スポンサーリンク
1 : 2020/01/25(土)18:55:17 ID:v5UfuF9H0
いけるんやろか
"
スポンサーリンク

2 : 2020/01/25(土)18:55:41 ID:v5UfuF9H0
無理ゲーな気しかしない

 

3 : 2020/01/25(土)18:55:45 ID:lPtc2iCq0
手取り15くらい?無理やろ

 

4 : 2020/01/25(土)18:56:09 ID:FI/dy/ZL0
手取り18万ならいけるやろ
生きるだけになるけもな

 

5 : 2020/01/25(土)18:56:10 ID:7I52V2fl0
ワイ家賃補助9万やが苦しい

 

89 : 2020/01/25(土)19:12:59 ID:oCNGBgCo0
>>5
金使いすぎ定期

 

6 : 2020/01/25(土)18:56:12 ID:v5UfuF9H0
そうだよなぁ…

 

7 : 2020/01/25(土)18:56:24 ID:HqVT4e3x0
無理じゃないけど楽しみはなさそう

 

8 : 2020/01/25(土)18:57:00 ID:XtKioKbXa
ネカフェ住民になるなりマクドで寝るなりすればいいだろ
東京で一番きついのは家賃や

 

9 : 2020/01/25(土)18:57:02 ID:s3mSggt+a
最低限度のレベルを下げていけ

 

10 : 2020/01/25(土)18:57:17 ID:owrUe14e0
むり

 

11 : 2020/01/25(土)18:57:51 ID:HjZPbx7ma
まず敷金礼金で30万やで。貯金あるか?

 

12 : 2020/01/25(土)18:57:57 ID:Xm9obAfP0
貯金も趣味も諦められるなら

 

13 : 2020/01/25(土)18:58:20 ID:bkzmaV0P0
家賃を会社や親が見てくれるならいける
ないなら無理

 

14 : 2020/01/25(土)18:58:40 ID:v5UfuF9H0
やっぱ無理かなぁ…家賃補助ないし

 

15 : 2020/01/25(土)18:59:38 ID:xREXqi3ga
寮付きのとこはどうなん?

 

16 : 2020/01/25(土)18:59:48 ID:KydULq7q0
ワイ額面20万で家賃8万やけど買う寝る働くのコマンドしかないで

 

17 : 2020/01/25(土)18:59:48 ID:owrUe14e0
ていうかなぜいけると思ったのか
最低でも手取り24万はないと人間らしい暮らしはできんぞ

 

21 : 2020/01/25(土)19:00:51 ID:bc0Pw+AHM
>>17
お前の金の使い方が下手くそ
そんにくても

 

18 : 2020/01/25(土)19:00:04 ID:46xhXaUup
神奈川にしとけ

 

19 : 2020/01/25(土)19:00:09 ID:v5UfuF9H0
寮付きとか社宅あればいいんだけどなぁ…
なかなかない
敷金礼金は大丈夫

 

20 : 2020/01/25(土)19:00:48 ID:N+vQq0aR0
東京に住むって馬鹿すぎ
千葉とか埼玉が一番
市川、船橋が最強だぞ

 

22 : 2020/01/25(土)19:00:53 ID:v5UfuF9H0
交通費は出るから神奈川で借りる作戦とかか

 

25 : 2020/01/25(土)19:01:55 ID:owrUe14e0
>>22
神奈川はたけーぞ
千葉か埼玉にしとけ通勤時間一緒や

 

28 : 2020/01/25(土)19:03:05 ID:v5UfuF9H0
>>25
千葉埼玉のが安いのか
埼玉は大宮の辺り一時期いたから馴染み深いしそっちならいいか…

 

32 : 2020/01/25(土)19:04:27 ID:bceGCPSZ0
>>28
職場はどこや?

 

36 : 2020/01/25(土)19:05:24 ID:v5UfuF9H0
>>32
港区

 

40 : 2020/01/25(土)19:06:42 ID:Xm9obAfP0
>>36
日比谷線で足立区がおすすめ

 

23 : 2020/01/25(土)19:01:29 ID:KydULq7q0
年金と国民保険がきつすぎる
これを払わなければ、まだ娯楽ができるで

 

24 : 2020/01/25(土)19:01:48 ID:FaBcYlzwM
ワイは期間工きつすぎてもうすぐで半年満了するから次は東京でタクドラ狙っとるわ
稼げるし寮あるし最高ちゃうか?

 

26 : 2020/01/25(土)19:02:13 ID:bc+Pol8i0
手取り20万で奨学金2万返しとるけどキツイわ

 

27 : 2020/01/25(土)19:02:59 ID:65RZBPMH0
家賃5万のところ探せばええだけやん!

 

29 : 2020/01/25(土)19:03:21 ID:KydULq7q0
足立区は家賃安くてオススメ

 

33 : 2020/01/25(土)19:04:29 ID:Xm9obAfP0
>>29
スーパーも安い
飲み屋も安い
イメージだけ悪いのクリアしたら最高やね

 

53 : 2020/01/25(土)19:09:12 ID:KydULq7q0
>>33
ほんそれ
他の区より家賃の相場が1万円安い
なんか嫌われてるけど普通に住めるで

 

スポンサーリンク

30 : 2020/01/25(土)19:03:26 ID:7fPIKo7Zp
手取り20万が下限ラインやろ

 

34 : 2020/01/25(土)19:04:38 ID:kW5gZMDe0
趣味に金使えないなら東京住む意味ない

 

35 : 2020/01/25(土)19:05:21 ID:X9Ox9YMXp
無理やぞ

 

37 : 2020/01/25(土)19:06:18 ID:qbBDAtWvr
ワイフリーター時代は手取り月10万くらいで新宿区暮らしてたな

 

41 : 2020/01/25(土)19:06:45 ID:v5UfuF9H0
>>37
よく生きてたな…

 

66 : 2020/01/25(土)19:10:53 ID:qbBDAtWvr
>>41
家賃4万5千円風呂無し1Rで自炊ゼロほとんど外食バイトの日はまかないで繋ぐ
夏は台所で体と髪洗う
保険料年金は全部無視で余裕で生活できたで

 

74 : 2020/01/25(土)19:11:30 ID:v5UfuF9H0
>>66
余裕ってなんやろ…

 

128 : 2020/01/25(土)19:16:33 ID:qbBDAtWvr
>>74
普通に友達ともそこそこ遊べてたし好きなもの食いに行く余裕がある生活ってことや
貯金マジでゼロだったけどな

 

38 : 2020/01/25(土)19:06:36 ID:OnKIGQYO0
都内の低学歴低収入たちはどうやって暮らしてるんや

 

39 : 2020/01/25(土)19:06:39 ID:bceGCPSZ0
東京の大学生も仕送り10万のバイト10万くらいで生活してるからいけるで

 

51 : 2020/01/25(土)19:08:47 ID:5pq1DsmVa
>>39
そんだけ貰ってたらそらそうや

 

42 : 2020/01/25(土)19:06:47 ID:65RZBPMH0
ひーこらいいながらクソ満員電車乗って都会住む意味がいまいち分からんなストレスで禿げそうやん

 

44 : 2020/01/25(土)19:07:46 ID:7DnTCfWNd
松戸でええやん
安いし楽しいし

 

45 : 2020/01/25(土)19:07:46 ID:YKVtsbYx0
手取りじゃなくて月給か
ご飯我慢すればワンチャンかな

 

47 : 2020/01/25(土)19:08:06 ID:KnYl6tgW0
相模原周辺って治安ええのか?

 

54 : 2020/01/25(土)19:09:14 ID:/4o7ncWh0
こどおじ

 

57 : 2020/01/25(土)19:09:46 ID:0OUTX4jVd
食費光熱費込み1万円の寮に入れば余裕

 

60 : 2020/01/25(土)19:10:19 ID:v5UfuF9H0
>>57
そんな寮あればええんやけどなぁ…

 

59 : 2020/01/25(土)19:10:13 ID:vHVVDbYL0
冠婚葬祭入ると借金

 

61 : 2020/01/25(土)19:10:19 ID:ZH4+u3HGa
八王子なら余裕ぞ

 

73 : 2020/01/25(土)19:11:29 ID:32mI1RcK0
>>61
わい八王子の近くやわ
家賃安くていいね

 

91 : 2020/01/25(土)19:13:09 ID:ZH4+u3HGa
>>73
ワイ西八王子駅から徒歩五分で1DK4.8万や。電車もほぼ座れるし買い物も安いところ多くて他に移れない。

 

109 : 2020/01/25(土)19:14:44 ID:KnYl6tgW0
>>91
八王子って治安ええんか?

 

119 : 2020/01/25(土)19:15:45 ID:ZH4+u3HGa
>>109
昔は悪かったらしいが今は立川にとられたからな。色んな意味で程よいで

 

127 : 2020/01/25(土)19:16:16 ID:KnYl6tgW0
>>119
ほーんサンガツ

 

63 : 2020/01/25(土)19:10:26 ID:YKVtsbYx0
足立区は男なら心配する必要ないやろね

 

64 : 2020/01/25(土)19:10:26 ID:aCt9xhFr0
金かかる趣味あるとかある程度良いところ住みたいとかなければいける

 

67 : 2020/01/25(土)19:10:56 ID:ucpgtEvP0
家賃8万2千円←都心だから仕方ないね。
駐車場代6万5千円←「」

 

スポンサーリンク
68 : 2020/01/25(土)19:11:01 ID:v5UfuF9H0
足立区ってそんな治安悪いんか…

 

81 : 2020/01/25(土)19:11:56 ID:nyMxH8zJ0
>>68
油断すると臓器無くなっとるで

 

84 : 2020/01/25(土)19:12:17 ID:v5UfuF9H0
>>81
マ?
流石に冗談やろ…

 

69 : 2020/01/25(土)19:11:12 ID:PYciEtjod
惨めなワンおじ暮らしになりそう

 

71 : 2020/01/25(土)19:11:25 ID:C+6NSeuIa
ワイ手取り20やけど全然問題ないんやが
お前ら何にそんな金使ってるんや

 

72 : 2020/01/25(土)19:11:27 ID:w2Bq7Gpga
特に金かかる趣味なければ行けるやろ

 

75 : 2020/01/25(土)19:11:31 ID:tGCUw8WT0
都内、年収450万、30歳
この条件ならどう?

 

76 : 2020/01/25(土)19:11:32 ID:AsNfReMh0
足立区は辞めとけ

 

77 : 2020/01/25(土)19:11:36 ID:FK5g6TeZ0
交通の利便性は捨てろ
満員電車で己と向き合え

 

78 : 2020/01/25(土)19:11:45 ID:rH2wmz650
ワイ貯金2000万あるけど郊外の安いマンション買って20万くらいの仕事しながら暮らそうかな

 

79 : 2020/01/25(土)19:11:47 ID:5pq1DsmVa
うさぎ小屋我慢出来るなら7.5払えば立地は選べるやろ

 

80 : 2020/01/25(土)19:11:54 ID:ZYAc4FEIM
家賃4万
光熱費0.5万
食費2万
通信費0.2万
その他保険等1万

まあいけるやろ

 

82 : 2020/01/25(土)19:12:10 ID:JJny0MkUp
新生活応援の白物家電セットてどうなんや????
米が美味しく炊けないと困るんやが

 

85 : 2020/01/25(土)19:12:27 ID:C+6NSeuIa
ちな家賃は8万くらいや
新宿住んでるわ

 

93 : 2020/01/25(土)19:13:16 ID:v5UfuF9H0
>>85
逆になんの為に生きてるんや…

 

102 : 2020/01/25(土)19:14:19 ID:C+6NSeuIa
>>93
なんの為って、特に目的などないぞ
つーか普通に休みの日遊びにいけるし、平日は食費くらいしかかからん

 

87 : 2020/01/25(土)19:12:41 ID:4YVnEQ1N0
手取り18万くらいで派遣やっとるけど年1回海外旅行行くレベルの余裕はあるで
ちな家賃5.5万

 

90 : 2020/01/25(土)19:13:04 ID:cyVLJxwX0
墨田区住んでたけどウサギ小屋で9万とられてたで

 

97 : 2020/01/25(土)19:13:59 ID:5pq1DsmVa
>>90
中野徒歩10分圏内やけど8で収まってるぞ
高ないか?

 

95 : 2020/01/25(土)19:13:45 ID:bc0Pw+AHM
登戸が安い

 

112 : 2020/01/25(土)19:15:01 ID:YWFOTC0Y0
>>95
新宿まで近いしな

喜多見成城祖師ヶ谷の3馬鹿より近い

 

96 : 2020/01/25(土)19:13:57 ID:8xrHfdze0
東京勤務でも23区外れれば行けるで

 

100 : 2020/01/25(土)19:14:01 ID:YWFOTC0Y0
足立区は夜出歩かないなら平気よ

 

103 : 2020/01/25(土)19:14:20 ID:aCJhs+Bbp
家賃補助6万、手取り17万弱の一人暮らしだけど
今年で貯金70万くらい貯まりそうだが

 

111 : 2020/01/25(土)19:14:59 ID:KydULq7q0
>>103
有能

 

104 : 2020/01/25(土)19:14:23 ID:TVYb4AZ3p
ワイ手取り30で家賃10やがギリギリやぞ

 

113 : 2020/01/25(土)19:15:04 ID:Dikovw5Na
埼玉とかあれば安いけど通勤地獄やからなあ

 

114 : 2020/01/25(土)19:15:06 ID:bc0Pw+AHM
首都圏のプロ野球団の球場に行く前提ならどこがいの?

 

118 : 2020/01/25(土)19:15:43 ID:5pq1DsmVa
>>114
どこかによるわ

 

144 : 2020/01/25(土)19:19:31 ID:bc0Pw+AHM
>>118
セ・リーグ三球団

 

引用元: 月給20万で東京一人暮らしwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク