1 : 2020/02/11(火)21:37:12 ID:jT3tqwZv0
東京どう?

2 : 2020/02/11(火)21:37:34 ID:jT3tqwZv0
ブラックホール東京
3 : 2020/02/11(火)21:37:45 ID:m0YDow0T0
お前みたいなかっぺばかり
7 : 2020/02/11(火)21:38:10 ID:jT3tqwZv0
>>3
シティボーイや
シティボーイや
4 : 2020/02/11(火)21:37:46 ID:ggITr7J70
最近人が一層増えた気がしてて鬱陶しい
8 : 2020/02/11(火)21:38:20 ID:jT3tqwZv0
>>4
人多すぎるよな
人多すぎるよな
5 : 2020/02/11(火)21:37:48 ID:UZn8Adrgx
東京のどこらへんや
新宿とか?
新宿とか?
6 : 2020/02/11(火)21:37:57 ID:jT3tqwZv0
>>5
秘密や
秘密や
10 : 2020/02/11(火)21:38:35 ID:jT3tqwZv0
できれば地元がええ
11 : 2020/02/11(火)21:38:37 ID:t7RkNvLK0
かわいそう 人生終わったな
12 : 2020/02/11(火)21:39:06 ID:jT3tqwZv0
>>11
ぐぇ
ぐぇ
13 : 2020/02/11(火)21:39:25 ID:AWgHEiCda
どこから来るんや?
16 : 2020/02/11(火)21:39:37 ID:jT3tqwZv0
>>13
大阪
大阪
20 : 2020/02/11(火)21:40:29 ID:RimN1Bp10
>>16
大阪から上京したやつは帰ってこないぐらいには楽しいらしい
25 : 2020/02/11(火)21:40:52 ID:jT3tqwZv0
>>20
そうか?
ワイの知り合いは割と帰りたがってる
そうか?
ワイの知り合いは割と帰りたがってる
30 : 2020/02/11(火)21:42:08 ID:QLmzibCz0
>>25
隅田川より東側に住めば大阪みたいな街多いぞ
31 : 2020/02/11(火)21:42:42 ID:jT3tqwZv0
>>30
そうなん?
まぁそれならそれで大阪でええわってなりそうやけど
そうなん?
まぁそれならそれで大阪でええわってなりそうやけど
15 : 2020/02/11(火)21:39:31 ID:xgrM5U8ba
東京はわざわざ上京してまでするほどか?って仕事してる奴ら多いから気を付けるんやで
21 : 2020/02/11(火)21:40:33 ID:jT3tqwZv0
>>15
まぁ仕事のパイは多いんやろうけども
まぁ仕事のパイは多いんやろうけども
17 : 2020/02/11(火)21:39:47 ID:gzhJbTtg0
東京住むことに何かしらのメリット見出せるか否か
ワアは無理やった
ワアは無理やった
19 : 2020/02/11(火)21:40:15 ID:jT3tqwZv0
>>17
あんまないやろな
たまたま配属が東京になりそうなだけで
あんまないやろな
たまたま配属が東京になりそうなだけで
18 : 2020/02/11(火)21:40:06 ID:KLunwhuBa
東京(多摩地区)
22 : 2020/02/11(火)21:40:34 ID:XRCk2Zy80
関西弁は治せよ
23 : 2020/02/11(火)21:40:37 ID:+xDj+MWF0
ワイと遊ぶか?
27 : 2020/02/11(火)21:41:28 ID:AWgHEiCda
家賃補助とか寮とかはあるんか?
アホみたいに高いで
アホみたいに高いで
28 : 2020/02/11(火)21:41:45 ID:jT3tqwZv0
>>27
家賃補助はあるっぼいがまだよくわからん
家賃補助はあるっぼいがまだよくわからん
29 : 2020/02/11(火)21:41:54 ID:gV1V3JOS0
結婚したら東京どころか関東から出たほうがいいと思うわ
一般庶民は養育、家、墓全てにおいて苦労するから
一般庶民は養育、家、墓全てにおいて苦労するから
34 : 2020/02/11(火)21:43:57 ID:AWgHEiCda
まあ20代の若いうちはええけど
30代になって結婚するなら地方都市かええと思うで
30代になって結婚するなら地方都市かええと思うで
35 : 2020/02/11(火)21:44:13 ID:jT3tqwZv0
>>34
うーん
うーん
36 : 2020/02/11(火)21:44:58 ID:lAHjjrXz0
地価高すぎるよな
39 : 2020/02/11(火)21:45:45 ID:jT3tqwZv0
>>36
物件見ててもぜんぜんちゃうわな
物件見ててもぜんぜんちゃうわな
37 : 2020/02/11(火)21:45:05 ID:y+PzoLos0
弊社は通勤費月2万円まで支給だったけど他のとこはどう?
40 : 2020/02/11(火)21:45:49 ID:QLmzibCz0
>>37
通勤費月2万か、家賃補助5万かどっちか選べだってさ
38 : 2020/02/11(火)21:45:10 ID:jT3tqwZv0
やっぱ地元で探すか
43 : 2020/02/11(火)21:47:02 ID:ggITr7J70
家賃相場上がってて草
据え置きの優しい大家さんでよかったわ
据え置きの優しい大家さんでよかったわ
45 : 2020/02/11(火)21:48:03 ID:RimN1Bp10
でも独身の間に一度は上京したほうがいいと思う
大阪止まりの俺は周りがみんな東京出たのもあってコンプやばい
大阪止まりの俺は周りがみんな東京出たのもあってコンプやばい
48 : 2020/02/11(火)21:48:31 ID:jT3tqwZv0
>>45
ええやん大阪で
ええやん大阪で
47 : 2020/02/11(火)21:48:16 ID:AWgHEiCda
大阪で就職結婚がええと思うけど配属決まったならしゃーない
子育ては親の近くが色々ええで
引用元: 勤務地東京になりそうなんやが