1: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:10:2 ID:DxhxloZi0
大人の男に説教されるとキッツいわ
社畜メンタル強すぎやろ
社畜メンタル強すぎやろ
3: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:11:0 ID:/Oj1CxxF0
自分がこいつより優位にあると自信があるからやで
4: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:11:2 ID:h2iLU2fJd
辞めるときパワハラって騒ぎまくろうって考えると気が楽になる
6: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:11:3 ID:3TGvbOYv0
チビとかハゲに説教されても全然効かんわ
マウントの精神って大事やなって
マウントの精神って大事やなって
7: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:11:4 ID:gu04s5AQp
余裕やろ
8: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:11:5 ID:gu04s5AQp
俺は言い返すけどな
9: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:12:1 ID:DxhxloZi0
>>8
ええんかそれ
11: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:12:5 ID:3aMgYu8/M
>>9
人によるとしか
17: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:14:5 ID:nyq6f8xRd
こいつ学生時代陰キャやったから大人になってイキってんだろな
ボコそうかなそのうち
ボコそうかなそのうち
って心の中で思う
18: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:15:2 ID:yqNvsxNL0
そういう奴は自分が一番正しいと思ってるから最強やで
19: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:15:2 ID:EajhUqpe0
エア斬りしまくってるわ
20: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:16:2 ID:1DnxDumAd
説教だとか注意だとか言うけど嫌われるだけで何の得もねーな
上司になったら気を付けよ
上司になったら気を付けよ
29: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:22:1 ID:dQtlyM91a
>>20
それそのものがただの業務やぞ
21: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:16:4 ID:dQtlyM91a
「申し訳ございません(でもお前独身だよね)」
22: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:16:4 ID:JXWvbgI6K
頭の中でスレ立てするといいゾ
23: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:17:1 ID:DxhxloZi0
>>22
実況すればええんか
27: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:21:3 ID:JXWvbgI6K
>>23
説教されてて草
上司が怒ってて草
みたいな
上司が怒ってて草
みたいな
24: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:19:4 ID:fXi5UKv00
次の仕事の事を頭で組み立ててると良いで
大体ワイに必要な言葉は最初しか言わんし
後はどうでもいい肉付けの話題をクドクド言ってるだけや
大体ワイに必要な言葉は最初しか言わんし
後はどうでもいい肉付けの話題をクドクド言ってるだけや
25: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:19:4 ID:Kez5YAEWr
家を出るまえに自分の半径50cmに透明なシェルターを作るんや
これが外界からのストレスをシャットアウトしてくれる
どんな罵声もシェルターで塞き止められているから中のワイは安心や
これが外界からのストレスをシャットアウトしてくれる
どんな罵声もシェルターで塞き止められているから中のワイは安心や
26: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:20:4 ID:jjgiB2Zc0
ワイ180超えてて小中校と空手やってて大学ではキックやってたから自分よりちっこいおっさんに説教されてもなんとも思わんで
62: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:35:3 ID:N8jyG4230
>>26
大人になっても身長や運動神経でマウントとかよっぽどレベルの低い世界で生きてるのね
31: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:23:5 ID:IRkHXu6qa
まともな人に叱られたら反省するけどアホに怒られてもなんも思わんわ
33: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:24:1 ID:8UtoxjKgr
説教って何分くらいのやつや
一言二言で終わらんやつ?
一言二言で終わらんやつ?
34: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:24:5 ID:BRnTjW2la
家帰ってから発狂してるで
35: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:25:1 ID:tFkc9SLJ0
煽り返したら更に怒られて職場に居づらくなってやめたンゴ
36: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:25:1 ID:fXi5UKv00
職場より飲み会の時の説教が面倒臭いしな
職場ならそれぞれ仕事あるからせいぜい5分程度で済むけど
飲み会じゃいつ終わるか解らん酒入ると永遠ループ再生するオヤジもおるし
職場ならそれぞれ仕事あるからせいぜい5分程度で済むけど
飲み会じゃいつ終わるか解らん酒入ると永遠ループ再生するオヤジもおるし
37: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:25:2 ID:gu04s5AQp
納得いかん事はガンガン言わなあかん
38: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:25:4 ID:7qASVc+od
心の中では泣いてるぞ
39: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:25:4 ID:VDoDK2sFM
ワイより無能な上司に何言われても笑いがこみ上げるだけや
有能な上司だと、ただただ悲しいのう
40: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:26:0 ID:S2913vTp0
ニヤニヤしてくる
41: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:26:0 ID:G7NO1aGuM
社会人5年やってるけど説教されたことなんか1回もないわ
42: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:26:0 ID:M0l+QuB00
説教にケロっとしてる上に改善する気もないとかそれもう無能じゃん
43: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:26:5 ID:JXWvbgI6K
録音してるように振る舞うのもありや
44: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:27:0 ID:MoW126iP0
クズのような上司が上から目線で何を言っても心に響くわけがない
ハイハイ言って聴いてる振りしときゃええ
ハイハイ言って聴いてる振りしときゃええ
45: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:27:1 ID:dQtlyM91a
つうかクトクド言われるような事ってあるか?
言われる方はやべーやつちゃうん?
言われる方はやべーやつちゃうん?
46: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:28:0 ID:FVh94T+vM
>>45
言う方がやばい奴だからね。
48: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:29:2 ID:dQtlyM91a
>>46
いや言われるようなことをする奴がな?
51: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:30:1 ID:FVh94T+vM
>>48
いや、自分も同じことしてたりするしね。
53: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:31:4 ID:dQtlyM91a
>>51
あっ…
47: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:29:1 ID:gu04s5AQp
まあ言われる相手によるな
自分より明らかに凄くて尊敬できる上司なら反論はできない
でも全然自分が出来てないのに偉そうに言う相手は絶対許さないな
反論しまくる
自分より明らかに凄くて尊敬できる上司なら反論はできない
でも全然自分が出来てないのに偉そうに言う相手は絶対許さないな
反論しまくる
49: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:29:4 ID:CqmynuOe0
説教されて反省するやつとかおらんやろ
50: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:30:1 ID:+NoVNcox0
ワイは無になるのだけは得意やから何も効かんで
54: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:32:1 ID:IRkHXu6qa
育てる気のある人の苦言は聞いとけや
55: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:32:5 ID:7995zZQ1d
発達臭いやつが毎回同じことで怒られとる。当人は心をどこかに飛ばす技術があるみたいでマジでケロッとしてて怖いわ
56: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:33:3 ID:VUSVH4st0
でもコイツワイより弱いやん?って考えたらどうでもよくなる
60: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:35:0 ID:3TGvbOYv0
>>56
これこれ
57: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:33:4 ID:DZXZ5QPyM
聞いてないんやで
58: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:34:2 ID:Wfvc44vA0
説教の内容によるやろ
ちゃんとした説教でケロっとしてるのはヤベー奴やけどどうでもいいのは聞き流すやろ
ちゃんとした説教でケロっとしてるのはヤベー奴やけどどうでもいいのは聞き流すやろ
63: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:35:4 ID:vnXoK/UR0
心の底からどうでもいいと思ってることで自分が見下してるやつからの説教だったらマジでへーそれでって感じで聞けるぞ
65: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:37:0 ID:FVh94T+vM
何かごちゃごちゃ言うやつは自分を棚に上げてるパターン。
必要なことだけ注意する人は違う。
必要なことだけ注意する人は違う。
66: 風吹けば名無し 2018/12/19(水)17:37:2 ID:HJ2sQiF50
顔や普段の立ち振る舞い見りゃそいつがストレス発散のために難癖つけてきてるか真面目に説教してくれてるかくらい分かるだろ
引用元: 職場で説教されてもケロッとしてる奴