1 : 2020/01/07(火)11:33:12 ID:9n6G1jHaM
年金-25000
健康保険-15000
住民税-10000
家賃-50000
食費-30000
水道光熱費-10000
スマホネット-10000
車維持費-20000
車保険-10000
奨学金-15000
タバコ-20000
その他-30000
健康保険-15000
住民税-10000
家賃-50000
食費-30000
水道光熱費-10000
スマホネット-10000
車維持費-20000
車保険-10000
奨学金-15000
タバコ-20000
その他-30000
ワイ「あ、あ、…」

2 : 2020/01/07(火)11:33:38 ID:6e4n2F8fa
ワイ子供部屋おじさん、高みの見物
4 : 2020/01/07(火)11:34:11 ID:XfP8Tu7Er
総支給27だとそんなもんやろな35超えたら結構生きていけるで
132 : 2020/01/07(火)12:07:22 ID:oxshTohx0
>>4
年取ると食う量が減るってことか?
149 : 2020/01/07(火)12:11:31 ID:Hbhe3J3Hd
>>132
アスペ
5 : 2020/01/07(火)11:34:18 ID:JzHumSuxM
こどおじワイ、家賃と食費と光熱費を0に
13 : 2020/01/07(火)11:36:01 ID:XfP8Tu7Er
>>5
問題は親死んでからやぞ
91 : 2020/01/07(火)11:59:51 ID:XbtrX2kA0
>>13
言うても持ち家なら勝ちやろ
115 : 2020/01/07(火)12:03:29 ID:XfP8Tu7Er
>>91
その家次第やろ死ぬまで一切手を入れずに済むんなら勝ち組でいいよ
8 : 2020/01/07(火)11:35:19 ID:0B2KF2C6M
その他ってなんやねん
10 : 2020/01/07(火)11:35:33 ID:q17pMoQ10
普通家賃補助出るよね
11 : 2020/01/07(火)11:35:41 ID:F4roaAjy0
ワイこどおじやけど上3つしか払ってねえわ
12 : 2020/01/07(火)11:35:56 ID:9dfQ8j/gp
現代の奴隷
15 : 2020/01/07(火)11:37:59 ID:koHw9mWpa
交際費ゼロとか陰さんか
17 : 2020/01/07(火)11:38:38 ID:QMaLaNZHd
奨学金は自分が悪いやろ
18 : 2020/01/07(火)11:38:48 ID:It4x4dJoM
これ赤字やろ
手取りなんぼなん
手取りなんぼなん
28 : 2020/01/07(火)11:41:59 ID:XfP8Tu7Er
>>18
手取りの意味わかってなさそう
34 : 2020/01/07(火)11:43:16 ID:It4x4dJoM
>>28
は?ガイジかお前?
36 : 2020/01/07(火)11:44:00 ID:XfP8Tu7Er
>>34
総支給から保険とか引いたらそれが手取りやぞ所得税なんてカスみたいなもん
20 : 2020/01/07(火)11:40:13 ID:zjeweFJz0
よく年収1000万以下なのに子供作れるよな
無理だわ結婚なんか。独身ならそこそこ贅沢できるけど
無理だわ結婚なんか。独身ならそこそこ贅沢できるけど
21 : 2020/01/07(火)11:40:19 ID:p4ANlNoyd
なお現実は総支給21万
25 : 2020/01/07(火)11:41:20 ID:XfP8Tu7Er
>>21
田舎やろそれ都内ならありえん
30 : 2020/01/07(火)11:42:23 ID:p4ANlNoyd
>>25
いや知らんけど星の数ほどあるやろ
26 : 2020/01/07(火)11:41:47 ID:sjP610AHM
でも総支給20万でこどおじやって貯蓄出来まーすよりちゃんと生活組み立ててる方がマシやな
31 : 2020/01/07(火)11:42:32 ID:+W8kdUIAr
>>26
こんな生活嫌だろ
全然遊ばれへんやん
全然遊ばれへんやん
40 : 2020/01/07(火)11:44:59 ID:sjP610AHM
>>31
その他の部分が交際費みたいなもんだろ
生活費の一部を親に依存してまで遊びたくねーわ
生活費の一部を親に依存してまで遊びたくねーわ
47 : 2020/01/07(火)11:46:19 ID:+W8kdUIAr
>>40
つまんねープライドだな
どうせ一人だって炊事も洗濯も、掃除すらろくにやっとらんくせに
どうせ一人だって炊事も洗濯も、掃除すらろくにやっとらんくせに
49 : 2020/01/07(火)11:47:09 ID:sjP610AHM
>>47
なんやその安易な決めつけは
人を呼ぶから家は綺麗にしてるで そもそもこどおじはそういう事するスキルすら身につかんやろ
人を呼ぶから家は綺麗にしてるで そもそもこどおじはそういう事するスキルすら身につかんやろ
68 : 2020/01/07(火)11:52:30 ID:+W8kdUIAr
>>49
こどおじ十把一絡げにレッテル貼ってるお前が言うか
滑稽な話やな
滑稽な話やな
77 : 2020/01/07(火)11:55:41 ID:sjP610AHM
>>68
充分に生活できる程の収入があるやつがまず親と同居なんてしてないやろ
一人暮らししてるやつが炊事掃除洗濯してない可能性の方がはるかに低いわ
やらないと生活が立ち行かなくなる
適当に生きてても生活できるやつとはちゃうわ
一人暮らししてるやつが炊事掃除洗濯してない可能性の方がはるかに低いわ
やらないと生活が立ち行かなくなる
適当に生きてても生活できるやつとはちゃうわ
78 : 2020/01/07(火)11:56:41 ID:pIzZTS1xM
>>77
そういうデータはあるんですか?
83 : 2020/01/07(火)11:57:44 ID:sjP610AHM
>>78
印象だよ 実際お前はどう?
88 : 2020/01/07(火)11:58:58 ID:pIzZTS1xM
>>83
学生やから知らんが都内から出る気は無い
データも無し!w
イメージだけでうさおじが熱く語る!www
データも無し!w
イメージだけでうさおじが熱く語る!www
90 : 2020/01/07(火)11:59:22 ID:sjP610AHM
>>88
なんだ子供かよ
96 : 2020/01/07(火)12:00:26 ID:pIzZTS1xM
>>90
大人が必死でカッコいいなぁww
27 : 2020/01/07(火)11:41:49 ID:2jbaOj7Ad
裕福で草
35 : 2020/01/07(火)11:43:29 ID:U3siyygV0
ワイ去年の10月から総支給35になったらめっちゃ生活に余裕出てきた
40になったらお金のことあんまり心配せんでよくなりそう
40になったらお金のことあんまり心配せんでよくなりそう
42 : 2020/01/07(火)11:45:20 ID:XfP8Tu7Er
>>35
わいも今そんくらいやナス年間3~4ヶ月くらいやけど全然生きていける
37 : 2020/01/07(火)11:44:25 ID:KG5vus3c0
メンマは?
41 : 2020/01/07(火)11:45:06 ID:KX9Puaaia
>>37
月190円で足りる
39 : 2020/01/07(火)11:44:47 ID:/HRbcaSha
一人暮らししたこと無いから金額知らないんやね
44 : 2020/01/07(火)11:45:49 ID:VC9dbFw10
こどおじになれば月3万親に渡すだけであとは使い放題
54 : 2020/01/07(火)11:49:13 ID:e8IbPfvaM
持ち家の有無で人生決まるわ
55 : 2020/01/07(火)11:49:17 ID:IqnQ/PqBd
車維持費どんだけやねん
56 : 2020/01/07(火)11:49:31 ID:+Y/SLpmDM
ワイは40万円
57 : 2020/01/07(火)11:49:47 ID:PIzu+Z9Z0
なんや苦労してるからエライってだけか
意味もないのにアホなだけやん
意味もないのにアホなだけやん
59 : 2020/01/07(火)11:50:33 ID:1xU9X4NYd
住民税安すぎやろ
60 : 2020/01/07(火)11:50:46 ID:XzcgqFML0
メンマないやん
61 : 2020/01/07(火)11:50:51 ID:78KZzCVjd
持ち家がないウサギ小屋おじさんの嫉妬やろこどおじ煽りって
家賃とか最も不要な支出だわ
66 : 2020/01/07(火)11:51:54 ID:q17pMoQ10
>>61
こどおじって家事を親に全放棄してるって点が煽られとるんやと思うで
69 : 2020/01/07(火)11:52:49 ID:pIzZTS1xM
>>66
定年後で暇な親がやる分にはええんちゃうかな?
63 : 2020/01/07(火)11:51:14 ID:RyTpR1Dla
メンマがないやん
64 : 2020/01/07(火)11:51:23 ID:cVX5/4FXM
500やけど妻子1賃貸車持ちでも余裕やで
67 : 2020/01/07(火)11:52:06 ID:pIzZTS1xM
こどおじ連呼してる奴って実際嫉妬やろ
95 : 2020/01/07(火)12:00:11 ID:Lp9cELE0d
>>67
よさぬかw
72 : 2020/01/07(火)11:53:52 ID:pIzZTS1xM
年間60万浮くとして10年後には600万か
こどおじ勝ち組やんけ
こどおじ勝ち組やんけ
80 : 2020/01/07(火)11:56:56 ID:cVX5/4FXM
たとえ貧乏でも親や親戚世間体なんかのしがらみ無くなるならその方がええわ
81 : 2020/01/07(火)11:57:07 ID:59IAMweX0
ワイ住民税6万やぞふざけんなよ
84 : 2020/01/07(火)11:57:50 ID:thhvfVdqd
総支給20万の新卒で東京勤務うさぎ小屋おじさんしてるけどきっついわ
金貯められる程度の家賃にしたら断熱糞ゴミのとこになったし
金貯められる程度の家賃にしたら断熱糞ゴミのとこになったし
87 : 2020/01/07(火)11:58:56 ID:QJeNfhUqp
こどおじ嫉妬民哀れw
93 : 2020/01/07(火)11:59:57 ID:IM+fH2a30
こどおじって転勤ないわけ?
98 : 2020/01/07(火)12:00:42 ID:NxWjaGTGd
>>93
無職なのに?
97 : 2020/01/07(火)12:00:37 ID:cVX5/4FXM
ある程度金貯まって見通しつくと金使いたくて仕方なくなる
急に時間の方が大事になってきてタクシーや高速、空いてる高い店使いまくってる
急に時間の方が大事になってきてタクシーや高速、空いてる高い店使いまくってる
109 : 2020/01/07(火)12:02:37 ID:rAty8xHR0
住宅ローン減税で住民税が16000円から7000円になったでー。 独身で住宅ローンなかったら2万持ってくとかこの国アホや
123 : 2020/01/07(火)12:04:25 ID:NxWjaGTGd
>>109
それ一生なくなるわけないぞ
ちゃんと浮いた分ためとけよ
ちゃんと浮いた分ためとけよ
113 : 2020/01/07(火)12:03:13 ID:NxWjaGTGd
イデコとか保険とかまったくないあたり老後どうするきなんや
116 : 2020/01/07(火)12:03:36 ID:BsodPLJ9M
ワイ家賃6000円、高みの見物
117 : 2020/01/07(火)12:03:40 ID:vBU2evDud
こんな支出の仕方してる奴が食費3万で済むか?
121 : 2020/01/07(火)12:04:04 ID:jVqw1VG9M
額面27でも手取り21万やで。
日本終わっとるね。
日本終わっとるね。
122 : 2020/01/07(火)12:04:14 ID:vJPV+nt5d
ワイは月20万貯金してるで
126 : 2020/01/07(火)12:05:53 ID:n3SOxmc1M
ワイはこれ
家賃89000
食費45000
交際費30000
日用品15000
携帯ネット6500
水道ガス光熱費7000
課金20000
その他20000
家賃89000
食費45000
交際費30000
日用品15000
携帯ネット6500
水道ガス光熱費7000
課金20000
その他20000
128 : 2020/01/07(火)12:05:56 ID:KOm9hdmnH
残業水増ししないと生きていけないっす
140 : 2020/01/07(火)12:09:19 ID:jVqw1VG9M
>>128
働き方改革でそれもなくなるで。
129 : 2020/01/07(火)12:06:13 ID:OKJtcGUu0
20年前は健康保険も年金も住民税もどれも2000円くらいだったらしいで?
130 : 2020/01/07(火)12:06:18 ID:q17pMoQ10
ワイ額面28の手取り22で家賃2万
持ち家民に嫉妬
持ち家民に嫉妬
134 : 2020/01/07(火)12:08:45 ID:mM0fRleMa
子供部屋おじさんになれなかったものの末路
136 : 2020/01/07(火)12:08:53 ID:DAg/9oq9a
こういうスレで出費見る度思うけど家賃の半額補助出ないってどんな会社やね
144 : 2020/01/07(火)12:09:48 ID:KDDvrLaVM
>>136
寮社宅があるから補助は出ないとかならいくらでもあるやろ
137 : 2020/01/07(火)12:08:58 ID:xs7CEjiQa
所得税は?
138 : 2020/01/07(火)12:09:07 ID:rxxY/2Osp
家賃やっす
139 : 2020/01/07(火)12:09:18 ID:FhqpSFUf0
いうても10年後なんてどうなってるかわからんからな
今したいことするのが一番なんやで
今したいことするのが一番なんやで
141 : 2020/01/07(火)12:09:30 ID:38MzJsqGM
総支給額って交通費省くんだっけ
143 : 2020/01/07(火)12:09:47 ID:yRW3yZR9a
住民税安すぎじゃね
145 : 2020/01/07(火)12:10:17 ID:jVqw1VG9M
額面30でも手取り23とかいう日本の闇
146 : 2020/01/07(火)12:10:23 ID:OJGpfoz9M
手取り25万こどおじワイ
家に6万
奨学金3万
家に6万
奨学金3万
あとは自由や
148 : 2020/01/07(火)12:11:12 ID:t+icdeI+d
普通リボ払いするよね
150 : 2020/01/07(火)12:11:48 ID:Tdamue4NM
手取り28万こどおじワイ
全部自由や
全部自由や
151 : 2020/01/07(火)12:11:53 ID:YPN84lvjp
ワイ家賃8万円、こどおじに嫉妬
153 : 2020/01/07(火)12:12:21 ID:lMRSVEF40
こどおじ羨ましい面もあるけど彼女と家デートできないのはクソや
1人だと好きなもん食えるし何も言われんからええことも多い
1人だと好きなもん食えるし何も言われんからええことも多い
引用元: ワイ「総支給27万か、そこそこやな」