1 : 2019/12/27(金)22:13:18 ID:FFnDNO+40
3日間経過ワイ「〇〇改善できそうやな。〇〇は〇〇した方が仕事早くなりそう。あれってマクロ組めるよな?早よ仕事戻りたいわ~」
なぜなのか
なぜなのか

2 : 2019/12/27(金)22:13:37 ID:TcYQ5pG10
君だれ?
4 : 2019/12/27(金)22:13:51 ID:FFnDNO+40
>>2
君は誰?
君は誰?
3 : 2019/12/27(金)22:13:50 ID:Yd+9UWx60
副業した方が儲かるのに
5 : 2019/12/27(金)22:14:25 ID:FFnDNO+40
>>3
副業できるほどマメじゃないからな~
副業できるやつ羨ましいわ
副業できるやつ羨ましいわ
6 : 2019/12/27(金)22:14:45 ID:sESGPTXB0
マクロくらい家で組め
8 : 2019/12/27(金)22:15:22 ID:FFnDNO+40
>>6
データ持ち出し禁止や
データ持ち出し禁止や
7 : 2019/12/27(金)22:15:04 ID:nE6b80mBp
お前みたいなやつが将来周りに残業を強要させる老害になるんやで
11 : 2019/12/27(金)22:15:52 ID:FFnDNO+40
>>7
残業撲滅するための効率化やぞ
社会人経験なしか?
残業撲滅するための効率化やぞ
社会人経験なしか?
15 : 2019/12/27(金)22:16:55 ID:MSEs/Lw10
>>11
効率上げたら残業なくなるって思ってるのか
微笑まc
大学生やな
微笑まc
大学生やな
22 : 2019/12/27(金)22:19:43 ID:FFnDNO+40
>>15
インフラ系だから効率化すれば残業なくなるんや
まぁ人員削減されたら終わりやけどな
インフラ系だから効率化すれば残業なくなるんや
まぁ人員削減されたら終わりやけどな
23 : 2019/12/27(金)22:20:08 ID:8IICwiV70
>>22
残業させてくれないと金厳しくね?
30 : 2019/12/27(金)22:22:16 ID:FFnDNO+40
>>23
それはあるかも
残業ないと多分100万ぐらい年収減らし
それはあるかも
残業ないと多分100万ぐらい年収減らし
9 : 2019/12/27(金)22:15:25 ID:nVGEiEDY0
頭悪そう
13 : 2019/12/27(金)22:16:22 ID:FFnDNO+40
>>9
それは否定できん
連休中に頭の中ようやく整理つく感じやしな
それは否定できん
連休中に頭の中ようやく整理つく感じやしな
10 : 2019/12/27(金)22:15:45 ID:ifyTdKmR0
君は起業した方がいいと思う
14 : 2019/12/27(金)22:16:51 ID:FFnDNO+40
>>10
起業してもやってける気しないわ
雇われの方が多分楽やし
雇われの方が多分楽やし
12 : 2019/12/27(金)22:15:54 ID:amVehVGnd
オンとオフの切り替えができない無能やね
18 : 2019/12/27(金)22:17:39 ID:FFnDNO+40
>>12
最初の2日間は完璧にオフになってたけど予定入れてなかったのもあって仕事のことメッチャ考えてたわ
最初の2日間は完璧にオフになってたけど予定入れてなかったのもあって仕事のことメッチャ考えてたわ
17 : 2019/12/27(金)22:17:37 ID:JNvEwrEYd
家帰っても数式こねくり回しちゃうわ
19 : 2019/12/27(金)22:17:45 ID:n4nZ8pmQ0
効率化したら更に仕事量増やされるだけやぞ
24 : 2019/12/27(金)22:20:26 ID:FFnDNO+40
>>19
仕事は毎年同じぐらいだから効率化すれば残業減るんやで
仕事は毎年同じぐらいだから効率化すれば残業減るんやで
21 : 2019/12/27(金)22:18:17 ID:8IICwiV70
年末年始出勤するからその分他で休ませてや
26 : 2019/12/27(金)22:21:20 ID:FFnDNO+40
>>21
遊び相手も休み合わせてくれるなら休みはズラして取るほうがいいよな
遊び相手も休み合わせてくれるなら休みはズラして取るほうがいいよな
31 : 2019/12/27(金)22:22:30 ID:8IICwiV70
>>26
ワイどうせ1人やし
25 : 2019/12/27(金)22:21:01 ID:sESGPTXB0
ほーんで、そのマクロ引き継げるの?
35 : 2019/12/27(金)22:23:10 ID:FFnDNO+40
>>25
それ結構問題になるよな
できるだけシンプルな仕組みにして後々変更あっても問題ないように作る予定
それ結構問題になるよな
できるだけシンプルな仕組みにして後々変更あっても問題ないように作る予定
38 : 2019/12/27(金)22:24:10 ID:sESGPTXB0
>>35
10行以上あるプログラムは他人には読めないから
43 : 2019/12/27(金)22:25:07 ID:FFnDNO+40
>>38
ま?
御社ヤバすぎw
ま?
御社ヤバすぎw
50 : 2019/12/27(金)22:26:27 ID:sESGPTXB0
>>43
退職した前職がそうだった
マクロとか自分ひとりで使うべき
マクロとか自分ひとりで使うべき
55 : 2019/12/27(金)22:28:58 ID:FFnDNO+40
>>50
職場で共有する予定や!
大元のデータは個人フォルダで保管すれば良いしな
職場で共有する予定や!
大元のデータは個人フォルダで保管すれば良いしな
27 : 2019/12/27(金)22:21:57 ID:Y4YVMA+Nd
うーん、流れ的にとりまイッチ叩いとけばおk???
29 : 2019/12/27(金)22:22:03 ID:MJWlDUT40
ワイ「アカン全然仕事納まらへん…年末年始でやるわ」
課長「絶対来んな休め来たやつからあとでヒアリングするぞ」
課長「絶対来んな休め来たやつからあとでヒアリングするぞ」
なぜなのか
34 : 2019/12/27(金)22:23:09 ID:8IICwiV70
>>29
残業代払うためやで
33 : 2019/12/27(金)22:23:04 ID:HsPfvB8/0
効率化して早く帰る有能より、非効率なやり方で遅くまで頑張るアホの方がなぜか評価される模様
36 : 2019/12/27(金)22:23:15 ID:x0x7iHMk0
なんの仕事や
41 : 2019/12/27(金)22:24:45 ID:FFnDNO+40
>>36
インフラ系や
インフラ系や
46 : 2019/12/27(金)22:25:22 ID:x0x7iHMk0
>>41
電気水道とか?金めっちゃ貰えるとこやん
56 : 2019/12/27(金)22:29:34 ID:FFnDNO+40
>>46
そんな良くないよw
景気が悪い時は良くて良いとかは普通ぐらいだと思う
景気が悪い時は良くて良いとかは普通ぐらいだと思う
40 : 2019/12/27(金)22:24:31 ID:FmpBMt1a0
自分用以外でマクロ使うのは自己満足やで
上司にプレゼンするんやで
上司にプレゼンするんやで
49 : 2019/12/27(金)22:26:26 ID:FFnDNO+40
>>40
作成して提案書も書く予定や!
みんなの仕事量減れば忙しい人の仕事手伝えるしな
作成して提案書も書く予定や!
みんなの仕事量減れば忙しい人の仕事手伝えるしな
42 : 2019/12/27(金)22:24:53 ID:d7qJQWLb0
ワアも業務外で効率化策を思いつく
なお導入する工数は準備できない模様
なお導入する工数は準備できない模様
51 : 2019/12/27(金)22:26:54 ID:FFnDNO+40
>>42
悲しい
悲しい
44 : 2019/12/27(金)22:25:13 ID:pUOx8PI90
仕事してなさそう
48 : 2019/12/27(金)22:25:47 ID:8IICwiV70
>>44
実際ワイはしてないときある
47 : 2019/12/27(金)22:25:31 ID:8IICwiV70
毎日定時退社してたら薄給すぎてやってられん
54 : 2019/12/27(金)22:28:41 ID:8IICwiV70
ワイみたいに仕事ないのに残業してる奴おるやろ?
58 : 2019/12/27(金)22:30:20 ID:FFnDNO+40
>>54
流石に仕事してない時は早く帰るけどな~
流石に仕事してない時は早く帰るけどな~
59 : 2019/12/27(金)22:30:44 ID:8IICwiV70
>>58
予定なくても?
57 : 2019/12/27(金)22:30:00 ID:L4Mce55Ga
マクロなんか秘密で使うんやぞ
糞ガイジは何も知らんでマクロポチポチで問題起こすで
糞ガイジは何も知らんでマクロポチポチで問題起こすで
61 : 2019/12/27(金)22:31:10 ID:FFnDNO+40
>>57
そんな問題起こるか?
そんな問題起こるか?
67 : 2019/12/27(金)22:33:29 ID:L4Mce55Ga
>>61
ワイは後輩に引き継いだらデータ壊れたぁ!って騒ぎになっていくつかのデータを糞ガイジが消したぞ
仕組み教えたけどわからないけど壊れたってなってマクロ禁止になったで
仕組み教えたけどわからないけど壊れたってなってマクロ禁止になったで
68 : 2019/12/27(金)22:34:21 ID:FFnDNO+40
>>67
御社もヤバすぎでしょw
マクロで問題起こる会社とかレベル低すぎでは?
御社もヤバすぎでしょw
マクロで問題起こる会社とかレベル低すぎでは?
75 : 2019/12/27(金)22:36:24 ID:L4Mce55Ga
>>68
レベル低いのしか入らんからね
エクセルすら使えないガイジワラワラやぞ
エクセルすら使えないガイジワラワラやぞ
80 : 2019/12/27(金)22:37:36 ID:FFnDNO+40
>>75
エクセルなんて本屋で500円ぐらいで売ってる本買えばかなり使いこなせるやろ…
マクロの本も読めば意外と簡単やし
エクセルなんて本屋で500円ぐらいで売ってる本買えばかなり使いこなせるやろ…
マクロの本も読めば意外と簡単やし
62 : 2019/12/27(金)22:31:13 ID:sESGPTXB0
マクロ使えない時に手動でやる方法を知ろうともしないガイジが多くて嫌になった
69 : 2019/12/27(金)22:34:32 ID:N/JAOhdl0
シーズン中はなるったけ早よ帰りたいわ
72 : 2019/12/27(金)22:35:45 ID:FFnDNO+40
>>69
前は長野の職場にいたからシーズン中は最高やったわ
前は長野の職場にいたからシーズン中は最高やったわ
79 : 2019/12/27(金)22:37:05 ID:8IICwiV70
>>72
長野のナイターなんか年に1回くらいやんけ
70 : 2019/12/27(金)22:34:49 ID:sESGPTXB0
マクロ使ってる時点でレベル低いんだよ
74 : 2019/12/27(金)22:36:20 ID:FFnDNO+40
>>70
マクロに恨みでもあるのか?
マクロに恨みでもあるのか?
73 : 2019/12/27(金)22:36:11 ID:h7tezyn60
休暇開始直後「休み明けからはもっとこういうとこ気をつけて効率上げてかなあかんな!」
休暇終了間際「会社に隕石落ちろ」
休暇終了間際「会社に隕石落ちろ」
78 : 2019/12/27(金)22:36:57 ID:FFnDNO+40
>>73
ワイの逆やな
ワイの逆やな
76 : 2019/12/27(金)22:36:31 ID:MSEs/Lw10
マクロ組める奴って欲しい!みたいなこと言われるけど実際どうなん
81 : 2019/12/27(金)22:37:50 ID:sj38wzlU0
>>76
マクロくらい誰でもちゃんとやれば出来るしなぁ