スポンサーリンク
1 : 2020/02/10(月)09:33:23 ID:mX3XuFll0
不安気なってきた
"
スポンサーリンク

2 : 2020/02/10(月)09:33:37 ID:Zg2FgquJa
14万!?

 

3 : 2020/02/10(月)09:33:37 ID:66q7dtGCa
残業えぐそう

 

4 : 2020/02/10(月)09:33:59 ID:MSDuhWQd0
高卒の新卒でももうちょいいくぞ

 

5 : 2020/02/10(月)09:34:06 ID:jNMjvmHYp
どこの地方やねん

 

6 : 2020/02/10(月)09:34:18 ID:L/CKG9fkM
手取りいくらになるんや

 

7 : 2020/02/10(月)09:34:26 ID:cGOlSYrQ0
手取りやないんか

 

9 : 2020/02/10(月)09:34:39 ID:6YSdBBz4p
ボーナス気にしないなら別にええぞ

 

10 : 2020/02/10(月)09:34:46 ID:M95Mf+Zz0
高卒と変わらんっていうか 高卒イカやろ

 

11 : 2020/02/10(月)09:35:00 ID:hln3tCv4p
まさか固定残業代ついて総支給17万とかか
やめとけ

 

12 : 2020/02/10(月)09:35:07 ID:7QG2on1LM
都道府県くらい書け

 

13 : 2020/02/10(月)09:35:27 ID:xy5Q964d0
あ ほ く さ

 

14 : 2020/02/10(月)09:35:37 ID:WIkC2tGIr
そんな基本給の求人ふつうにあるんか?

 

15 : 2020/02/10(月)09:35:58 ID:+JWYZcqO0
>>14
田舎なら普通

 

23 : 2020/02/10(月)09:37:53 ID:fjD4/9tuM
>>15
こんなん許される沖縄か九州くらいやろ

 

16 : 2020/02/10(月)09:36:06 ID:01ZBaFoL0
第二新卒間に合ううちに転職するんやで
年行ったらポテンシャル採用すらろくに取ってくれなくなる

 

17 : 2020/02/10(月)09:36:30 ID:mX3XuFll0
でも実家通いだからギリセーフか?

 

50 : 2020/02/10(月)09:45:39 ID:V07V6a8Y0
>>17
子供部屋おじさんなら余裕やん

 

18 : 2020/02/10(月)09:36:45 ID:3aw262fm0
ワイ基本給17万やけど深夜勤とかも入ってるし色々手当付いて総支給30万超えてるで

 

26 : 2020/02/10(月)09:38:20 ID:hln3tCv4p
>>18
ボーナス少なそう

 

41 : 2020/02/10(月)09:41:38 ID:3aw262fm0
>>26
ボーナス40万が2回や

 

19 : 2020/02/10(月)09:37:04 ID:5gFBDNiYM
時給換算してみ

 

20 : 2020/02/10(月)09:37:05 ID:E+WX1EFq0
手当てでマシマシになるわ

 

21 : 2020/02/10(月)09:37:45 ID:ntt9Czwx0
大卒なのにワイみたいなのと一緒は草も生えない
もっと探せ

 

22 : 2020/02/10(月)09:37:48 ID:ydsDCAh60
ワイ高卒で18万8000やったぞ

 

24 : 2020/02/10(月)09:38:01 ID:qgUnPw11M
やめたらこの仕事

 

25 : 2020/02/10(月)09:38:11 ID:cv/aSdsx0
ワイは基本料12万で手取り18万やな
いろいろよくわからん手当がつく

 

29 : 2020/02/10(月)09:38:45 ID:A7wCCbbua
>>25
携帯かな

 

スポンサーリンク

27 : 2020/02/10(月)09:38:33 ID:fJI82rh20
うるさいんじゃい!

 

28 : 2020/02/10(月)09:38:37 ID:e5kBRrgja
高卒に給料負けるとか、何のために学費払って大学行ったの?w

 

30 : 2020/02/10(月)09:38:52 ID:7a56LSP2d
>>28
嫁見つけるためやろな

 

40 : 2020/02/10(月)09:40:43 ID:e5kBRrgja
>>30
学費払わらはないと嫁探しもできないのか(驚愕

 

32 : 2020/02/10(月)09:38:54 ID:EDPX75Wma
ワイ基本給10万やぞ…

 

33 : 2020/02/10(月)09:39:11 ID:YElHuAOa0
初任給22万8000円です!残業時間0でも残業代満額支給!!
(基本給16万8000円・みなし残業代50時間6万円)

 

34 : 2020/02/10(月)09:39:32 ID:Lu37vr/na
家賃出るかでないかで雲泥の差やぞ

 

35 : 2020/02/10(月)09:39:41 ID:A7wCCbbua
手当てついてまともな給料になってほっとしてるやつ
残業代とボーナスは基本給からの掛け算や
どういうことかわかるな?

 

37 : 2020/02/10(月)09:39:56 ID:m7mibhxb0
人に聞かなきゃわからいバカにはお似合いの職場

 

38 : 2020/02/10(月)09:40:23 ID:Vja2JhCEp
年収400ないやつは転職しろ
地方だとかそういうのは甘え

 

44 : 2020/02/10(月)09:43:15 ID:L/CKG9fkM
>>38
いや地方で400もあったらそこそこ遊べるって
都内の600と地方400で体感一緒ぐらいやろ

 

51 : 2020/02/10(月)09:45:43 ID:IriwP+7k0
>>44
地方って何もないじゃん
どこで遊ぶの?

 

57 : 2020/02/10(月)09:48:21 ID:L/CKG9fkM
>>51
微妙に論点変えるなや

 

39 : 2020/02/10(月)09:40:43 ID:zjWnoCvL0
どうせFランやろ

 

42 : 2020/02/10(月)09:41:57 ID:xql9tVFuM
20代で年収400行かない仕事してるやつは色々と考えた方がよい

 

45 : 2020/02/10(月)09:43:20 ID:zb8dltKqM
>>42
26で450万のワイはセーフか?

 

43 : 2020/02/10(月)09:42:47 ID:X/TWyLHn0
上場企業じゃなきゃ田舎ならそんなモンだろ
ちな秋田

 

46 : 2020/02/10(月)09:44:26 ID:TDS082haa
田舎だとしたらその位の多いわ
求人見てると基本給138000円~148000円、その他手当等の項目空欄みたいな

 

47 : 2020/02/10(月)09:44:55 ID:G4tbhlmiM
俺ならそこ行きながら転職活動するな

 

53 : 2020/02/10(月)09:45:58 ID:e5kBRrgja
>>47
大事な新卒カード使ってまうんか?
仕事覚えながら転職活動は甘くないで?

 

48 : 2020/02/10(月)09:45:29 ID:L8s5k7JOd
バイトのほうが稼げそう

 

49 : 2020/02/10(月)09:45:34 ID:KTxHQWSwd
無職ワイの方が稼いでて草

 

引用元: 大卒で基本給14万8千円ってやばいか?ここしか内定もらえなかったんやけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク