スポンサーリンク
1 : 2020/01/31(金)23:04:57 ID:CIuOFv1u0
どこかありませんかねえ
"
スポンサーリンク

2 : 2020/01/31(金)23:05:55 ID:qfIOLBwM0
スーパー

 

4 : 2020/01/31(金)23:06:24 ID:CIuOFv1u0
>>2
例えば?

 

27 : 2020/01/31(金)23:12:46 ID:qfIOLBwM0
>>4
たとえばってそのままスーパーや

 

34 : 2020/01/31(金)23:13:50 ID:VDAZAj1L0
>>27
スーパーって何歳まで入れるんかな
サミットの書類選考通ったんやけど説明会ブッチしてしまったわ

 

3 : 2020/01/31(金)23:05:55 ID:CIuOFv1u0
もう持ち駒がない
いったん

 

7 : 2020/01/31(金)23:07:13 ID:CIuOFv1u0
ないんかなあ

 

8 : 2020/01/31(金)23:07:46 ID:+DYj8lsx0
ない

 

11 : 2020/01/31(金)23:08:48 ID:t5ujaaH50
工場

 

14 : 2020/01/31(金)23:09:37 ID:CIuOFv1u0
>>11
どこの?
トヨタは今期間工募集してないらしいな

 

12 : 2020/01/31(金)23:09:02 ID:lgQRDo+V0
ワイも早稲田法無職(33)や
正直どこもないで
派遣で食いつなぐんや

 

17 : 2020/01/31(金)23:10:22 ID:CIuOFv1u0
>>12
ないよなあ
派遣受けるしかないか

 

24 : 2020/01/31(金)23:12:02 ID:lgQRDo+V0
>>17
お互いがんばろうや

 

37 : 2020/01/31(金)23:14:50 ID:CIuOFv1u0
>>24
頑張ろうな

 

13 : 2020/01/31(金)23:09:03 ID:VJ5hRXbl0
勤めてたところと同業種には行けんの?

 

20 : 2020/01/31(金)23:10:56 ID:CIuOFv1u0
>>13
意外とない
あっても最低賃金レベル

 

15 : 2020/01/31(金)23:09:41 ID:qmZUliFha
経歴は?

 

25 : 2020/01/31(金)23:12:07 ID:CIuOFv1u0
>>15
倉庫業総合職やっとった

 

16 : 2020/01/31(金)23:10:16 ID:Zsdsu5uC0
ワイも早稲田法卒無職や
ちな25

 

22 : 2020/01/31(金)23:11:33 ID:CIuOFv1u0
>>16
まだ間に合いそうな年齢やな

 

18 : 2020/01/31(金)23:10:41 ID:qmZUliFha
大学出てからずっと無職なん?

 

29 : 2020/01/31(金)23:13:07 ID:CIuOFv1u0
>>18
昨年秋まで働いとった

 

39 : 2020/01/31(金)23:15:08 ID:qmZUliFha
>>29
じゃあなんとかなるやろ
転職エージェント頼んでみたか?

 

19 : 2020/01/31(金)23:10:43 ID:UENRWUAt0
家庭裁判所

 

21 : 2020/01/31(金)23:10:58 ID:ol+/7Y970
今まで何してたんだ?

 

33 : 2020/01/31(金)23:13:40 ID:CIuOFv1u0
>>21
サラリーマン

 

23 : 2020/01/31(金)23:11:47 ID:Zsdsu5uC0
ホンマもう少し自分に厳しかったらマシな人生やったんかなと思うわ
学部始めの憲法とか懐かしいわ

 

28 : 2020/01/31(金)23:13:06 ID:CZh4lwLI0
理系にしとけばよかったのに

 

30 : 2020/01/31(金)23:13:22 ID:n2CqNNI5a
資格取れ

 

31 : 2020/01/31(金)23:13:25 ID:Cy23kuv40
介護か警備や

 

32 : 2020/01/31(金)23:13:36 ID:t+5Z9uW30
プゲラ商会

 

35 : 2020/01/31(金)23:13:52 ID:G1ZKs6Xz0
大学名にこだわってる時点でどこもない

 

36 : 2020/01/31(金)23:14:48 ID:/pPFPmTq0
普通に中小企業ならどこでも歓迎されるだろ
まだ30やし

 

スポンサーリンク

38 : 2020/01/31(金)23:15:02 ID:ohKrhykba
プライド捨てればあるやろ

 

40 : 2020/01/31(金)23:15:50 ID:/f2JkPhJd
身長150もなさそう

 

41 : 2020/01/31(金)23:16:02 ID:hejDlydz0
ハロワいけよ

 

51 : 2020/01/31(金)23:19:08 ID:CIuOFv1u0
>>41
ハロワいってもない

 

42 : 2020/01/31(金)23:16:13 ID:B1dSmBx20
29と30やと受けれるはば圧倒的に変わるから今年本気でがんばれ

 

50 : 2020/01/31(金)23:17:58 ID:FeuhsyC00
>>42
これマジ?

 

59 : 2020/01/31(金)23:20:19 ID:TmsvgLQEp
>>50
どう行った会社によるけど、この先75歳まで働かされる世の中を鑑みれば30歳ぐらいで早稲田法だったら引く手数多でしょ
リクナビマイナビあたりの転職だと大手企業が沢山ある

 

44 : 2020/01/31(金)23:16:48 ID:623tQR1u0
法律事務所とか人足りてへんやろ
弁護士からして経歴滅茶苦茶なやつ少なくないし早稲田の法ならまあええやろ
場所によっては薄給激務らしいが29無職なら我慢せえ

 

45 : 2020/01/31(金)23:16:54 ID:H2EkZDD/0
ここまできたらむしろ早稲田法卒が邪魔やろ

 

46 : 2020/01/31(金)23:17:01 ID:Y2LCTefa0
その年まで何してたん?
司法浪人か公務員浪人?

 

47 : 2020/01/31(金)23:17:25 ID:qmZUliFha
その年その学歴でまともな職歴もあって転職先無いとは考えづらいわ
精神でも病んだか?

 

48 : 2020/01/31(金)23:17:31 ID:OZKcwlNX0
余裕やろ、ワイも京大文学部出て8年無職やったが日テレ系列の地方のテレビ局入れたで

 

58 : 2020/01/31(金)23:20:10 ID:CIuOFv1u0
>>48
マジか

 

49 : 2020/01/31(金)23:17:53 ID:CNF1MqeE0
清掃員でもやれば

 

52 : 2020/01/31(金)23:19:13 ID:YRDONoSk0
ワイは上智経済卒23歳無職や

 

57 : 2020/01/31(金)23:20:09 ID:VJ5hRXbl0
>>52
ワイは今年上智経営卒業の無職予定やよろしくな

 

53 : 2020/01/31(金)23:19:41 ID:QFb+8BXwr
学歴それなのに職歴なしとかヤバいだろ

 

62 : 2020/01/31(金)23:20:40 ID:CIuOFv1u0
>>53
あるっつとるだろが

 

54 : 2020/01/31(金)23:19:52 ID:LS+9+Sbdp
前の仕事で何かしら成果とか出しとらんの?
ただぼーっと働いとったんか?

 

68 : 2020/01/31(金)23:21:56 ID:CIuOFv1u0
>>54
めちゃくちゃ長時間働いてました

 

56 : 2020/01/31(金)23:20:05 ID:GSqvPw/80
やる気あるならITエンジニアならん?

 

61 : 2020/01/31(金)23:20:25 ID:aupiKKkB0
塾講師とかはだめなのか
高学歴やし需要ありそうやけど

 

69 : 2020/01/31(金)23:22:03 ID:n2CqNNI5a
>>61
これ
法卒やったら資格系の講師とかもできるやろ

 

64 : 2020/01/31(金)23:20:48 ID:OaglV0lqp
トンカツ屋さん

 

65 : 2020/01/31(金)23:21:23 ID:APu3mWrbM
先輩が立ち上げたよくわからんベンチャー

 

66 : 2020/01/31(金)23:21:26 ID:QFb+8BXwr
色々あるやろ
コールセンター、清掃、警備員、介護、ボーイとかさ

 

67 : 2020/01/31(金)23:21:26 ID:nGBNahaO0
職歴八年近くあって空白半年もないのに仕事見つからんとかありえんやろ

 

スポンサーリンク
71 : 2020/01/31(金)23:22:30 ID:623tQR1u0
底辺転職についてワイの体感やと29までは公務員に夢持ってる奴がゴロゴロおるからまだなんとかなる
30超えると公務員を諦めた「それなりに頭はあるのに経歴がゴミな奴」が市場に入ってきて買い手市場になって「何もないゴミ」は悲しいことになる

 

75 : 2020/01/31(金)23:23:16 ID:CIuOFv1u0
>>71
まだギリギリ間に合うか

 

73 : 2020/01/31(金)23:22:38 ID:8Cqc+4Gsr
倉庫業は今花形やろ上手いことやれや

 

76 : 2020/01/31(金)23:23:50 ID:CIuOFv1u0
>>73
花形やないやろ
めちゃくちゃ低賃金ブラックやったぞ

 

82 : 2020/01/31(金)23:25:24 ID:TmsvgLQEp
>>76
財閥系倉庫?
倉庫系もいろいろあるけど、総合職採用なら最初の数年は現場だけど、その後は本社とかデスクワークでしょ

 

85 : 2020/01/31(金)23:25:51 ID:CIuOFv1u0
>>82
残念ながら独立系

 

94 : 2020/01/31(金)23:27:21 ID:TmsvgLQEp
>>85
独立系倉庫ってどこだろうw
上場はしているの

 

78 : 2020/01/31(金)23:24:25 ID:CIuOFv1u0
意外と経験談出てこんな

 

79 : 2020/01/31(金)23:24:28 ID:qmZUliFha
マイナビエージェントでもリクルートエージェントでも登録してみーや

 

81 : 2020/01/31(金)23:25:22 ID:CIuOFv1u0
>>79
リクナビネクスト登録したけど5社くらいしか応募できてない
今景気悪いんかな

 

91 : 2020/01/31(金)23:26:50 ID:TmsvgLQEp
>>81
早稲田未満の東京次第だけど、オファーくるよ
転職するのはまだ先だと考えているけどさ

 

95 : 2020/01/31(金)23:27:26 ID:CIuOFv1u0
>>91
東京在住?

 

98 : 2020/01/31(金)23:28:03 ID:TmsvgLQEp
>>95
東京や

 

103 : 2020/01/31(金)23:28:53 ID:CIuOFv1u0
>>98
ええなあ

 

104 : 2020/01/31(金)23:29:18 ID:TmsvgLQEp
>>103
なんで早稲田行ったのに東京で就職しなかったの?

 

80 : 2020/01/31(金)23:24:37 ID:72GvG1fW0
サルートン

 

83 : 2020/01/31(金)23:25:27 ID:qBh6oEmy0
実務経験やスキルがないと話にならんやろ

 

84 : 2020/01/31(金)23:25:29 ID:QFb+8BXwr
派遣登録なりインディードで働くなりせえ

 

86 : 2020/01/31(金)23:25:52 ID:paxzF8obp
わい早稲田政経は医学部編入して今は医者や

 

87 : 2020/01/31(金)23:25:54 ID:n2CqNNI5a
適当な仕事しながら資格取るのが一番ラク

 

89 : 2020/01/31(金)23:26:26 ID:CIuOFv1u0
>>87
もうこれしかないか
まともに働くのは諦めて

 

88 : 2020/01/31(金)23:26:19 ID:/OUVQINc0
MBA取得→海外転職

 

93 : 2020/01/31(金)23:27:10 ID:AR8TV9zz0
なんでそんな雇われてえんだ?w
司法書士とれや

 

96 : 2020/01/31(金)23:27:44 ID:qhi1knDaa
ワイも早稲田12卒の29歳やが無職男なんておるんやな…
当時氷河期やから仕方ないかもしれんけど

 

100 : 2020/01/31(金)23:28:35 ID:VDAZAj1L0
32
職歴3年大手トピックスcore30子会社
フリーター
文系中堅大卒
こんなわいでもいける業界ある?
年収300あればいいんやが

 

102 : 2020/01/31(金)23:28:50 ID:PuMt2ACz0
お前昼もおったけどガチなんやな

 

引用元: 【急募】ワイ早稲田法卒無職(29)が入れる会社

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク