スポンサーリンク
1 : 2020/01/10(金)12:28:26 ID:WQtUIXQD0
嫌いな奴が居る
その班には入りたくない
"
スポンサーリンク

2 : 2020/01/10(金)12:29:16 ID:tw/7FOxy0
みんなで仲良くお遊戯

 

3 : 2020/01/10(金)12:29:33 ID:10nIc84i0
だから工場勤務と言え

 

5 : 2020/01/10(金)12:31:22 ID:4613kXfo0
パーツクリーナーで手を拭く

 

6 : 2020/01/10(金)12:31:32 ID:6WfCz8Lq0
局部的に筋肉が発達

 

7 : 2020/01/10(金)12:37:13 ID:RWFUDsm70
床の剥げたペンキ

 

8 : 2020/01/10(金)12:37:59 ID:EpE6cFnH0
外観確認は適当

 

9 : 2020/01/10(金)12:38:09 ID:nrZ3TTK20
始めは厳しいけど続きそうと判断されるとみんな仲良くなる

 

48 : 2020/01/10(金)15:37:27 ID:nRDrnjMP0
>>9
わかるwww

 

11 : 2020/01/10(金)12:40:21 ID:WQtUIXQD0
頭わいてる奴が1人おる

 

12 : 2020/01/10(金)12:41:21 ID:L4WV/+ot0
休憩時かんはギャンブルの話

 

13 : 2020/01/10(金)12:43:34 ID:a/kN4p+j0
プレス機で挟んで指の一部無い人が数名いる

 

14 : 2020/01/10(金)12:50:53 ID:me/3vSE40
ティッシュ無い時は近くにあるキムワイプで贅沢に拭く

 

112 : 2020/01/11(土)12:09:58 ID:TfabCm4B0
>>14
俺です!鼻かんでますわwww
肌にやさしくないけどw

 

15 : 2020/01/10(金)12:57:02 ID:Kkq+GO7O0
夜勤時にハンドリフトでセグウェイ遊び

 

16 : 2020/01/10(金)12:59:44 ID:WQtUIXQD0
40になっても
しかられてる奴がいる

 

17 : 2020/01/10(金)13:01:45 ID:EcPel1Tz0
夜勤明け休みが短い

 

18 : 2020/01/10(金)13:01:46 ID:kLf9Sc1t0
気が付くとみんなやめる
若いやつは特にやめていく
延々の単純作業でなんのスキルもつかないし
何やってんだろうっていう気持ちになる

 

19 : 2020/01/10(金)13:09:09 ID:WQtUIXQD0
>>18
それは分かる

 

20 : 2020/01/10(金)13:12:30 ID:it2l1DYZ0
作業スピードアップの為一部のルールを
守らない。

 

22 : 2020/01/10(金)13:15:54 ID:Znzt6epp0
>>20
通信テストのアンテナの位置ずらして、不合格のを合格にしてたことがある

 

21 : 2020/01/10(金)13:14:14 ID:XVCfHnc10
適当に作っても意外とちゃんと動いてくれる

 

158 : 2020/01/11(土)22:23:04 ID:JPCITk/n0
>>21
ちゃんと作れやw

 

23 : 2020/01/10(金)13:16:59 ID:3v51I/B80
ヒヤリハットを出せと言われて
出すも本当に危険なヒヤリハットは
対策に莫大な金がかかるため闇に葬られる。

 

49 : 2020/01/10(金)15:39:04 ID:nRDrnjMP0
>>23
あるあるwww

 

24 : 2020/01/10(金)13:17:05 ID:s0eQrJEs0
スカスカなラインの癖に残業がある

 

25 : 2020/01/10(金)13:23:24 ID:G0A/k0q50
製造業なんて職業いやや

 

30 : 2020/01/10(金)14:16:31 ID:A+y/JPvg0
>>25
製造業でも開発とか設計部門は花形やで

 

54 : 2020/01/10(金)18:03:19 ID:+vVPr9XQ0
>>30
毎日深夜2時コースな

 

62 : 2020/01/10(金)20:53:36 ID:Gl+aVBfD0
>>54
流石にこのご時世そんなにはやらないよ
うちはMAXでも23時までだわ

 

27 : 2020/01/10(金)13:54:49 ID:WQtUIXQD0
祝日がない
これ基本

 

28 : 2020/01/10(金)14:02:38 ID:gxOsSBQc0
やたらプライド高い奴いてぎすぎす

 

31 : 2020/01/10(金)14:16:53 ID:Kv9K8w6w0
いつの間にか外人だらけ

 

32 : 2020/01/10(金)14:17:00 ID:BhhEBPRb0
安全第一といいながら生産優先

 

38 : 2020/01/10(金)14:32:41 ID:BReJipqc0
>>32
これな
豊田が面出してCM出てるの面の皮厚すぎて草だ

 

スポンサーリンク

34 : 2020/01/10(金)14:18:58 ID:1zo1dOAV0
すぐ傘がなくなるwww

 

35 : 2020/01/10(金)14:25:50 ID:6jo9mpMO0
トイレの壁に鼻くそがついている

 

36 : 2020/01/10(金)14:26:42 ID:YnNPNfCI0
節電w

 

37 : 2020/01/10(金)14:32:28 ID:2HPPLOmc0
ボスのオバサンがいる

 

39 : 2020/01/10(金)14:35:22 ID:WQtUIXQD0
掃除ばっかしてるやつw

 

40 : 2020/01/10(金)14:38:54 ID:DYPpADfd0
出荷品のダンボールにフォークリフトの爪を突き刺す

 

42 : 2020/01/10(金)14:56:28 ID:WQtUIXQD0
手袋支給
1週間で無くなる

 

43 : 2020/01/10(金)15:04:27 ID:gJma4bYN0
祝日は出勤でGW、盆休み、年末年始の連休が長い。

 

44 : 2020/01/10(金)15:17:30 ID:1bzs/+V+0
製麺工場でミンチになった人って、絶対この世を彷徨ってるよな

 

50 : 2020/01/10(金)15:39:50 ID:guVfdrYJ0
コンビニ清掃員警備員ガソスタタクシー運ちゃんの基地外率に比べたらまともなの多い。
上記は面接来たらやばそうなのでも誰でも採用してんちゃうかな

 

51 : 2020/01/10(金)16:21:57 ID:8ZjvmleN0
このご時世、喫煙率90%(女も含めて)

 

53 : 2020/01/10(金)17:43:35 ID:njfMxwHS0
パートのオバサンが寄生虫
新人に仕事を教えない

 

55 : 2020/01/10(金)19:26:48 ID:rV1U4UtV0
作業ミスの犯人探しに燃える
僕が作ったルールが最強、なクソがいる
基本的に言ったもん勝ちの世界
KY、RAなど中身の無い形式的になっている

 

56 : 2020/01/10(金)20:38:21 ID:z/0qfGfx0
不良品だして人のせいにする奴が一番
タチ悪い

 

57 : 2020/01/10(金)20:40:18 ID:rRGS3EMy0
工場内の時計を発見したら最後…

 

59 : 2020/01/10(金)20:41:05 ID:W6kChbKF0
検品で不良見つけても報告だるいしおこられるのだるいしそのまま出荷

 

60 : 2020/01/10(金)20:43:18 ID:cttnSsEk0
ラジオ体操第一は必ずやる

 

61 : 2020/01/10(金)20:47:31 ID:xTLALGXh0
サイン、コサインなんて将来やくにたたないと勉強しなかった事を後悔してる

 

63 : 2020/01/10(金)20:54:00 ID:nm/imOpg0
>>61
そんなあなたに
「勉強の歌」

 

65 : 2020/01/10(金)21:45:51 ID:SGSIH1Nw0
クレームが起きても謝るふりで改善しない
何回同じクレーム出すんだよぼけ

 

66 : 2020/01/10(金)21:52:35 ID:YuCqX1FF0
>>65
品質保証部門の心の叫び

 

67 : 2020/01/10(金)22:21:42 ID:XBf7j9KT0
爪が汚れる

 

68 : 2020/01/10(金)22:48:42 ID:RoB09Omt0
ハローワークで求人出してる所へ面接行ったら、
悪い意味で求人票と違う条件の話持ちだされる。

 

71 : 2020/01/11(土)01:53:09 ID:ZSb9BeSG0
本社のお偉いさんや重要来客が来る前は残業でペンキ塗りや区画線の引き直し等、3Sの徹底して行う

 

74 : 2020/01/11(土)02:42:12 ID:dWVfJlz00
>>71
やるやるw
作業靴みんなペンキまみれで必死にやったのバレバレwww

 

72 : 2020/01/11(土)01:53:10 ID:ZSb9BeSG0
本社のお偉いさんや重要来客が来る前は残業でペンキ塗りや区画線の引き直し等、3Sを徹底して行う

 

73 : 2020/01/11(土)02:25:35 ID:F4mb4vmk0
>>72
残業ならまだしも、休出までしてやってたりする
潤滑油ダダ漏れは改善する見込みがない

 

85 : 2020/01/11(土)06:37:17 ID:J/a4X0CW0
>>73
逆に考えるんだ
漏れているということは潤滑油が
ちゃんと入っている...そう考えるんだ

 

スポンサーリンク
75 : 2020/01/11(土)03:15:25 ID:BxSt6uY60
生産技術なんだけど、夜中1時とかに喫煙所行くと「夜勤か?笑」っておちょくられる

 

77 : 2020/01/11(土)03:28:30 ID:0692ksp20
福利厚生はかなり充実してる
そこら辺の中小企業よりいい

 

78 : 2020/01/11(土)03:31:10 ID:0692ksp20
クズなオレよりももっとクズなやつがいる

 

79 : 2020/01/11(土)03:46:54 ID:Zyrcjl1p0
経営レイヤーに社長のイエスマンばかり
あ、うちのことだ

ってもうちの社長なんぞグローバル組織全体で見れば工場長レベル

 

81 : 2020/01/11(土)04:03:49 ID:vxkre7K20
仕事終わりに鼻くそほじると真っ黒で愕然とする

 

82 : 2020/01/11(土)06:27:21 ID:bdrhlbzd0
>>81
前の工場はそんな感じで喘息にもなったし身の危険感じて辞めたわ

 

84 : 2020/01/11(土)06:36:01 ID:khKm0Ru90
気付いたら耳栓がなくなっている

 

86 : 2020/01/11(土)06:38:23 ID:F4mb4vmk0
ヤマザキパンは、履歴書見て前職が非食品工場ラインの勤務だと落とすらしい
清潔感がないと思われるかららしい

 

87 : 2020/01/11(土)06:39:10 ID:+No6CPMg0
昼食の弁当が1個足りない

 

88 : 2020/01/11(土)06:40:39 ID:J/a4X0CW0
車に関連する工場は
基本地雷である

 

89 : 2020/01/11(土)06:40:46 ID:+No6CPMg0
帰りにタイムカード押すの忘れて次の日に問いただされる

 

90 : 2020/01/11(土)06:41:11 ID:khKm0Ru90
ディーゼル車にガソリン入れて赤ランプ停止

 

91 : 2020/01/11(土)06:42:09 ID:+No6CPMg0
朝に同じ人に2回挨拶してしまう

 

93 : 2020/01/11(土)06:49:22 ID:J/a4X0CW0
いつもカレーばっかり食ってる奴がいる

 

100 : 2020/01/11(土)09:08:01 ID:NvKwmVhU0
上司がバイトより馬鹿

 

103 : 2020/01/11(土)11:15:34 ID:hbhr2mbu0
爪が汚い

 

105 : 2020/01/11(土)11:41:07 ID:lUxiluV00
上司のルール違反を最大限言い方に気をつけて注意するも、人に注意するくらいならテメーは
全てのルールを守れよと逆ギレされる。

 

106 : 2020/01/11(土)11:41:58 ID:XbPGPmdd0
車から降りるときに残った缶コーヒーを口いっぱいに含ませる
鍵かけたくらいのタイミングで同僚の「おはようございまーす」

口中のコーヒーを少しずつの喉を通して楽しみたかったのに挨拶を返すために一気に飲み干さなきゃいけなくなったプチイラ

 

126 : 2020/01/11(土)12:49:59 ID:UZZxL38X0
>>106
車で飲んでから出たら?

 

108 : 2020/01/11(土)11:46:41 ID:8BvMCUKU0
プーリー抜きの存在を知る

 

110 : 2020/01/11(土)12:06:43 ID:hbhr2mbu0
GWは2日から10日まで

 

113 : 2020/01/11(土)12:10:18 ID:TfabCm4B0
歯のない奴がおる

 

114 : 2020/01/11(土)12:10:51 ID:TfabCm4B0
ニコチン切れてイライラする奴多数

 

115 : 2020/01/11(土)12:11:16 ID:TfabCm4B0
たむろしないと落ち着かないのかという奴多数

 

116 : 2020/01/11(土)12:11:38 ID:DaABKKrC0
ご安全に。

 

117 : 2020/01/11(土)12:11:54 ID:TfabCm4B0
一般社会でなんのスキルもないラインリーダーw多数

 

120 : 2020/01/11(土)12:16:02 ID:TfabCm4B0
トヨタ生産方式を丸パクりする会社多数

 

131 : 2020/01/11(土)14:23:31 ID:uXlYrCx50
>>120
製造業は工程と在庫管理が中小零細の最大の難関だから検索してすぐヒットするトヨタ式になりやすい

 

引用元: 製造業あるあるwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク