1 : 2020/01/29(水)02:13:48 ID:7ARsf1nx0
実家で就職するんじゃなかったわ
大阪に帰りたい
大阪に帰りたい

39 : 2020/01/29(水)02:23:52 ID:FqWXjBQa0
>>1
負け組底辺は大阪に行け
2 : 2020/01/29(水)02:13:59 ID:Lm02bL6jM
ええやん
3 : 2020/01/29(水)02:14:34 ID:7ARsf1nx0
家賃食費光熱費そのた諸々全部入れて3万なら
金浮くと思ってたけど田舎はいやだ
金浮くと思ってたけど田舎はいやだ
4 : 2020/01/29(水)02:15:05 ID:K9AUXToZ0
職種はなんや?
6 : 2020/01/29(水)02:15:51 ID:7ARsf1nx0
>>4
ライン作業や
ライン作業や
5 : 2020/01/29(水)02:15:30 ID:7ARsf1nx0
大阪に住みたいんごおおおおお
大学大阪で下宿やったからなあ……住みやすかった
大学大阪で下宿やったからなあ……住みやすかった
7 : 2020/01/29(水)02:16:25 ID:7ARsf1nx0
わい理系じゃない文系や
最初現場のことやってもらう言われたけどずっとライン作業やんけ
最初現場のことやってもらう言われたけどずっとライン作業やんけ
8 : 2020/01/29(水)02:16:28 ID:CcrmVZCj0
大阪のどこがええねん
11 : 2020/01/29(水)02:18:02 ID:7ARsf1nx0
>>8
大阪は東京より安いし食べ物も安いしいいやん
大阪は東京より安いし食べ物も安いしいいやん
9 : 2020/01/29(水)02:16:42 ID:S69dPHF4d
なんで大卒でラインやってんの?
F欄か?
F欄か?
10 : 2020/01/29(水)02:17:27 ID:7ARsf1nx0
>>9
最初は現場やるやん
んでしばらくしたら終わると思ってたけど知らんけどずっとラインや
最初は現場やるやん
んでしばらくしたら終わると思ってたけど知らんけどずっとラインや
12 : 2020/01/29(水)02:18:25 ID:S69dPHF4d
>>10
相当無能なんじゃね?
同期はどうなんや?
同期はどうなんや?
17 : 2020/01/29(水)02:19:17 ID:7ARsf1nx0
>>12
同期は3ヶ月で辞めておらへん
同期は3ヶ月で辞めておらへん
29 : 2020/01/29(水)02:21:25 ID:cKzdPorf0
>>17
同期有能やな
カスしか残らん
カスしか残らん
42 : 2020/01/29(水)02:24:28 ID:7ARsf1nx0
>>29
ほんまそれや
13 : 2020/01/29(水)02:18:30 ID:7ARsf1nx0
大阪の工場とかの方がええな
14 : 2020/01/29(水)02:18:31 ID:f69aRy0+0
ワイ大卒工場勤務一人暮らし
静観
静観
15 : 2020/01/29(水)02:18:50 ID:6V5UB58h0
設定めちゃくちゃやな
20 : 2020/01/29(水)02:19:36 ID:evYKlS9KM
>>15
ニートはライン工しか知らんからな
16 : 2020/01/29(水)02:19:01 ID:USUyyHDo0
手取りおいくら万円?
19 : 2020/01/29(水)02:19:34 ID:cKzdPorf0
>>16
ワイは手取り27万円
21 : 2020/01/29(水)02:19:46 ID:7ARsf1nx0
3ヶ月か分からんけどお盆明けからいなかった
22 : 2020/01/29(水)02:19:53 ID:K9AUXToZ0
ワイン春から一人暮らし工場勤務、低み
24 : 2020/01/29(水)02:20:31 ID:cKzdPorf0
>>22
ほんまの奴隷
25 : 2020/01/29(水)02:20:41 ID:vZLUAR7Jr
工場なら大阪で良かったやろ
27 : 2020/01/29(水)02:21:19 ID:jOjqqR6Nd
ワオと同じやん
一緒にガチ底辺の道進もうや
一緒にガチ底辺の道進もうや
28 : 2020/01/29(水)02:21:24 ID:wLH900VB0
万年ライン工草
正社員なだけマシやろがプライドあったらできんな
正社員なだけマシやろがプライドあったらできんな
30 : 2020/01/29(水)02:21:49 ID:fM2Rk3xr0
普通製造業って最初は現場経験させるやろ
37 : 2020/01/29(水)02:23:03 ID:cKzdPorf0
>>30
最初の40年現場経験してからが本番
32 : 2020/01/29(水)02:22:10 ID:Idi3O0d80
ワイも底辺夜勤や
ちな手取り28の家賃補助3万、交通費1万
ちな手取り28の家賃補助3万、交通費1万
34 : 2020/01/29(水)02:22:34 ID:ZbNnftEb0
ワイ資材やけど溶接やら組み立てやらなんもした事ないで
36 : 2020/01/29(水)02:22:49 ID:f69aRy0+0
夜勤は去年までやっとったわ
つらい
つらい
41 : 2020/01/29(水)02:24:04 ID:05SOt4nF0
騙されてライン工になるとか草やな
ほんまかいな
ほんまかいな
47 : 2020/01/29(水)02:26:32 ID:jHXkinWN0
実家にだけは戻りたくないわ
一人暮らしが最高すぎる
一人暮らしが最高すぎる
51 : 2020/01/29(水)02:29:27 ID:7ARsf1nx0
>>47
実家は寝る場所と風呂入る場所やと思ってるから家族やとは思ってないで
そう思うとほんま気が楽や
そう思うとほんま気が楽や
49 : 2020/01/29(水)02:28:51 ID:0lm0zjdh0
人生つまんなそう
50 : 2020/01/29(水)02:28:52 ID:Dmic2ZIbp
ワイの会社は3.4年で現場から異動や
先輩もみんなそんな感じやからワイもそうなるはず
先輩もみんなそんな感じやからワイもそうなるはず
52 : 2020/01/29(水)02:29:28 ID:dQWXiyiG0
イッチ大学どこや?大阪経済あたりか?
56 : 2020/01/29(水)02:30:45 ID:7ARsf1nx0
>>52
まあそのへんや 関関同立以下なのは確かや
54 : 2020/01/29(水)02:29:47 ID:K9AUXToZ0
ワイのところも総務で入った人が研修中に人足りないラインに回されて半年作業してたらしい
怖いんご
怖いんご
57 : 2020/01/29(水)02:30:55 ID:qjKqYnHl0
実習で夏に現場行ったがアレはヤバい
59 : 2020/01/29(水)02:33:55 ID:7ARsf1nx0
>>57
夏はほんまにしにそうになるで
暑すぎてむりや
夏はほんまにしにそうになるで
暑すぎてむりや
58 : 2020/01/29(水)02:31:16 ID:dQWXiyiG0
イッチが高学歴なら第二新卒狙いで就活するべきやって言いたいとこやけどそれやと厳しいンゴねえ
60 : 2020/01/29(水)02:34:41 ID:7D9M/bndM
地元で就職したってことは大阪に不満があったんやろ
どこで働いてもなんらかの不満はでたわけやから諦めるが吉
どこで働いてもなんらかの不満はでたわけやから諦めるが吉
61 : 2020/01/29(水)02:35:19 ID:7ARsf1nx0
>>60
不満とかじゃなくて金銭的にな……
不満とかじゃなくて金銭的にな……
引用元: 悲報 ワイ大卒工場勤務こどおじ地方住み