スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:09:1 ID:DroJdcv3a
ちな中傷企業
"
スポンサーリンク

4: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:09:4 ID:DroJdcv3a
ちな工場

 

5: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:09:4 ID:ImusI2zVd
可愛そうに・・・

 

6: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:09:5 ID:yS1UvBlP0
まぁ新卒地方ならそんなもんでは

 

7: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:09:5 ID:hNI/cyc3d
田舎なら普通やないの

 

9: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:10:2 ID:kFWHQ9Nb0
どこ住みなん?

 

17: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:11:1 ID:DroJdcv3a
>>9
東北

 

10: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:10:2 ID:DroJdcv3a
ちな残業3時間だけした月の金額

 

12: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:10:5 ID:WfGrT0lVp
ブルジョワ層やん

 

13: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:10:5 ID:UdecBftNp
地方なら普通
マシまである

 

57: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:17:3 ID:LLLQtIv70
>>13
これ

 

14: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:10:5 ID:QpBWH303d
どこ住みかぐらい書けやガイジ

 

15: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:10:5 ID:DroJdcv3a
ちな田舎

 

16: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:11:0 ID:TshW1pxAM
夜勤かつ残業60時間してるワイより3万円も高いやん。。

 

18: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:11:1 ID:qhw8KHOld
良くはない

 

19: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:11:4 ID:DroJdcv3a
ちな貯金50万

 

20: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:11:4 ID:WfGrT0lVp
手取りスレで年齢書いてもあんま意味ないよな
昇給しても手取りに反映されないし

 

21: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:12:0 ID:bzl2Ydaw0
田舎なら30でそれくらいも普通やぞ

 

22: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:12:0 ID:DroJdcv3a
ちな新卒1年目

 

23: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:12:1 ID:eGGWKwSs0
手取り20万欲しけりゃ26万は稼がんとアカンのやで

 

24: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:12:2 ID:SL95RXj60
ワイアルバイター週休3日で手取り18万

 

25: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:12:2 ID:f7DUL32od
残業3時間じゃしゃーない

 

26: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:12:3 ID:UIcAG8WsM
ワイン29歳既卒職歴なし、0!w

 

27: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:12:5 ID:DroJdcv3a

ちな夏のボーナス13万…

なんで中傷に入ったんやワイ…

 

39: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:14:5 ID:7bEbJ2EN0
>>27
初任給手取りで21万、夏のボーナス30万の新卒ワイ高みの見物

 

28: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:13:1 ID:GbPoUpB90
10年くらいそのままやろな

 

29: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:13:1 ID:TKSz9uPv0
問題はそこからの上昇量だろ。
工場って時点で底辺確定だよ。
頑張って転職するしかない。

 

38: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:14:5 ID:Hm5L+9yXa
>>29
いやいや高卒程工場でおとなしくしとけばそれなりになれるから

 

30: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:13:5 ID:nvnITFTia
ワイ大阪でイッチと同じなんやが
転職はよした方がええやろか

 

31: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:14:3 ID:UkttsQulM
わいの17倍すごい!

 

42: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:15:1 ID:TshW1pxAM
>>31
0は何かけても0やぞ

 

32: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:14:3 ID:ZuzY9xsYM
都内勤務で253歳18万ですがなにか

 

53: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:17:1 ID:NZZCJ8B+0
>>32
はよ成仏せーや

 

スポンサーリンク

33: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:14:3 ID:9uagZ0nPd
工場なのに残業少なくね?

 

52: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:17:0 ID:DroJdcv3a
>>33
その月のワイの工程はマジで忙しくなかったんや
多い月は残業20時間もしたわ

 

34: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:14:3 ID:KDGC4Ey50
ワイの月収と比較すると期間工の給料異次元に見えて怖いわ
未経験一年目で月収40万、しかも満期で祝い金数十万出るとかどうなっとるんや

 

44: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:15:2 ID:ftWLdsfnd
>>34
有期雇用と無期限の違いやろな

 

35: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:14:4 ID:/MU4cynF0
額面だと20万くらいか?

 

36: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:14:4 ID:ftWLdsfnd
働いてるだけでも偉いんやで

 

37: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:14:5 ID:WZEeHaxH0
ワイ28歳、手取り15万…

 

40: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:15:0 ID:YcWXOnUnd
東北ならちょい高い

 

41: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:15:1 ID:1JDBYhY/a
40で2年目やけど手取り16万やぞ
求人サイトみても総支給16~20なんてザラなんだよなぁ

 

46: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:15:5 ID:ftWLdsfnd
>>41
なん爺

 

43: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:15:1 ID:DroJdcv3a
なんや?ワイの手取りわりとええんか?

 

45: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:15:3 ID:PrgB3TTw0
ワイ14万、泣く

 

47: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:16:2 ID:sPVc4HDFa
20前後が多いから気にすんな

 

48: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:16:3 ID:TONnJtUnd
茄子がどんだけでるかによるやろ

 

49: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:16:5 ID:MdtkE7+Bd
ワイ30代やが同じくらいや
ちな工場

 

50: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:17:0 ID:fh3dkBWZ0
手取りとかを比較するより昇給する余地が会社にあるか見極めたほうがいい

 

51: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:17:0 ID:wjL/sgKhp
24歳で手取り14万やぞ

 

55: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:17:3 ID:tZLVcHqTa
ワイもワイの周りも似たようなもんやで

 

56: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:17:3 ID:EbzjJGgm0
26歳で80万
ちな医

 

58: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:17:3 ID:jgo7jLmQ0
ワイニート復帰したての工場勤務
手取り25万やけどボーナス無いから辞めたい…

 

67: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:19:2 ID:OVLJcFF/0
>>58
工場なんて夏冬合わせて10万なんてザラやし手取り25のほうがええで

 

79: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:21:2 ID:jgo7jLmQ0
>>67
半年で5万しかくれへんのか…

 

59: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:17:5 ID:DroJdcv3a
ちな工場の大卒、ワイだけ

 

60: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:18:0 ID:Qr8GnWrQ0
東北の田舎ならいい方やろ

 

61: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:18:1 ID:c2TEv4Rq0
FXのみで手元に残る月収が60万くらいや

 

62: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:18:1 ID:gy3binRQd
大企業の工場に転職すればええやん

 

63: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:18:2 ID:fh3dkBWZ0
工場が一番いいんだよなあ…

 

64: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:18:4 ID:3hY5yuBQa
日本ガチでやべーよなこれで子育てしろっておま

 

83: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:21:5 ID:WfGrT0lVp
>>64
ヤバいってレベルじゃない
薄給より物価上昇がキツイ

 

スポンサーリンク
65: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:18:5 ID:mNtYdoxwr
ワイ30歳で18万ちょいやで
地方公務員でな

公務員は高級って言ってる奴多いんやから、23で30歳公務員並みは上級国民って言ってええんちゃうか

 

70: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:19:3 ID:SL95RXj60
>>65
嘘つけやそんな少ないわけないわ

 

75: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:20:4 ID:ftWLdsfnd
>>70
公務員の新卒の手取りしっとる?
地域手当なしのところは14万やで

 

66: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:19:0 ID:1JDBYhY/a
地方中小勤務でもな本社は首都圏関西東海のとこじゃないとアカンわ
地方本社で支店営業所あっても地元近辺となは給料ベースが低いな

 

68: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:19:3 ID:mbScBsBGd
ワイは37で20年勤めてずっと15万やから余裕やろ

 

69: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:19:3 ID:CTEkbLnFa
高卒なら普通

 

71: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:19:4 ID:AQwrlgVE0
新卒の平均がそれくらい

 

73: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:20:0 ID:AfT0PMjiM
人生脱線しまくって下水処理場とか言う最底辺で働いてるワイですら手取り20万あるというのに

 

80: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:21:2 ID:1JDBYhY/a
>>73
汚物とか産廃って地方だと給料割といい方なんだよな

 

81: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:21:4 ID:AfT0PMjiM
>>80
20万とか少ないやろ

 

89: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:22:2 ID:1JDBYhY/a
>>81
手取り20なら悪くないやろ

 

74: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:20:4 ID:q0SOftnCH
実家なら余裕で貯金できるで

 

76: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:20:4 ID:KDGC4Ey50
手取り20が普通とか言う奴いるけど
そんな給料で世の中の人々はどうやって家建てとるんや
ローン組んでも返せんやろ

 

85: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:22:1 ID:3hY5yuBQa
>>76
家建てれる奴なんて上級国民やぞ

 

78: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:21:1 ID:eLALuW1Ja
ワイは23歳で残業70休みは日曜日と月一回の土曜日で手取り21やで~
死ぬやで~

 

82: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:21:5 ID:jcXrpFBq0
20万は無いとあかんなぁ

 

84: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:21:5 ID:fK86TGbCa
口悪そう

 

86: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:22:1 ID:LjyEOE40a
なんで大卒で高卒が行くようなところに行ったんや?
今売り手市場やんけ

 

102: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:23:5 ID:fK86TGbCa
>>86
売り手(底辺)

 

110: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:25:1 ID:1y+b7dHT0
>>102
売り手(高卒が行くような所)

 

90: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:22:4 ID:42IbUzht0
大卒2年目 月額面平均33万 茄子額面160万(夏冬合計) そこそこええ方やんな?

 

113: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:25:4 ID:6efjQL7vr
>>90
大卒2年目
月額面平均18万
茄子額面70万(夏冬合計)

 

115: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:26:1 ID:42IbUzht0
>>113
ファッッッ!? 生活できんやろそれ

 

95: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:23:1 ID:DroJdcv3a
昇給が今から楽しみやで…
いくら上がるんやろなぁ…

 

98: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:23:3 ID:f7nvji2Dd
勝ち組

 

99: 風吹けば名無し 2018/09/25(火)19:23:3 ID:Om6iB42f0
東北なら普通
都会なら少ない

 

引用元: 23歳で手取り17万なんやけど普通か???

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク