スポンサーリンク
1 : 2020/01/15(水)21:57:44 ID:VGoeMnQD0
はい
"
スポンサーリンク

2 : 2020/01/15(水)21:58:22 ID:GtTiQf2d0
適当な転職エージェントに登録して面接しまくる

 

4 : 2020/01/15(水)21:58:37 ID:7VIZD32wp
ワイんとこホワイトやで

 

5 : 2020/01/15(水)21:58:57 ID:HHMffz1G0
SESっていう業態がおすすめや
未経験でも活躍できるし、色んな業界の知見を獲得できる

 

8 : 2020/01/15(水)21:59:50 ID:VGoeMnQD0
>>5
SESって設計とか、コード組む??

 

14 : 2020/01/15(水)22:01:18 ID:HHMffz1G0
>>8
そういう開発の仕事も出来るし、やりたくなければコード書かないテスターの仕事も出来るぞ
柔軟な働き方が出来るのもSESの良いところや

 

6 : 2020/01/15(水)21:59:10 ID:VGoeMnQD0
ここまで有益なアドバイスなし

 

10 : 2020/01/15(水)22:00:07 ID:7VIZD32wp
>>6
具体的な質問ないとなんも言えんやろ

 

7 : 2020/01/15(水)21:59:27 ID:G7m+zXKw0
技術がないマネージャーは後々死ぬぞ

 

9 : 2020/01/15(水)21:59:55 ID:bfjToblaM
やめとけ

 

11 : 2020/01/15(水)22:00:33 ID:FdBAYRcI0
就労意欲があるならニートちゃうやろ
ただの無職や

 

12 : 2020/01/15(水)22:00:57 ID:G7m+zXKw0
SES(中抜きされまくる土奴隷)

 

13 : 2020/01/15(水)22:01:00 ID:eIby70Vv0
ワイ基盤エンジニア、高みの見物

 

15 : 2020/01/15(水)22:01:19 ID:B7IZQr3w0
SEはやめとけおじさん

 

16 : 2020/01/15(水)22:01:22 ID:VGoeMnQD0
コード組めればどこでもいいんだけど
ネイティブアプリの開発したい

 

18 : 2020/01/15(水)22:02:01 ID:NPCUsSJY0
夢真かUTエイムやな

 

22 : 2020/01/15(水)22:02:49 ID:VGoeMnQD0
>>18
雑用係やん
興味ない

 

19 : 2020/01/15(水)22:02:36 ID:PNGDGFUl0
最近SEよりネットワークエンジニアの方が楽そうだから
むしろそっちに転職考えてるわ

 

20 : 2020/01/15(水)22:02:46 ID:r0pcMY2dr
未経験なら営業やったらええんちゃうん?

 

21 : 2020/01/15(水)22:02:46 ID:QcvMXgmh0
ITとか広すぎて

 

23 : 2020/01/15(水)22:03:10 ID:DW/qMC3m0
ゲーフリの求人出てたけどマジやべえな
ヒラで850万

 

24 : 2020/01/15(水)22:03:14 ID:i2LCWPwxd
なんやねんネットワークエンジニアって
インフラエンジニアとは違うんか

 

44 : 2020/01/15(水)22:06:01 ID:O8SWggovM
>>24
最近融合しつつあるな
ネットワークしかわからんエンジニアはおらんけどネットワークがわからんエンジニアはたくさんおる

 

26 : 2020/01/15(水)22:03:27 ID:uVpDDrVx0
ニートなら転職じゃないだろ

 

31 : 2020/01/15(水)22:04:00 ID:VGoeMnQD0
>>26
職歴あるよん

 

27 : 2020/01/15(水)22:03:39 ID:w5Stz5ND0
ワイ文系未経験、分からなすぎて死にかける

 

29 : 2020/01/15(水)22:03:57 ID:F8rG7Frua
勤務地で「23区または近郊」とかふざけたこと抜かしとるのはカス企業やからやめとけ

 

30 : 2020/01/15(水)22:03:59 ID:+UEuzN5M0
転職て前職なんやねん

 

33 : 2020/01/15(水)22:04:28 ID:VGoeMnQD0
>>30
ITだよ

 

スポンサーリンク

34 : 2020/01/15(水)22:04:30 ID:A8k68WN9a
文系非エンジニアで採用されたけどキャリアプランがまったく想像つかんわ

 

40 : 2020/01/15(水)22:05:30 ID:C3UxIU5Up
>>34
お前の将来そんなんでええんか

 

35 : 2020/01/15(水)22:04:45 ID:+UEuzN5M0
未経験IT派遣しかないやん
派遣先は祈っとけ

 

37 : 2020/01/15(水)22:05:10 ID:WlCr+iAD0
ネットワークエンジニアはインフラエンジニアの中でも特にルータ触る方やな

 

38 : 2020/01/15(水)22:05:11 ID:bIQRg4uYM
とりあえず春の基本情報くらい申し込んどけ

 

39 : 2020/01/15(水)22:05:29 ID:VGoeMnQD0
>>38
応用持ってます

 

41 : 2020/01/15(水)22:05:38 ID:i+36NINw0
SIerってのがいいと思うで

 

43 : 2020/01/15(水)22:05:58 ID:VGoeMnQD0
>>41
元SIやで~

 

42 : 2020/01/15(水)22:05:51 ID:HHMffz1G0
ネイティブアプリの開発がしたくて、サーバサイドも経験したいって、まさにSESがうってつけやん

 

48 : 2020/01/15(水)22:06:50 ID:VGoeMnQD0
>>42
SESってテスターしかしないイメージ
前職でそういう人いっぱいみたわ

 

45 : 2020/01/15(水)22:06:14 ID:j5oLL4dD0
ワイもプログラム書きたい!

 

46 : 2020/01/15(水)22:06:14 ID:Vb37AtJQ0
1社目は踏み台と思って堪えろ

 

50 : 2020/01/15(水)22:07:00 ID:F8rG7Frua
HHMffz1G0 ちゃんは死神か何か?

 

52 : 2020/01/15(水)22:08:10 ID:6tEtu+m4a
とりあえずここに書いてることと反対のことやればええんやろな

 

54 : 2020/01/15(水)22:08:13 ID:bIQRg4uYM
応用ありゃ客先常駐の人売り派遣SESにすぐ決まるだろ

 

55 : 2020/01/15(水)22:08:53 ID:xW/TxEmc0
ワイ元請SE
年収750万だけど目標設定とか意味分からんので年収600万くらいでフリーになりたい

 

64 : 2020/01/15(水)22:12:41 ID:O8SWggovM
>>55
正社員で750万の人材ならフリーになったら1000万超えんとおかしいで

 

67 : 2020/01/15(水)22:13:48 ID:8dqioBcma
>>64
んなわけねえだろ
一部以外会社の看板でおこぼれもらってるだけ

 

71 : 2020/01/15(水)22:15:55 ID:O8SWggovM
>>67
はぇーワイ中小IT650万から独立して900万になったからそのくらいが標準やと思っとった

 

58 : 2020/01/15(水)22:10:20 ID:VGoeMnQD0
ネイティブアプリ専門のSES会社ないんかな~
基幹系とか興味ないんやが

 

59 : 2020/01/15(水)22:10:35 ID:8XPyXJ/60
リモートワーク出来る仕事ってどこいけばええの?

 

60 : 2020/01/15(水)22:11:05 ID:2NiZuex30
何故ニートはITなら行けると思ってしまうのか

 

61 : 2020/01/15(水)22:11:23 ID:VGoeMnQD0
>>60
元ITやからだよ~

 

68 : 2020/01/15(水)22:14:30 ID:ndhISO3o0
わい今ネイティブアプリの開発やで

 

69 : 2020/01/15(水)22:14:58 ID:VGoeMnQD0
>>68
どんな会社や??

 

73 : 2020/01/15(水)22:16:04 ID:ndhISO3o0
>>69
普通のアプリベンダや

 

70 : 2020/01/15(水)22:15:03 ID:XUxu5gCpa
元ITなんか
前職ではどの言語使ってたんや?

 

引用元: IT企業への転職目指してるワイニートにアドバイスを送るスレ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク