1 : 2020/01/13(月)18:29:15 ID:C7lJDqXw0
わい(26)「腕時計なくてもやってけるわ」

2 : 2020/01/13(月)18:29:39 ID:C7lJDqXw0
これスマホがない頃の人間の妄言では?
3 : 2020/01/13(月)18:29:47 ID:InLDaxOp0
業種は?
6 : 2020/01/13(月)18:30:05 ID:C7lJDqXw0
>>3
経理
経理
16 : 2020/01/13(月)18:30:46 ID:InLDaxOp0
>>6
腕時計見せびらかしたくならね?
4 : 2020/01/13(月)18:29:51 ID:C7lJDqXw0
まっっったく困らん
5 : 2020/01/13(月)18:30:00 ID:xa4Er72m0
スーツ着るなら普通にいる
9 : 2020/01/13(月)18:30:19 ID:C7lJDqXw0
>>5
スーツ着てるよー
スーツ着てるよー
12 : 2020/01/13(月)18:30:34 ID:xa4Er72m0
>>9
それはちょっとダサいで
7 : 2020/01/13(月)18:30:09 ID:o5yKmzlLa
Apple Watchにしたろ
8 : 2020/01/13(月)18:30:16 ID:rslsobvsp
あると便利やで
10 : 2020/01/13(月)18:30:21 ID:i+QpyP2cd
それ言うと今度は仕事馬鹿にされるだけやで
20 : 2020/01/13(月)18:31:10 ID:C7lJDqXw0
>>10
別に年収550万やし困らんし、このくらいでええぞ
別に年収550万やし困らんし、このくらいでええぞ
11 : 2020/01/13(月)18:30:32 ID:C7lJDqXw0
困ったことが一度としてない
13 : 2020/01/13(月)18:30:35 ID:LPrlNzjg0
スマホ取り出せないシチュでくそ使うやん
14 : 2020/01/13(月)18:30:38 ID:+t9jWJTHd
身嗜みやぞ
15 : 2020/01/13(月)18:30:43 ID:4lYDAs0aM
業種を聞いて経理と答えるのは正解なのか?
37 : 2020/01/13(月)18:32:03 ID:DJDPD33qp
>>15
まあ経理ってどの会社でも業務形態ほぼ同じやし
17 : 2020/01/13(月)18:30:51 ID:kmqv6sw30
腕時計は時間を知るためのものじゃないぞ
ネクタイと同じで何の意味もないアクセサリーや
ネクタイと同じで何の意味もないアクセサリーや
40 : 2020/01/13(月)18:32:14 ID:MwtBgn2K0
>>17
ファッションなのは分かるけど時計以外の全てがダサくて臭い中年が高そうなのつけてるの本当謎
55 : 2020/01/13(月)18:33:19 ID:P0PJ6P0Id
>>40
時計無いと全部ダサいやん
18 : 2020/01/13(月)18:31:03 ID:LPEx1nWod
普通目覚まし時計持ち歩くよね
31 : 2020/01/13(月)18:31:55 ID:4SsrqWiy0
>>18
こんな奴実際居たら笑ってまうわ
19 : 2020/01/13(月)18:31:07 ID:TXdjCmn8a
仕事適当なやつ程付けてない
スーツもヨレヨレ、革靴も汚い
スーツもヨレヨレ、革靴も汚い
21 : 2020/01/13(月)18:31:14 ID:DJDPD33qp
営業とかでもApple WatchやG-SHOCK多い
22 : 2020/01/13(月)18:31:16 ID:3IB1nUr9M
利権がね
23 : 2020/01/13(月)18:31:22 ID:nMOzd5Eu0
J民にはいらんやろ腕時計なんか
小物がモノ言う業界におらんやろし
小物がモノ言う業界におらんやろし
24 : 2020/01/13(月)18:31:23 ID:PV1RRyxea
普通太陽の位置で大体わかるよね
25 : 2020/01/13(月)18:31:24 ID:ILuDbkPT0
時計買う金もないの?
26 : 2020/01/13(月)18:31:25 ID:ni0bmjVH0
ダサいと思われてるだけで自分が気にせんかったらええやろ
27 : 2020/01/13(月)18:31:35 ID:xLVy/dm/M
外回りの営業以外はそれ程必要ではないわな
28 : 2020/01/13(月)18:31:44 ID:QYJDI6F9M
ワイ営業職、3000円の時計で出社
29 : 2020/01/13(月)18:31:50 ID:DzZtY59zM
業種によるな
事務ならデスクの置き時計で事足りる
事務ならデスクの置き時計で事足りる
30 : 2020/01/13(月)18:31:54 ID:6SDJ2mIWa
内勤だけならええやろな
32 : 2020/01/13(月)18:32:00 ID:ZChV2iLe0
就活って腕時計いるんか?
33 : 2020/01/13(月)18:32:00 ID:nquvK8X2a
手首がうっとうしくなるのきらい
34 : 2020/01/13(月)18:32:00 ID:C7lJDqXw0
腕時計なくて困った場面教えて?
50 : 2020/01/13(月)18:32:53 ID:cjWp0pl00
>>34
日付すぐ確認できなかった
56 : 2020/01/13(月)18:33:18 ID:C7lJDqXw0
>>50
スマホで2秒だよね………
65 : 2020/01/13(月)18:33:53 ID:cjWp0pl00
>>56
客の前で出せないからね
76 : 2020/01/13(月)18:34:27 ID:C7lJDqXw0
>>65
客先でスマホ出せないとかやばいよね……
客先でスマホ出せないとかやばいよね……
99 : 2020/01/13(月)18:35:50 ID:DQQERutHM
>>76
まともな企業はカメラついてる端末を持ち込ませないぞ
ワイはノートPCすら奪われて客先で何も出来へん
ワイはノートPCすら奪われて客先で何も出来へん
160 : 2020/01/13(月)18:38:27 ID:VBQlcsFe0
>>99
まともな企業なら会議室エリアは隔離してゾーン外にするだろ
39 : 2020/01/13(月)18:32:07 ID:ruvOADbt0
スマホはカバンの中入れちゃってるからまあ腕時計あった方が便利
41 : 2020/01/13(月)18:32:16 ID:5SL2yAkUr
公務員やけど全く気にされないから安物のセイコー5年くらい使ってるわ
42 : 2020/01/13(月)18:32:18 ID:utqr98o00
無意味なものを身につけてるのは普通に感性を疑う
49 : 2020/01/13(月)18:32:49 ID:7xSqPex1d
>>42
ハゲてますよ
43 : 2020/01/13(月)18:32:31 ID:q7BY1I1a0
スマホは現代の懐中時計よな
44 : 2020/01/13(月)18:32:33 ID:kYVbbqK+0
腕時計無いと半袖の時ダサいやん
45 : 2020/01/13(月)18:32:33 ID:ieMK06La0
重役になったら気にしろ
48 : 2020/01/13(月)18:32:48 ID:faZN1NbDM
ワイボーナスで8万の時計買ったで
53 : 2020/01/13(月)18:33:11 ID:OzEyDMG90
G-SHOCKのスクエア型ええぞ
スーツと合わせたいならメタル仕様買えばOKやしな
スーツと合わせたいならメタル仕様買えばOKやしな
54 : 2020/01/13(月)18:33:18 ID:o5yKmzlLa
所詮マウントの道具よ
スマートウォッチの登場でほんまにそれ以外の用途がなくなったね
スマートウォッチの登場でほんまにそれ以外の用途がなくなったね
57 : 2020/01/13(月)18:33:20 ID:DzZtY59zM
いうほど周りは他人に興味ないで
59 : 2020/01/13(月)18:33:22 ID:+e8LTenX0
わりとガチで利便性でいったらG-SHOCK最強だよな
60 : 2020/01/13(月)18:33:25 ID:ruePXn/aM
時計なんて付けてるのはむしろ底辺しかおらんよな
まともな人間ならあってもスマートウォッチ
まともな人間ならあってもスマートウォッチ
68 : 2020/01/13(月)18:34:03 ID:ILuDbkPT0
>>60
どんな世界で生きてんだよwwww
年収低そう
年収低そう
62 : 2020/01/13(月)18:33:28 ID:TnXNZvGK0
仕事中腕時計つけられんから買う価値を見いだせん
63 : 2020/01/13(月)18:33:42 ID:e0Ex2lq/M
こういうスレ立ててる時点でコンプレックスあるんだろうね
適当なの買えばいいのに
適当なの買えばいいのに
69 : 2020/01/13(月)18:34:03 ID:C7lJDqXw0
>>63
嫉妬だ理論すこ
嫉妬だ理論すこ
84 : 2020/01/13(月)18:34:52 ID:e0Ex2lq/M
>>69
な?反応しちゃっただろう?
86 : 2020/01/13(月)18:35:13 ID:o5yKmzlLa
>>84
君の「勝ち」やね
96 : 2020/01/13(月)18:35:40 ID:C7lJDqXw0
>>86
わいの「負け」やね
わいの「負け」やね
64 : 2020/01/13(月)18:33:45 ID:egCxH71C0
わいも新人の頃ちょっと付けたくらいで今は付けてない
66 : 2020/01/13(月)18:33:58 ID:ymfyAs3P0
ないと不便やわ
67 : 2020/01/13(月)18:34:01 ID:kCB6Iq7G0
グランドセイコーってやつもらったけどこれでええか?
70 : 2020/01/13(月)18:34:07 ID:A/ur9u+y0
腕に異物がつねに付いてるとか耐えられない
71 : 2020/01/13(月)18:34:09 ID:qguZ2xPo0
ちょっと頑張ってハミルトン買ったけど、機械式はつけとかんと止まるのがダルすぎるわ
スマートウォッチに革かメタルのベルト付けるのが一番ちゃうか
スマートウォッチに革かメタルのベルト付けるのが一番ちゃうか
72 : 2020/01/13(月)18:34:13 ID:HTP5nMAt0
apple watch最強
73 : 2020/01/13(月)18:34:16 ID:ll24P/xA0
周りにどう見られるかなんてどうでもいいけどスーツで腕時計ないのは自分的にはダサいというか違和感あるわ
74 : 2020/01/13(月)18:34:21 ID:ruePXn/aM
ゆとりが増えて廃れた物
高いスーツ
毎日アイロンかけたシャツ
高い靴
高いビジネスバッグ
高い腕時計
高いスーツ
毎日アイロンかけたシャツ
高い靴
高いビジネスバッグ
高い腕時計
ほんまゆとりは賢い
82 : 2020/01/13(月)18:34:47 ID:vYiIC8gT0
>>74
ネクタイも追加で
78 : 2020/01/13(月)18:34:33 ID:rY6X3eTP0
ワイは客先に行く時だけ腕時計してるわ
ちな年収450万
ちな年収450万
80 : 2020/01/13(月)18:34:44 ID:oF0+fAzQM
ALBAとPRO TREKと懐中時計を使い分けとるわ
やっすい電波時計も買ったけど布バンドが安っぽい
やっすい電波時計も買ったけど布バンドが安っぽい
81 : 2020/01/13(月)18:34:46 ID:Eod5AvLX0
趣味に金を使う時間ないおじさんの最後の寄りどころなんだからほっといてクレメンス
83 : 2020/01/13(月)18:34:49 ID:aTZ+Nzll0
金あまってるなら買えばええんやない?
85 : 2020/01/13(月)18:35:01 ID:VULyJMZh0
ワイもやってるがもう脳に時計埋め込む時代だしな
126 : 2020/01/13(月)18:37:09 ID:InLDaxOp0
>>85
脳に埋め込んだら速攻でぶっ壊れて一時間おきに昼の12時指すようになったわ
87 : 2020/01/13(月)18:35:16 ID:C7lJDqXw0
スマホ出せないやつって客先でスマホ鳴っても保留にすらできないの?
140 : 2020/01/13(月)18:37:46 ID:KlzQTfa30
>>87
マナーモードにしとけや
88 : 2020/01/13(月)18:35:19 ID:xrvyZ6cn0
時計つけてると終業時間まで遠すぎて絶望的な気分になるねん
91 : 2020/01/13(月)18:35:29 ID:7pJF+60L0
ワイ現場仕事
チープカシオで大満足
チープカシオで大満足
92 : 2020/01/13(月)18:35:34 ID:piGhzgl+a
時計だけ良いものつけてる人は察するよな
94 : 2020/01/13(月)18:35:37 ID:WAybQ04t0
アップルウォッチダサすぎる
いつ丸型になんねん
いつ丸型になんねん
155 : 2020/01/13(月)18:38:21 ID:InLDaxOp0
>>94
ディーゼルのスマートウォッチいいぞ
97 : 2020/01/13(月)18:35:41 ID:dUlwkS2ip
【朗報】時計しない派事務職員ワイ、仲良しの教授にお古をもらう
98 : 2020/01/13(月)18:35:42 ID:vYR8D+qW0
単にアナログが好きなんだよなあ
オッサンといわれちゃ返す言葉もないが
オッサンといわれちゃ返す言葉もないが
120 : 2020/01/13(月)18:36:58 ID:o5yKmzlLa
>>98
好きなだけならええんや
それでマウント取ってくるガイジがいるのがあかん
それでマウント取ってくるガイジがいるのがあかん
101 : 2020/01/13(月)18:36:02 ID:KlzQTfa30
時間確認のためにいちいちスマホいじるんかよ
102 : 2020/01/13(月)18:36:07 ID:1jiIYwfPp
腕時計そこそこの物をつけるのは社会人としての常識とかあるからまあ良いけどさ
既に普通レベルの持ってるのに100万も200万もする時計買おうとする神経がわからん
いくら他に欲しいモノ無くてももう少し有意義な使い方した方がええんちゃう?
既に普通レベルの持ってるのに100万も200万もする時計買おうとする神経がわからん
いくら他に欲しいモノ無くてももう少し有意義な使い方した方がええんちゃう?
129 : 2020/01/13(月)18:37:15 ID:dUlwkS2ip
>>102
人の心配してないで同じだけ稼げるようになったら?
104 : 2020/01/13(月)18:36:19 ID:TXdjCmn8a
まぁ趣味も入るからね
気にしない奴はそれでいいんじゃね
気にしない奴はそれでいいんじゃね
105 : 2020/01/13(月)18:36:21 ID:RSdD3BGW0
男がしてもええアクセサリーは時計と結婚指輪だけやで
106 : 2020/01/13(月)18:36:23 ID:aU280OB00
腕時計は身だしなみの一部として必要
しかし2万くらいのでいい
ブランド買うやつは馬鹿
職業や学歴コンプレックスをブランド品で補おうとする雑魚
しかし2万くらいのでいい
ブランド買うやつは馬鹿
職業や学歴コンプレックスをブランド品で補おうとする雑魚
107 : 2020/01/13(月)18:36:31 ID:1QFZpNVfd
昔プロ野球選手に腕時計は何してる?って質問したら二岡が携帯って答えてなかったっけな
108 : 2020/01/13(月)18:36:32 ID:k5k8Buxf0
スマホ見るのは失礼とかいう馬鹿おるけど時計見るのも失礼だろ
あとその場所に時計ない設定も意味不明
あとその場所に時計ない設定も意味不明