スポンサーリンク
1 : 2020/01/01(水)22:38:45 ID:kRuy5/ez0
本当はヘイト年賀状を監視する余裕なんか無くて死ぬほど忙しいです。苦しいわ
スポンサーリンク

3 : 2020/01/01(水)22:39:03 ID:kRuy5/ez0
残業もあるし、大変や

 

4 : 2020/01/01(水)22:39:28 ID:kRuy5/ez0
男はキツイ部門で作業やぞ

 

5 : 2020/01/01(水)22:40:07 ID:kRuy5/ez0
年賀状の内容なんか見る暇が無いほど忙しいんだよなあ

 

7 : 2020/01/01(水)22:40:35 ID:kRuy5/ez0
時給も最低賃金ギリやし

 

11 : 2020/01/01(水)22:41:16 ID:rdHyrJe+a
年賀びっしり詰まったケースの重さよ

 

15 : 2020/01/01(水)22:42:53 ID:kRuy5/ez0
>>11
めちゃ重い、女は楽な手区分やぞ。

 

19 : 2020/01/01(水)22:44:41 ID:rdHyrJe+a
>>15
まあワイ元社員やけど手区分とか眠くなるから逆に嫌やわ
自分がやるなら発着がええ

 

12 : 2020/01/01(水)22:41:37 ID:D1rZxDSqd
ワイ局員主任ンゴ
バイト使えないわ

 

14 : 2020/01/01(水)22:42:31 ID:kRuy5/ez0
>>12
こいつら社員は指導作業ばかりやんけ

 

13 : 2020/01/01(水)22:41:54 ID:kRuy5/ez0
年末はヘイト年賀状監視スレとか立ててすまんな、そんな余裕ないわ、体力がキツイわな

 

16 : 2020/01/01(水)22:43:36 ID:2M0bDS3bd
ワイの高校ゆうメイトのみバイト可やったから昔やったわ

 

17 : 2020/01/01(水)22:43:43 ID:kRuy5/ez0
あれだけ忙しい中年賀状の内容じっくりみるとかどんな楽職場なんな

 

18 : 2020/01/01(水)22:44:11 ID:kRuy5/ez0
高校生も手区分中心やしな

 

20 : 2020/01/01(水)22:44:49 ID:NQZHVxSla
年末に楽勝や言うてた子か
まぁがんばりや
何事も経験や

 

24 : 2020/01/01(水)22:45:36 ID:kRuy5/ez0
>>20
サンキュー、まああと数日がんばるわ

 

21 : 2020/01/01(水)22:44:56 ID:VUFmxyKqd
8時からとかマジ可哀想

 

22 : 2020/01/01(水)22:45:13 ID:kRuy5/ez0
年末はハッセを救うとかいうスレ立ててたが無理やぞ。忙しくて中身なんかみれへん

 

23 : 2020/01/01(水)22:45:25 ID:MIDKVPgf0
座ってやる作業ある?つらそう

 

26 : 2020/01/01(水)22:45:56 ID:kRuy5/ez0
>>23
ない、楽な作業も全部立ち作業や

 

28 : 2020/01/01(水)22:46:51 ID:kRuy5/ez0
年末毎日年賀状路線とかイキってすまんなお前ら

 

29 : 2020/01/01(水)22:47:17 ID:kRuy5/ez0
勤務終了まで贖罪のスレ立て続けるで

 

30 : 2020/01/01(水)22:47:20 ID:jErr5DkY0
年賀状バイト懐かしいわ
ワイは配達のほうやったけど唯一やりきったバイトだった

 

32 : 2020/01/01(水)22:47:41 ID:NQZHVxSla
ワイは旧国営企業では絶対に働かん
旧国営は上級が底辺から吸い取るだけで仕事は旧態依然の人海戦術やし
マニュアルすらきっちり出来てないのが当たり前
働きにくさナンボーワンや

 

40 : 2020/01/01(水)22:49:40 ID:rdHyrJe+a
>>32
よく知ってるやん
まんまそんな感じやで
せやからワイ辞めてんけど

 

43 : 2020/01/01(水)22:50:33 ID:NQZHVxSla
>>40
ワイは旧国鉄でバイトしとったんや
クソの極みやで

 

スポンサーリンク

33 : 2020/01/01(水)22:47:58 ID:kRuy5/ez0
信書の秘密を侵害しないレベルでなら質問に答えれるで

 

34 : 2020/01/01(水)22:48:03 ID:EIHCN9cOd
一番楽なとこなのに

 

35 : 2020/01/01(水)22:48:13 ID:YIDfpoEq0
高校の頃はクソ田舎で男は配達担当、女は仕分け担当やったな。
ギアの重いチャリを支給されて雪道でクソ寒い吹雪の中をいくつもの地区を回らされて
内容が時給に見合わないけどお金を貰えるだけで嬉しかったあの頃

 

39 : 2020/01/01(水)22:49:16 ID:kRuy5/ez0
>>35
配達は大変そうやな、休憩室でも配達員が寝てたわ

 

44 : 2020/01/01(水)22:50:35 ID:sRia2m8k0
わいも1回だけやったことある

 

45 : 2020/01/01(水)22:50:53 ID:kRuy5/ez0
年賀状バイトは郵便局毎に忙しさが違うらしいから下調べは大切やと思ったで

 

46 : 2020/01/01(水)22:51:56 ID:kRuy5/ez0
ハッセ、岡、オケラ、ナマポム、すまんな・・・監視なんかガチで無理やぞ、ワイはもう限界や

 

47 : 2020/01/01(水)22:52:17 ID:c2cdjiV90
綾瀬はマジでキツそう

 

48 : 2020/01/01(水)22:52:24 ID:btXma9NE0
手区分って配達エリア毎に仕分けするやつか?
ワイ男やけど高校生のとき仕分け作業やったわ

 

51 : 2020/01/01(水)22:53:23 ID:kRuy5/ez0
>>48
手区分にも県毎と地域のエリア毎の2種類があるらしいで

 

49 : 2020/01/01(水)22:52:39 ID:DjiuK04sa
中小規模の市町村にある集配局みたいなとこより
県庁所在地とかにあるような中央郵便局とかの方が人集めてくるから
残業お願いされる事は少ないと思うンゴ

 

53 : 2020/01/01(水)22:54:06 ID:kRuy5/ez0
>>49
そうなんか、知らんかったわ、もう遅いで・・・

 

52 : 2020/01/01(水)22:53:33 ID:sJsnB/AX0
ワイ高校時代に配達しとったわ
よう考えたらこんな責任の意味もわからんようなガキに書留とか重要な郵便物任せとったなんて怖すぎるわ
ワイは真面目やったからよかったけど適当な奴やったら誤配しまくってサボってたやろ

 

55 : 2020/01/01(水)22:55:05 ID:kRuy5/ez0
>>52
そらそうよ、そうなんなが給料は下手な中小よりは良いからなあ

 

54 : 2020/01/01(水)22:54:57 ID:ddAPRYyf0
年賀状送付罪が横行してしまうことについてはどう考えてるん?

 

57 : 2020/01/01(水)22:56:05 ID:kRuy5/ez0
>>54
そんな罪あるわけないやろ、存分に送ったらええで

 

58 : 2020/01/01(水)22:57:11 ID:kRuy5/ez0
年末のワイはイキり過ぎてたんや、もう体はボロボロや、信書の秘密以前に何もできんわ

 

59 : 2020/01/01(水)22:57:55 ID:5VMKLAmLd
時給は?

 

64 : 2020/01/01(水)22:58:40 ID:kRuy5/ez0
>>59
最低賃金より少し高いくらいや

 

60 : 2020/01/01(水)22:58:08 ID:nVZKFWpr0
機械が仕分けする所で紙発行し忘れする奴居そう

 

61 : 2020/01/01(水)22:58:13 ID:JiPu0xvu0
おつかれさんやで

 

引用元: ワイ年賀状短期バイト民、イキってすいませんでした。

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク