1 : 2020/02/11(火)10:44:50 ID:NorWeHxq0
どうなんや

2 : 2020/02/11(火)10:44:59 ID:NorWeHxq0
ええんか
6 : 2020/02/11(火)10:45:30 ID:rNuKYUbFa
下町すきならええと思う
14 : 2020/02/11(火)10:46:48 ID:cGR/LNMcp
>>6
下町は好きや
8 : 2020/02/11(火)10:45:48 ID:cGR/LNMcp
南千住近いのはどうなん
9 : 2020/02/11(火)10:45:56 ID:9fTkVeTQ0
一階は絶対にやめとけ
12 : 2020/02/11(火)10:46:35 ID:cGR/LNMcp
>>9
やっぱ南千住の治安の影響あるか
10 : 2020/02/11(火)10:46:04 ID:kti6j3+c0
いいところだよ
電車もいっぱいあるし
電車もいっぱいあるし
11 : 2020/02/11(火)10:46:15 ID:cGR/LNMcp
荻窪とかと迷ってるんや
91 : 2020/02/11(火)11:00:56 ID:0E0yY9iJr
>>11
荻窪のがぜんぜんいいぞ
13 : 2020/02/11(火)10:46:37 ID:JA3mdUhi0
絶対会社の近くがええわ
満員電車きついやろ
満員電車きついやろ
18 : 2020/02/11(火)10:47:30 ID:cGR/LNMcp
>>13
どこ配属か分からんのや
山手線の駅になるのは確定やがそのどこか分からん
山手線の駅になるのは確定やがそのどこか分からん
15 : 2020/02/11(火)10:47:10 ID:ZuQLmc7S0
よかったな
4月から苦しめ
4月から苦しめ
29 : 2020/02/11(火)10:49:24 ID:cGR/LNMcp
>>15
満員電車は嫌やな
16 : 2020/02/11(火)10:47:28 ID:2BEN6uNe0
荒川区か
まあ家賃は安いしアクセスもなかなか
まあ家賃は安いしアクセスもなかなか
住んでることを知人に知られたらちょっとはずかしい
21 : 2020/02/11(火)10:48:08 ID:cGR/LNMcp
>>16
アクセスいいよね
移動しやすいかと
移動しやすいかと
25 : 2020/02/11(火)10:48:44 ID:mPF/dtnB0
>>21
千代田線と日比谷線とTXとスカイツリーラインがあるんや
どこでも行けるど
どこでも行けるど
17 : 2020/02/11(火)10:47:29 ID:ZkzA1qRBp
東京駅勤めなら、北千住
新宿、渋谷なら荻窪
新宿、渋谷なら荻窪
26 : 2020/02/11(火)10:48:47 ID:cGR/LNMcp
>>17
最初の一年は新橋やが2年目に配属先決定で山手線のどっかなんや
28 : 2020/02/11(火)10:49:22 ID:mPF/dtnB0
>>26
新橋か。
一本でいけるな
一本でいけるな
19 : 2020/02/11(火)10:47:42 ID:QLmzibCz0
民度はわりとダメよ
どこから引っ越すの?
どこから引っ越すの?
22 : 2020/02/11(火)10:48:20 ID:cGR/LNMcp
>>19
愛知県や
20 : 2020/02/11(火)10:47:47 ID:NRz/fwiP0
足立区ってだけで白い目で見られるで
24 : 2020/02/11(火)10:48:43 ID:ZWyhdY0Y0
綾瀬にするだけで通勤は快適になるやろ
27 : 2020/02/11(火)10:49:18 ID:ZkzA1qRBp
>>24
綾瀬は無いわ。
魔境過ぎる
魔境過ぎる
30 : 2020/02/11(火)10:49:30 ID:E6weITPt0
ちょっと前までは夜毎日警察が駅前巡回してたな
喧嘩はしょっちゅうしてるイメージ
喧嘩はしょっちゅうしてるイメージ
36 : 2020/02/11(火)10:50:18 ID:QLmzibCz0
>>30
イメージというか実際、そういう街ではある
31 : 2020/02/11(火)10:49:46 ID:0jRbn1Ph0
なんか汚いとこだよ北千住
43 : 2020/02/11(火)10:52:10 ID:cGR/LNMcp
>>31
それはわかる
グーグルマップで見た
でも店も結構ありそう
グーグルマップで見た
でも店も結構ありそう
32 : 2020/02/11(火)10:49:48 ID:IqTRmc5+a
台東区でええやん
41 : 2020/02/11(火)10:51:41 ID:cGR/LNMcp
>>32
家賃が高すぎる
相場が違いすぎる
相場が違いすぎる
33 : 2020/02/11(火)10:49:50 ID:uHLqH5Osp
普通にいいぞ
34 : 2020/02/11(火)10:50:12 ID:cGR/LNMcp
ただこの前みたいな台風で荒川氾濫したら北千住一発アウトよね
35 : 2020/02/11(火)10:50:14 ID:2BEN6uNe0
近所に小菅の監獄か
そんなとこ住むんか
そんなとこ住むんか
38 : 2020/02/11(火)10:50:55 ID:cGR/LNMcp
>>35
家賃が安い
42 : 2020/02/11(火)10:52:02 ID:JA3mdUhi0
まあ金稼ぐまでは家賃安いとこで我慢するのもええわな
55 : 2020/02/11(火)10:54:38 ID:cGR/LNMcp
>>42
金稼いだら中野に住みたいわ
64 : 2020/02/11(火)10:57:09 ID:0jRbn1Ph0
>>55
中野もなんだかんだ田舎
都会に取り残されたような所
都会に取り残されたような所
44 : 2020/02/11(火)10:52:13 ID:M7jN7ydnF
山手線まで行くなら満員電車は避けられないやろ
使える千代田線日比谷線常磐線全部MAX区間やし
使える千代田線日比谷線常磐線全部MAX区間やし
53 : 2020/02/11(火)10:54:00 ID:cGR/LNMcp
>>44
山手線以外も満員電車なんか?
57 : 2020/02/11(火)10:55:21 ID:M7jN7ydnF
>>53
山手線のが空いてるまである
62 : 2020/02/11(火)10:56:33 ID:cGR/LNMcp
>>57
これまじ?
それなら考え直すまであるで
それなら考え直すまであるで
45 : 2020/02/11(火)10:52:15 ID:4TD6ZGSXd
なんかドヤ街あるよな
49 : 2020/02/11(火)10:53:09 ID:cGR/LNMcp
>>45
南千住の存在だけがネックなんや
54 : 2020/02/11(火)10:54:19 ID:4TD6ZGSXd
>>49
友達があそこら辺に引っ越そうとしてたから車でどんな所か見せてやったら死ぬほど感謝されたで
60 : 2020/02/11(火)10:55:53 ID:cGR/LNMcp
>>54
そんな地獄なんか
大阪のあいりん地区よりはさすがに良いとこやろって印象やが
大阪のあいりん地区よりはさすがに良いとこやろって印象やが
67 : 2020/02/11(火)10:57:52 ID:4TD6ZGSXd
>>60
あっちよりは規模小さいし表通りは問題ないけど裏はヤバい
浮浪者のおっさんがウロウロしてて朝に闇市みたないのやっとる
浮浪者のおっさんがウロウロしてて朝に闇市みたないのやっとる
47 : 2020/02/11(火)10:53:02 ID:R40TOwH50
綾瀬の方が数倍良い
始発だし
始発だし
51 : 2020/02/11(火)10:53:38 ID:cGR/LNMcp
>>47
綾瀬ってそんなええんか
都会なんか
都会なんか
56 : 2020/02/11(火)10:54:45 ID:T2oTSADVa
>>51
北千住と比べると何もないで
50 : 2020/02/11(火)10:53:14 ID:kpxZLZvT0
森下駅オススメ
52 : 2020/02/11(火)10:54:00 ID:4+NcMe510
あいみょん好きなんか?
58 : 2020/02/11(火)10:55:30 ID:mco2VPN70
ワイ勝どき住んでるけどええぞ
適度に静かや
適度に静かや
63 : 2020/02/11(火)10:56:49 ID:IqTRmc5+a
>>58
勝どきはええななんか臭いけど雰囲気は好きや
70 : 2020/02/11(火)10:58:05 ID:mco2VPN70
>>63
臭くないやろ
61 : 2020/02/11(火)10:56:30 ID:jiUZ++fV0
家賃がより安くなる+治安悪くない亀有お勧め
66 : 2020/02/11(火)10:57:51 ID:FKnxFIGgp
南千住より北千住の方が汚いぞ
75 : 2020/02/11(火)10:58:40 ID:cGR/LNMcp
>>66
これはまじなのですか
駅前特有の異臭とかってするの?
駅前特有の異臭とかってするの?
83 : 2020/02/11(火)11:00:04 ID:0jRbn1Ph0
>>75
南千住は市場があるくらいしかないから北千住のほうが汚い
72 : 2020/02/11(火)10:58:22 ID:J8RI9uou0
下町やん
90 : 2020/02/11(火)11:00:49 ID:cGR/LNMcp
>>72
下町っぽい方がええわ
純喫茶でコーヒー飲んで知らんおばちゃんと話したい
純喫茶でコーヒー飲んで知らんおばちゃんと話したい
107 : 2020/02/11(火)11:02:41 ID:0E0yY9iJr
>>90
北千住そんなんあるんか?
76 : 2020/02/11(火)10:59:11 ID:J8RI9uou0
こち亀読めよ北千住がどんな街かわかるから
84 : 2020/02/11(火)11:00:15 ID:cGR/LNMcp
>>76
こち亀って北千住舞台なんか
あの感じなら下町感あってええやん
あの感じなら下町感あってええやん
92 : 2020/02/11(火)11:00:57 ID:tNVN3tSR0
>>84
亀有「…」
77 : 2020/02/11(火)10:59:13 ID:hAVMnMJt0
北千住はアクセスがあまりよくない
町田にした方がいい
町田にした方がいい
82 : 2020/02/11(火)11:00:01 ID:6vJGbUt0a
山谷ええとこやで
98 : 2020/02/11(火)11:01:38 ID:cGR/LNMcp
>>82
騙されんぞ
108 : 2020/02/11(火)11:02:51 ID://6gKxXj0
>>98
山谷たいしたことないぞマジで
85 : 2020/02/11(火)11:00:16 ID:FKnxFIGgp
線路沿いの飲み屋の裏側辺りはドブ臭い
そもそも足立墨田は一帯が川の臭いがする
そもそも足立墨田は一帯が川の臭いがする
87 : 2020/02/11(火)11:00:21 ID://6gKxXj0
家賃抑えたいなら埼玉とか千葉の通いやすいところ探したほうがいいと思うんだけどな
東京じゃないってだけで家賃が変わってくる
東京じゃないってだけで家賃が変わってくる
104 : 2020/02/11(火)11:02:25 ID:cGR/LNMcp
>>87
横浜に住んでる友達がいるんやが
都内じゃないと移動がめんどいって毎回言ってるんや
千葉側だと違うんか?
都内じゃないと移動がめんどいって毎回言ってるんや
千葉側だと違うんか?
89 : 2020/02/11(火)11:00:41 ID:2jqOXyoW0
ワイも東京就職考えとるんやけど東京J民的に京成ってどうなんや?運賃は高いなと思った
93 : 2020/02/11(火)11:01:14 ID:tpfjF5DT0
北千住に来る電車は全部すさまじく混んでる
110 : 2020/02/11(火)11:03:05 ID:cGR/LNMcp
>>93
いやこれまじか
穴場やと思ってたけど甘かったか
穴場やと思ってたけど甘かったか
117 : 2020/02/11(火)11:04:32 ID:226dOc0dM
>>110
そういう意味じゃ全く穴場じゃねぇw
94 : 2020/02/11(火)11:01:18 ID:TN3rm51Z0
北千住、最近糞高いで
前は穴場やったけど駅前再開発して糞高くなった
前は穴場やったけど駅前再開発して糞高くなった
101 : 2020/02/11(火)11:02:15 ID:VWLsJI5Ud
>>94
東側の駅前とかかなり変わったよな
飲み屋横丁は相変わらずやけど
飲み屋横丁は相変わらずやけど
95 : 2020/02/11(火)11:01:24 ID:wcpRJh7md
下町って言葉にいいイメージ持ちすぎやないか
多分イメージしてるのと違うでそれ
多分イメージしてるのと違うでそれ
113 : 2020/02/11(火)11:03:50 ID:cGR/LNMcp
>>95
もっと治安悪いんか?
片田舎の下町をイメージしてるんやが
片田舎の下町をイメージしてるんやが
96 : 2020/02/11(火)11:01:30 ID:u5Je/rM40
北千住と千住大橋の駅どっちも使える場所の方がおすすめ
97 : 2020/02/11(火)11:01:36 ID:n0sw/e0M0
辰巳ってどうなん?
105 : 2020/02/11(火)11:02:28 ID:01Uyoyar0
勤務先が都心ってだけで負け組
通勤でストレス、ウサギ小屋でストレス
寿命売り飛ばしてるようなもの
通勤でストレス、ウサギ小屋でストレス
寿命売り飛ばしてるようなもの
106 : 2020/02/11(火)11:02:29 ID:4TD6ZGSXd
葛飾なんも無いぞまさにベッドタウン
109 : 2020/02/11(火)11:02:54 ID:JA3mdUhi0
亀有は想像してたより発展してたけど住みやすそうやった
116 : 2020/02/11(火)11:04:30 ID:tNVN3tSR0
>>109
しばらく住んでたけど亀有ってアリオぐらいしかないやろ
週末にイオン行く地方民みたいな感覚になるわ
週末にイオン行く地方民みたいな感覚になるわ