1 : 2020/01/28(火)20:15:26 ID:ETZ1zsbLM
税金保険4
家賃4
食費3
通信光熱費2
雑費1
貯金1
家賃4
食費3
通信光熱費2
雑費1
貯金1

3 : 2020/01/28(火)20:15:56 ID:1t7p/zD80
余剰出力0定期
5 : 2020/01/28(火)20:16:15 ID:ETZ1zsbLM
>>3
貯金してるが
貯金してるが
12 : 2020/01/28(火)20:17:49 ID:YxQvhDlUM
>>5
どう計算しても貯金出来ないのですが
16 : 2020/01/28(火)20:18:12 ID:ETZ1zsbLM
>>12
本文見ろ
本文見ろ
4 : 2020/01/28(火)20:16:11 ID:rYAGkiDJ0
年相応の出費が出来ないけどな
7 : 2020/01/28(火)20:16:27 ID:ETZ1zsbLM
>>4
年なんか関係ある?
年なんか関係ある?
18 : 2020/01/28(火)20:18:18 ID:rYAGkiDJ0
>>7
無いわけがない、と言いたいけどそれも本人の気の持ちようだしな
俺は耐えられないけど
俺は耐えられないけど
22 : 2020/01/28(火)20:19:04 ID:baO4NfX50
>>18
40過ぎても2000円のスニーカーを履き、やね
6 : 2020/01/28(火)20:16:25 ID:RmCEYYSU0
ワイは25万欲しい
これ以上は別にいらん
これ以上は別にいらん
8 : 2020/01/28(火)20:16:43 ID:cNBhTTc30
生きてて楽しいかって話やぞ
10 : 2020/01/28(火)20:17:19 ID:ETZ1zsbLM
家賃4はユニットバス我慢すれば普通に見つかる
13 : 2020/01/28(火)20:18:01 ID:6zyBbVH+0
手取り10万だが死にそう
19 : 2020/01/28(火)20:18:22 ID:ETZ1zsbLM
>>13
家賃いくら?
家賃いくら?
14 : 2020/01/28(火)20:18:02 ID:+ma7vm7C0
こどおじ正社員とかいうスーパー金持ち
遊んでも貯金できる
遊んでも貯金できる
15 : 2020/01/28(火)20:18:06 ID:baO4NfX50
そら生活するだけなら可能だろうが
人間らしい暮らしは不可能だな
人間らしい暮らしは不可能だな
20 : 2020/01/28(火)20:18:40 ID:ETZ1zsbLM
>>15
人間らしいとは?
人間らしいとは?
35 : 2020/01/28(火)20:21:03 ID:baO4NfX50
>>20
例えば急に親に不幸があったらどうすんのお前
葬式も出せないだろ
葬式も出せないだろ
41 : 2020/01/28(火)20:22:47 ID:ETZ1zsbLM
>>35
出ない
出ない
17 : 2020/01/28(火)20:18:17 ID:Y7OdBSCx0
家賃4万は木造アパートやんけ無理
21 : 2020/01/28(火)20:18:54 ID:ETZ1zsbLM
>>17
何が無理なの?
何が無理なの?
23 : 2020/01/28(火)20:19:06 ID:w1AFtrqe0
それ一人暮らしする意味あんのか
24 : 2020/01/28(火)20:19:08 ID:jz3ozxg70
生活保護でよくね
25 : 2020/01/28(火)20:19:12 ID:QpsljUiz0
結構カツカツやん
27 : 2020/01/28(火)20:19:43 ID:/lO1gsBHd
こどおじ正社員が最強
ちゃんと食い扶持は入れてるからな
ちゃんと食い扶持は入れてるからな
36 : 2020/01/28(火)20:21:40 ID:AAV1leOXx
>>27
社会的立場最底辺じゃん
CODOMO部屋から出ないからわからないか
CODOMO部屋から出ないからわからないか
46 : 2020/01/28(火)20:23:32 ID:MY5CdN2pa
>>36
マジで最近の若者って世間体とか気にせんらしいで
車もAT限やし就職しても実家暮らし
車もAT限やし就職しても実家暮らし
28 : 2020/01/28(火)20:19:45 ID:NVjUVZSbp
よっぽど自炊テクがあるか食に頓着がないんやなとしか
29 : 2020/01/28(火)20:19:57 ID:QpsljUiz0
風邪で数日休んだら数ヶ月分の貯金吹き飛ぶね
32 : 2020/01/28(火)20:20:30 ID:Xjht8fNO0
貯金できないのはきついわ
40 : 2020/01/28(火)20:22:18 ID:ETZ1zsbLM
>>32
できてる
できてる
33 : 2020/01/28(火)20:20:41 ID:vDQ9LDi70
老後の貯金なさそう
34 : 2020/01/28(火)20:20:53 ID:MY5CdN2pa
15万ぽっちで健康で文化的な最低限の生活出来るとか日本すげぇ…
37 : 2020/01/28(火)20:21:57 ID:quiHMnjO0
食費3に抑えるのは結構キツいぞ
自炊したとしてもギリギリ
自炊したとしてもギリギリ
42 : 2020/01/28(火)20:22:53 ID:4Kh3cEn4a
>>37
何日か食わなきゃいけるやろ
知らんけど
知らんけど
38 : 2020/01/28(火)20:22:13 ID:5siEltlOa
彼女や友達と遊んだり食べたい時に食べたいものたべれる?
43 : 2020/01/28(火)20:23:00 ID:Jv5bQAf3a
金使わせようとするのは資本主義社会の傲慢やぞ
44 : 2020/01/28(火)20:23:11 ID:7/xp59Vy0
貯金がきついなぁ
47 : 2020/01/28(火)20:23:52 ID:pq81wBtVr
余裕ではないよな?
53 : 2020/01/28(火)20:24:36 ID:ETZ1zsbLM
>>47
貯金できてるが
貯金できてるが
48 : 2020/01/28(火)20:24:00 ID:61NWVenK0
ワイフリーター、月30万稼ぐもなぜか貯金できない
49 : 2020/01/28(火)20:24:03 ID:bnjRKc5LM
こどおじより恥ずかしい社会的最底辺は
実家持ち家じゃないゴミだろ
何でこの下人は煽られないの?
実家持ち家じゃないゴミだろ
何でこの下人は煽られないの?
55 : 2020/01/28(火)20:25:03 ID:AAV1leOXx
>>49
子供部屋は全て最底辺だぞ
子供部屋から表にでろ
子供部屋から表にでろ
58 : 2020/01/28(火)20:26:11 ID:bnjRKc5LM
>>55
お前実家持ち家じゃないのか
可哀想だな涙出てきた哀れで
可哀想だな涙出てきた哀れで
51 : 2020/01/28(火)20:24:30 ID:ciauWHFcM
生活保護が13万とかだから普通に生活できるわな
54 : 2020/01/28(火)20:24:54 ID:tg9/dGej0
フリーターの何があかんって、出勤減れば手取りも減るとこ
59 : 2020/01/28(火)20:26:18 ID:ETZ1zsbLM
>>54
正社員は休めなくて大変だな
正社員は休めなくて大変だな
60 : 2020/01/28(火)20:26:35 ID:wCD+Ckek0
ワイ20歳正社員転勤族
独身の理をフルに使い生活費を会社に出させる
フリーターはこういうん無いから数年後キツいやろ
毎日晩飯出前や
会社出しとる金含めたら30はいっとるな
独身の理をフルに使い生活費を会社に出させる
フリーターはこういうん無いから数年後キツいやろ
毎日晩飯出前や
会社出しとる金含めたら30はいっとるな
78 : 2020/01/28(火)20:29:05 ID:PquccrQl0
>>60
やばいこいつの文章真面目に読もうとするとゲシュタルト崩壊する。
文法がめちゃくちゃすぎる。
誰か試してくれ
文法がめちゃくちゃすぎる。
誰か試してくれ
87 : 2020/01/28(火)20:30:23 ID:/BLtbiAYM
>>78
文章は下手だけど言いたいことはわかるしゲシュタルト崩壊を間違えて覚えてるお前には言われたくないだろうよ
61 : 2020/01/28(火)20:27:09 ID:iZqeZeyQ0
いつまでフリーター続けれると思ってるの?
64 : 2020/01/28(火)20:27:31 ID:ETZ1zsbLM
>>61
正社員も同じじゃん
正社員も同じじゃん
71 : 2020/01/28(火)20:28:07 ID:iZqeZeyQ0
>>64
マジで言ってる?
79 : 2020/01/28(火)20:29:05 ID:ETZ1zsbLM
>>71
正社員楽しい?
正社員楽しい?
85 : 2020/01/28(火)20:30:11 ID:iZqeZeyQ0
>>79
うん、俺はね。
夢追い掛けてるなら文句は言わんが、どこかで諦めが必要やで。
夢追い掛けてるなら文句は言わんが、どこかで諦めが必要やで。
91 : 2020/01/28(火)20:30:49 ID:ETZ1zsbLM
>>85
最初から諦めて正社員とかつまんなそう
100 : 2020/01/28(火)20:31:40 ID:iZqeZeyQ0
>>91
夢ないからな。
家族4人で楽しく過ごせてるからそれでええんよ。
家族4人で楽しく過ごせてるからそれでええんよ。
65 : 2020/01/28(火)20:27:39 ID:RlmMOFBT0
なんか夢とかある系?無気力系?
76 : 2020/01/28(火)20:28:35 ID:ETZ1zsbLM
>>65
夢追ってる
夢追ってる
82 : 2020/01/28(火)20:29:48 ID:RlmMOFBT0
>>76
じゃあ全然ええやん ちなみに何や?
86 : 2020/01/28(火)20:30:20 ID:ETZ1zsbLM
>>82
役者
101 : 2020/01/28(火)20:31:51 ID:RlmMOFBT0
>>86
ええやんええやん フリーターでも生きていけるとかそんなん言ってちゃだめやろ
66 : 2020/01/28(火)20:27:47 ID:h3oCZibv0
体壊したら終わりやん
67 : 2020/01/28(火)20:27:47 ID:bnjRKc5LM
子供部屋煽りって絶対子供部屋すらない
アパート暮らしのゴミだろ嫉妬すんなよ
アパート暮らしのゴミだろ嫉妬すんなよ
68 : 2020/01/28(火)20:27:50 ID:ZlP1LPry0
雑費少なすぎて草
70 : 2020/01/28(火)20:28:02 ID:QYZV8y8G0
ワイもフリーターやが正社員の方がいいと思うで
72 : 2020/01/28(火)20:28:10 ID:0z+RrJMn0
通信費は?
73 : 2020/01/28(火)20:28:12 ID:Jk8Pxf2H0
持ち家フリーターワイ高見
74 : 2020/01/28(火)20:28:18 ID:5u7su3PJ0
うさぎ小屋おじさんってN国おじさんの正体だからなw
83 : 2020/01/28(火)20:29:53 ID:Z7KG4KemM
>>74
こどおじいつもキレてて草
80 : 2020/01/28(火)20:29:26 ID:tzWfwBbKr
今の時代正社員とかアホや
81 : 2020/01/28(火)20:29:45 ID:ETZ1zsbLM
>>80
だよや
だよや
84 : 2020/01/28(火)20:30:00 ID:rYAGkiDJ0
一人暮らししてるけどさ、ぶっちゃけこどおじって貯金してれば最強だと思うわ
結婚式費用とマイホームの頭金を若いうちから貯め込んでるんだから、女からしても有料物件に思えるんだが
結婚式費用とマイホームの頭金を若いうちから貯め込んでるんだから、女からしても有料物件に思えるんだが
89 : 2020/01/28(火)20:30:36 ID:AwsYJwCSM
ワンおじ
90 : 2020/01/28(火)20:30:45 ID:XQbXxlKQ0
バイトは気楽と思っとるやつおるけど
正社員の方が自分の裁量で適当に仕事できるから楽やわ
正社員の方が自分の裁量で適当に仕事できるから楽やわ
157 : 2020/01/28(火)20:42:57 ID:GwaccyvZ0
>>90
これ間違いない
93 : 2020/01/28(火)20:31:02 ID:fn3JZ+iVM
1日バイトすりゃ1万は手に入るやろ
収入を増やす方向で考えたほうが幸せになれるぞ
収入を増やす方向で考えたほうが幸せになれるぞ
103 : 2020/01/28(火)20:32:09 ID:ETZ1zsbLM
>>93
時給1250円のバイトはそんなないな
94 : 2020/01/28(火)20:31:05 ID:WKzhBOYsd
正社員はフリーターを見下しフリーターはニートを見下しニートはどちらも見下してる
98 : 2020/01/28(火)20:31:34 ID:quiHMnjO0
正規雇用も非正規雇用も等しく「従業員」であることは間違いないし
労働者同士連帯するのが一番ええと思うで
同一労働同一賃金も始まるし名ばかり正社員も増えてるし
労働者同士連帯するのが一番ええと思うで
同一労働同一賃金も始まるし名ばかり正社員も増えてるし
123 : 2020/01/28(火)20:35:57 ID:7zeatfsx0
>>98
連合の大手労組が全然やる気ないからなあ
正社員の自分達の取り分が減ると思ってるだろ
正社員の自分達の取り分が減ると思ってるだろ
102 : 2020/01/28(火)20:31:53 ID:ywwtB1RA0
税金保険4万円は高ない?
106 : 2020/01/28(火)20:32:38 ID:3+mqafU80
夢追ってるならスレタイみたいな言葉は出てこないんちゃうか
好きでやっとんのやろ
好きでやっとんのやろ
113 : 2020/01/28(火)20:34:20 ID:7/xp59Vy0
>>106
夢ってことにして逃げてるだけやからな
異様に正社員って言葉に反応してるし社会不適合者なんやろ
異様に正社員って言葉に反応してるし社会不適合者なんやろ
114 : 2020/01/28(火)20:34:25 ID:5tFvnbB8r
いまは正社員よりアルバイトのがつえーぞ責任は全部社員に押し付けてこっちは鼻ほじ適当で金もらえるから
118 : 2020/01/28(火)20:35:15 ID:ETZ1zsbLM
>>114
正社員つらそうだな
正社員つらそうだな
137 : 2020/01/28(火)20:37:44 ID:5tFvnbB8r
>>118
せやで社員がイキってバイトに偉そうにしてもバイトいなければ仕事になんねーからね人手不足でどこもカツカツだからバイト辞めたらクビしめるだけやもん
116 : 2020/01/28(火)20:34:32 ID:g5BMj1ci0
食費が少ない奴はチビなんだろうなぁと思ってる
121 : 2020/01/28(火)20:35:31 ID:ETZ1zsbLM
>>116
身長180だが
身長180だが
127 : 2020/01/28(火)20:36:34 ID:n4GRGacX0
手取り20あれば幸せに暮らせるやろ
128 : 2020/01/28(火)20:36:47 ID:6VlQvAfS0
将来性よ
130 : 2020/01/28(火)20:37:06 ID:ETZ1zsbLM
>>128
正社員もほとんどは将来性ないだろ
129 : 2020/01/28(火)20:37:00 ID:9NkiKFLK0
フリーターって老後どうするつもりなんや?老人ホームに入る金もないやろ
133 : 2020/01/28(火)20:37:21 ID:ETZ1zsbLM
>>129
老後のために必死に正社員してんの?
141 : 2020/01/28(火)20:38:44 ID:9NkiKFLK0
>>133
いやそれが全てではないけど蓄えとかなあかんやろ
143 : 2020/01/28(火)20:39:10 ID:ETZ1zsbLM
>>141
本文見ろよあほ
本文見ろよあほ
147 : 2020/01/28(火)20:40:15 ID:9NkiKFLK0
>>143
君口悪いなあ