金取ってんのにな
現場の給料倍くらい上げろや
老人からクソほど金取ってんのにな
現場の給料倍くらい上げろや
98: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:4 ID:VU+zt2dp0
土方
103: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:08:5 ID:wWFL+JjF0
教師は優秀な奴に金やれよ
Fラン教育学部卒とスタートライン一緒ってキツすぎる
Fラン教育学部卒とスタートライン一緒ってキツすぎる
104: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:09:0 ID:N0s6g6+Q0
保育士はせめて小学校中学校教員くらいの給料まであげたれよ
生活できないだろ
生活できないだろ
106: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:09:0 ID:liSg3/Yb0
教員、ブラックはさることながら労働時間と給与が見合わないのがクソやわ
107: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:09:1 ID:EIO7vqmoM
引っ越しはもっと高くてええ
座って電話してカタカタしてるだけの事務やら公務員はもっと下げろボケナス
座って電話してカタカタしてるだけの事務やら公務員はもっと下げろボケナス
108: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:09:1 ID:mEdmMy3C0
国家公務員総合職
東大率どんどん減ってってるのアカンやろ
東大率どんどん減ってってるのアカンやろ
109: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:09:1 ID:lil6IWfX0
介護とかいう職みたいな糞
110: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:09:1 ID:p12Qir9s0
国家公務員
117: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:09:2 ID:8kZhGJS/r
介護とか保育士とか教師とか
人手不足って言われてる職業って結局仕事と報酬が見合ってないんだよな
人手不足って言われてる職業って結局仕事と報酬が見合ってないんだよな
120: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:09:2 ID:JybiZ+zb0
常に募集してるようなやつ
警備員とかライン工
警備員とかライン工
124: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:09:4 ID:mwqBO9Jw0
介護と保育士教師やろ
125: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:09:4 ID:O314ZY4fd
農家やろ
誰もやりたがらん
誰もやりたがらん
146: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:11:0 ID:n9CdWCfP0
>>125
めっちゃ稼げるから最近人気やぞ
御殿が立つぞ
御殿が立つぞ
127: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:09:5 ID:gIQbWfHn0
自動車整備士
いなくなるんちゃう?
いなくなるんちゃう?
128: 風吹けば名無し 2019/09/27(金)23:09:5 ID:wt/yAGcsa
介護系、教育系、運送系はもっと給料出してやれと思うわ
激務で人手不足なのに金も払わんとかそんなん誰もやりたくないやろ
激務で人手不足なのに金も払わんとかそんなん誰もやりたくないやろ
引用元: 「もっと給料やれよw」と思う職業