1 : 2020/01/14(火)18:42:48 ID:tw03zGM7d
どんなイメージ?

5 : 2020/01/14(火)18:43:28 ID:qkPW5L3g0
大手か?
7 : 2020/01/14(火)18:43:45 ID:tw03zGM7d
>>5
全然
全然
6 : 2020/01/14(火)18:43:41 ID:UHI2900J0
お世話になっております
9 : 2020/01/14(火)18:43:58 ID:tw03zGM7d
>>6
発注者様か?
発注者様か?
13 : 2020/01/14(火)18:44:28 ID:UHI2900J0
>>9
せやな
8 : 2020/01/14(火)18:43:57 ID:kPemGFxud
めっちゃ忙しそうだ
ちな元設計
ちな元設計
12 : 2020/01/14(火)18:44:17 ID:tw03zGM7d
>>8
ワイも
ワイも
10 : 2020/01/14(火)18:44:03 ID:OzMTnezI0
土方に残業させてそう
16 : 2020/01/14(火)18:44:37 ID:tw03zGM7d
>>10
それはセコカン
それはセコカン
11 : 2020/01/14(火)18:44:14 ID:qkPW5L3g0
公務員様に奴隷にされてそう
14 : 2020/01/14(火)18:44:31 ID:OzxghHEVM
夜働いてそう
25 : 2020/01/14(火)18:45:34 ID:tw03zGM7d
>>14
12時には退社するよう心掛けてる
12時には退社するよう心掛けてる
15 : 2020/01/14(火)18:44:31 ID:gQROnASS0
給料ええやろ?
18 : 2020/01/14(火)18:44:49 ID:tw03zGM7d
>>15
そうでもない
悪くはない
そうでもない
悪くはない
22 : 2020/01/14(火)18:45:29 ID:kPemGFxud
コンサルはペイよさそうでいいンゴね
28 : 2020/01/14(火)18:46:00 ID:tw03zGM7d
>>22
そんなことない
見なし残業やし
そんなことない
見なし残業やし
23 : 2020/01/14(火)18:45:29 ID:CX1KtE1za
スーゼネの営業にけちょんけちょんにされそう
31 : 2020/01/14(火)18:46:40 ID:tw03zGM7d
>>23
関わらんわ
クソ雑魚やから
関わらんわ
クソ雑魚やから
33 : 2020/01/14(火)18:46:51 ID:eJmFmy3ja
たまに公務員に転職する人いるけどどう思う?
36 : 2020/01/14(火)18:47:09 ID:tw03zGM7d
>>33
ワイもしたいな
ワイもしたいな
34 : 2020/01/14(火)18:47:02 ID:gg/6nX77M
ワイスーゼネ志望、建設業界だけはやめとけと周りに止められる
40 : 2020/01/14(火)18:47:49 ID:tw03zGM7d
>>34
そらそうよ
そらそうよ
35 : 2020/01/14(火)18:47:05 ID:98/VmTFE0
建設コンサルタントてなんや
中堅ゼネコンてことか?
中堅ゼネコンてことか?
37 : 2020/01/14(火)18:47:34 ID:tw03zGM7d
>>35
ちゃうで
まぁ知らん人には設計事務所やと思ってもらえばいいかな
ちゃうで
まぁ知らん人には設計事務所やと思ってもらえばいいかな
49 : 2020/01/14(火)18:49:30 ID:98/VmTFE0
>>37
あー
施行会社に無理難題な材料発注させる人か
施行会社に無理難題な材料発注させる人か
52 : 2020/01/14(火)18:49:50 ID:tw03zGM7d
>>49
勝手に変えろよ
39 : 2020/01/14(火)18:47:46 ID:FtXdh+CXa
何もわからん発注者様に頭下げて指導される気分はどうだ
44 : 2020/01/14(火)18:48:22 ID:tw03zGM7d
>>39
上司の方がムカつくわ
上司の方がムカつくわ
41 : 2020/01/14(火)18:47:51 ID:kPemGFxud
建設業界はやめたほうがええけど、それでも行くならデベロッパーが一番ええ気がする
45 : 2020/01/14(火)18:48:42 ID:tw03zGM7d
>>41
不動産屋は別業界や
不動産屋は別業界や
46 : 2020/01/14(火)18:48:43 ID:gXXSOTF7M
ゼネコンと発注者の間を取り持つ存在って認識でええか?
48 : 2020/01/14(火)18:49:11 ID:tw03zGM7d
>>46
まぁ間違ってはないきもするけど
少しちゃう
まぁ間違ってはないきもするけど
少しちゃう
58 : 2020/01/14(火)18:50:43 ID:gXXSOTF7M
>>48
どう違うんや
正直必要性がよくわからん
直接発注者の土建部門とゼネコンでやり取りしたらええんちゃうんかと思ってまう
正直必要性がよくわからん
直接発注者の土建部門とゼネコンでやり取りしたらええんちゃうんかと思ってまう
61 : 2020/01/14(火)18:51:27 ID:tw03zGM7d
>>58
設計はコンサルがやんねん
それを役者がゼネコンに持ってって作るわけや
設計はコンサルがやんねん
それを役者がゼネコンに持ってって作るわけや
71 : 2020/01/14(火)18:52:43 ID:gXXSOTF7M
>>61
はぇー
ゼネコンは作るだけってことか
それなら、清水建設とかは社内にゼネコンとコンサルが両方あるってことなんこ?
ゼネコンは作るだけってことか
それなら、清水建設とかは社内にゼネコンとコンサルが両方あるってことなんこ?
78 : 2020/01/14(火)18:53:31 ID:tw03zGM7d
>>71
設計部門はゼネコンに大抵あるよ
設計部門はゼネコンに大抵あるよ
82 : 2020/01/14(火)18:53:56 ID:gXXSOTF7M
>>78
…
またコンサルの意義が分からなくなったんやけど…
またコンサルの意義が分からなくなったんやけど…
88 : 2020/01/14(火)18:54:55 ID:tw03zGM7d
>>82
建築業界にもゼネコンと建築事務所あるやろ
それの土木版や
ざっくり言うとな
建築業界にもゼネコンと建築事務所あるやろ
それの土木版や
ざっくり言うとな
47 : 2020/01/14(火)18:48:57 ID:skcpJq2qd
オリンピック終わっても仕事あるん?
50 : 2020/01/14(火)18:49:32 ID:tw03zGM7d
>>47
まぁなんやかんやあるんちゃう
51 : 2020/01/14(火)18:49:34 ID:lR++Kf64d
ワイ現場監督、正直コンサルの人よりは人間らしい生活できてるなと安堵する
55 : 2020/01/14(火)18:50:15 ID:tw03zGM7d
>>51
ワイもその逆を思ってるで
60 : 2020/01/14(火)18:51:13 ID:lR++Kf64d
>>55
定例会議でも表面取り繕うだけでお互い内心クッソ馬鹿にしあってるもんなしゃーない
建築はどの立場でも地獄や
建築はどの立場でも地獄や
63 : 2020/01/14(火)18:51:54 ID:tw03zGM7d
>>60
クソ業界
クソ業界
69 : 2020/01/14(火)18:52:37 ID:lR++Kf64d
>>63
ほんまクソ業界や
はよ滅びろ
はよ滅びろ
53 : 2020/01/14(火)18:50:04 ID:heA04Sef0
ブローカーなん
54 : 2020/01/14(火)18:50:04 ID:FtXdh+CXa
細かい数量ミスをネチネチ言われる仕事楽しい?
57 : 2020/01/14(火)18:50:32 ID:tw03zGM7d
>>54
数量が一番おもんないわ
56 : 2020/01/14(火)18:50:26 ID:OHHwqm+6M
何やってんの
水道とか下水道?
水道とか下水道?
59 : 2020/01/14(火)18:50:56 ID:tw03zGM7d
>>56
何でもやるよ
弱小やから
トンネルも道路も港湾も砂防も
何でもやるよ
弱小やから
トンネルも道路も港湾も砂防も
62 : 2020/01/14(火)18:51:37 ID:oI5z2nBSa
いつもあれこれお願いしてすまんな
64 : 2020/01/14(火)18:52:14 ID:tw03zGM7d
>>62
設計変更で
設計変更で
65 : 2020/01/14(火)18:52:16 ID:t9+KfZdHd
コンサルって土日休めるんか?
66 : 2020/01/14(火)18:52:28 ID:eJmFmy3ja
橋梁設計は会社のエースが担当して、
しょぼいのはそうでもない人に任せるとかある?
しょぼいのはそうでもない人に任せるとかある?
74 : 2020/01/14(火)18:53:00 ID:tw03zGM7d
>>66
どこでもあるやろ
どこでもあるやろ
67 : 2020/01/14(火)18:52:34 ID:YzfRA5ica
なんでこんなボロボロのコンクリートにアンカー打ち込む設計してんだよ怒
コンクリートの状態確認するのが先だろうが怒
コンクリートの状態確認するのが先だろうが怒
68 : 2020/01/14(火)18:52:36 ID:sFkkrFDh0
ワイは水道
72 : 2020/01/14(火)18:52:53 ID:WPD23IR90
具体的に何ができんの?
レベル取れる?
レベル取れる?
75 : 2020/01/14(火)18:53:06 ID:FtXdh+CXa
ワイ発注者、検査完了後に構造計算ミスを見つけ計算をやり直させる
なお、金は払わん模様
なお、金は払わん模様
76 : 2020/01/14(火)18:53:22 ID:6Lpi4PRY0
外資コンサルって仕事きつい?学歴と能力あるけど楽な仕事したいやつには向かん?
77 : 2020/01/14(火)18:53:30 ID:gl/1tHd3a
ワイ現場代理人、現場事務所て1人カップラーメンを食べながら優雅に書き込み
79 : 2020/01/14(火)18:53:37 ID:TO+C0M4tp
わいは営業や コンサルとほとんど関わりないわ
81 : 2020/01/14(火)18:53:56 ID:tw03zGM7d
>>79
なんの?
なんの?
89 : 2020/01/14(火)18:55:07 ID:z3fwt9ITp
ワイ役所都市計画課職員、いつもお世話になっております
91 : 2020/01/14(火)18:55:22 ID:tw03zGM7d
>>89
かねくれ
かねくれ
101 : 2020/01/14(火)18:56:55 ID:z3fwt9ITp
>>91
談合で高い金額入れてくるやん?
90 : 2020/01/14(火)18:55:12 ID:f8hgNo/GM
ワイは来年度から役所で設計からおさらばや
92 : 2020/01/14(火)18:55:32 ID:tw03zGM7d
>>90
ええなぁ
ワイも今年受けるわ
ええなぁ
ワイも今年受けるわ
95 : 2020/01/14(火)18:55:54 ID:fhnLreWJa
ワイは設計からCMに転職したで
98 : 2020/01/14(火)18:56:15 ID:tw03zGM7d
>>95
なにCMって
なにCMって
104 : 2020/01/14(火)18:57:06 ID:fhnLreWJa
>>98
コンストラクション・マネジメント
106 : 2020/01/14(火)18:57:17 ID:tw03zGM7d
>>104
なんなんそれ
なんなんそれ
123 : 2020/01/14(火)19:00:08 ID:fhnLreWJa
>>106
発注者の代わりに建設全般のマネジメントやる人
最近公共でも民間でも増えてきてる
最近公共でも民間でも増えてきてる
99 : 2020/01/14(火)18:56:20 ID:8mzKukwN0
実現可能な設計組んでくれや
100 : 2020/01/14(火)18:56:39 ID:tw03zGM7d
>>99
現場の力を信じてる
現場の力を信じてる
107 : 2020/01/14(火)18:57:34 ID:ZOxYWbjia
コンサルって何すんの?
一日中あってパソコン適当に叩いて終わり?
楽すぎだろ
一日中あってパソコン適当に叩いて終わり?
楽すぎだろ
108 : 2020/01/14(火)18:57:40 ID:RPzwD/Fkd
コンサルって響きはいいんだよな
111 : 2020/01/14(火)18:58:01 ID:tw03zGM7d
>>108
胡散臭い印象で隙ではない
胡散臭い印象で隙ではない
110 : 2020/01/14(火)18:57:58 ID:wEYuQDvz0
元請よくやるけど最近のコンサルの書く図面適当すぎやろそもそも基準に則ってないもん納品しないでくれや
112 : 2020/01/14(火)18:58:21 ID:tw03zGM7d
>>110
そんなん現場にいるやつが調整してくれ
そんなん現場にいるやつが調整してくれ
116 : 2020/01/14(火)18:58:45 ID:RPzwD/Fkd
建築って設計は建築士、施工は施工管理か建築士がいるやん
土木も施工は施工管理技士必要やけど設計は資格いらんのん?
土木も施工は施工管理技士必要やけど設計は資格いらんのん?
124 : 2020/01/14(火)19:00:22 ID:a+Hn2TbCa
>>116
いらんで
ワイら役所の発注者が要求した資格持ちの人間配置すればええだけや
ワイら役所の発注者が要求した資格持ちの人間配置すればええだけや
117 : 2020/01/14(火)18:58:46 ID:gXXSOTF7M
土木構造物だけ?建物は設計せんの?
120 : 2020/01/14(火)18:59:48 ID:tw03zGM7d
>>117
基本は土木だけや
基本は土木だけや
引用元: ワイ建設コンサルタントに勤めてるんやが